2021-11 の Post 一覧

音楽を聴くのは大好きですが、関連のことはからっきしです。歌は下手ですし、楽譜も読めません。楽器演奏は言うに及ず。「パラッパラッパー」のせいぜい3面まで行くのがやっとな感じのリズム感。そんな自分ではありますが、コロナ前からのここ数年「なんか楽器ができたらなー」と漠然と思うようになりました。特にきっかけらしいきっかけがあったわけではないのですが、電子楽器が気がつけば増えてきてたこともあって、中学時代の音楽の授業でFのコードが押さえられずにギターを挫折した身には、もしかしたら?っていうことはあったのかもしれません。とはいえ、決め手もなくて、そうこうしている内に「ウクレレを弾きたいなー」と変わってきまして、ネットで調べたりお店で実物を見たりしてきたのですが・・・
自分は Synology の NAS「DS216j」というモデルを4年ほど利用しています。このモデルに限らず今どき各メーカーから発売されている NAS はいろんな機能が搭載されていますが、その中の一つの機能として、DDNS (Dynamic Domain Name Service) を利用して、インターネット経由で NAS に接続できるようになる機能があります。この機能を使ってみようと思ったのは、このブログを再開するにあたって、Hugo を少し弄りだした時にローカルサーバー上では確認できないこともあろうかと思い、NAS 上にファイルをアップして確認できればと考えたのがきっかけでしたが、使えるようになるまで少々ハマってしまいました。当時、このことでツイートはしていましたがそれがお役に立ったところもあったようなので、ブログ記事として記録に残しておこうと思います。
分厚い辞書を引くと言うことがめっきりと減ってしまった、というか全然なくなってしまった昨今です。とはいえ「使い方あってる?」とか「どういう意味だっけ?」って時には、Google 先生のお世話になったりするわけですが、時々、「ん?」って説明にぶち当たることもあったりなかったり。この歳になって間違った使い方をするのは出来るだけ避けたいわけで、もう何年前からでしょうか? iPhone には物書堂のウィズダムと大辞林をインストールして、お世話になっています。同じ単語を2つの辞書で同時に引けたりするので、やはり便利でありがたいのです。とはいえ、Mac で文章を書いている時に、iPhone を手に取って調べて、Mac に戻って、というのもちと煩わしい。そんな中、今年の4月にmacOS版「辞書 by 物書堂をリリース」というニュースがありました。
Twitter の TL で見かけたこのツイート。俳優・松重さんの別注 T シャツということで、ちょっと気になったのでクリックしてみました。まぁ「リーズナブルプライスって言ってもお高いんでしょ?」とは思いつつ。まず、なんで “マッチゲ” というネーミングかというと、“松重”が発音しにくく外国人やスタッフが噛みやすいことから、名付られたそうである。とのこと。また、紹介されている T シャツは、あくまでも松重さんご本人が着るために開発されたそうですが、T シャツ老舗メーカーの「 久米繊維 」も驚くほど完成度が高かったことから商品化されたそうで、俄然、気になりました。
何のタイミングなのか?たまたま自分の周囲で Yakult(ヤクルト)1000/Y1000 が話題になっていたので、6日間(6本)試してみました。とりあえず結論から申せば、「飲んだ翌朝から目が覚めた時に、スッキリした感じがあって、その感覚は6日間継続」「数字的には明らかな変化はなし」というところ。現状、睡眠に課題があるという自己認識はありません。体調を崩している間は2時間おきに目が覚めて、場合によってはすぐに寝付けなかったりという時期があり、当時は定期的に病院に通っていたので睡眠薬なども処方されていました。そういった経験もあり、基本的には回復した現在も「より良い睡眠を取るにはどうしたら良いのか?」ということには大変、興味があります。