うしみかんが、本日で停止されるとのこと。
うちのサイトは、元々はうしみかんで拾っていただいて、それをいぬが拾ってくれてという感じになって、アクセスも増やしてもらえたと大変感謝しています。
アンテナを運営していくのはいろいろ大変な面もあるんだろうと思います。今は、たくさんのアンテナサイトができて、自分はそのいくつかを利用させていただいているばかりで申し訳ない気もしていますが、とにもかくにも、今までお世話になりました。
ありがとうございました。
毎日というわけにもいけませんが、ちょこちょこと進みながら、ようやくB25F。一応、エンディングを迎えました。
ソパアメレというパーティでず〜っとやってきてますが、全滅も幸運?にも1度だけで続いてます。全滅した時は、B25F で、アーマービーストと破滅の花びらに遭遇しまして眠らされて、ボコられて何も出来ずに全滅。
それまでもあわやという場面は何度かありましたが、ギリギリ倒しきるか、逃げたりできたんですけど何もできませんでしたねぇ… 「ここまできたら、エンディングまでは全滅0で」と思ってやってきましたが、残念でした。
最後の戦いは、全体攻撃がやばかったんですが、ぎりぎりでメディックが生き残ったので、そこから復活しては、また攻撃食らって…ということが何度か繰り返されましたが、割とあっけなく勝利。
何度かのボス戦の中では、アリと、例の2人組とやった時の方がしんどかったですね。特に2人組との戦いは、途中で「こりゃダメだな」って思いましたからねぇ。いや、やりごたえのあるゲームです。
アイテムが60個しか持てないということで、基本的には持ち物がいっぱいになるか、TP(一般的なRPGではMPですかね)が尽きたら街に帰るという方針でずっとやってきたので、レベル上げの為だけに戦闘繰り返すということが全くなかったのが、印象的でした。
そんなやり方でやっていたので、知らずにレベルが上がっていくんですよね。エンディング時は全員LV67でしたから… (^^;;
でも、LV67 になっても、雑魚敵にも油断するとやられちゃいますし、緊張感がありますよ(笑) RPG というと DQ とか FF 程度しかやってませんが、敵の攻撃でとにかく嫌だったのは、毒と呪いですねぇ。あと、眠らされてボコられるパターン。毒はあんなにダメージ受けると思わなかったし、呪いは連続攻撃なんかしたらあっというまに死ぬという… orz
あと、印象的というかだるかった(笑)のは、5日クエストですよねぇ。あれはないわ。結局、安全地帯でずっと、テレビとかネットとか見ながら、親指を上下に動かし続けて1時間で終わらせましたけどね :-p
というわけで、まだ第6階層がありますし、クエストもたんまり残っているし、職業もかわったのを入れてみようかと思案中。まだまだ楽しめそうです。
世界樹の迷宮(特典無し) | |
![]() |
アトラス 2007-01-18 売り上げランキング : 40 おすすめ平均 |
SED は一昨年だったかな? の CEATEC で見て、かなり心待ちにしていたんですが…
ITmedia「キヤノン、SED特許訴訟で敗北」の記事。
特許問題を解決するために、SED 事業を東芝から買い上げたりとしてましたが、徒労に終わったんでしょうか?
今後の動きに注目ですが、最悪、日の目を見ずに終わる可能性がますます強くなってきちゃいましたね。そうなってしまったらととても残念です。
MEDIA SKIN を楽しみにしてるわけですが、気になっていたのが、「ワンセグ受信時に、スピーカーから音が出せるのか?」ってこと。
MEDIA SKIN はロッドアンテナを持たず、角形イヤフォン端子にTVアンテナを兼ねるイヤフォン角形−丸形変換/延長ケーブルを接続して行う仕様になっているからなんですが、ITmedia「テレビ音声、外部スピーカーから出せる?──「MEDIA SKIN」」の記事に、その答えがありました。
ワンセグの音声出力設定は、「オート」「イヤホン」「スピーカー」の3項目が用意され、明示的に切り替えられるようになっているとのこと。これで安心して、自宅でもワンセグを見ることができます。
あとは、機種変の価格がいくらになるかってことと、発売が3月ということで、噂されている 6G の iPod の登場が重ならなければいいなということ。機種変価格が安く抑えられてるといいんだけど、そうはいかないんだろうなぁ…
フジサンケイビジネスアイの「ドコモ、07年冬モデルは全機種ワンセグ搭載」の記事から。
携帯も少しずつワンセグ機能を搭載しているモデルが増えてますが、全機種搭載なんて時代になってきたんですねぇ。自分も次はワンセグモデルに機種変したいと思っております。って、au ユーザーの私は ワンセグカードの発売を楽しみにしていたのですが、去年発売予定とされていたのが、「DS地上波デジタル放送受信カードWiki」によると、今のところ今年の春に延期になっているようです。
価格も1万円以下とされてますが、携帯にワンセグが搭載されるのが当たり前になっちゃうと、携帯持っている層にとっては、すでにあまり魅力のないものになっちゃったかな?
画面サイズも携帯とそんなに変わるわけではないし、何よりテレビを見ながらゲームが出来ないからなぁ… (^^;;
今年も早くも鼻のムズムズする季節がやってまいりましたですねぇ。私、何を隠そう(って隠してないけど) 30年来の花粉症。もちろん、30年前は花粉症なんて言葉はありませんでしたね。
とにかく子供の頃は目の痒みが特にひどく、鼻水が大変だったので、アレルギー性結膜炎とかアレルギー性鼻炎とか言われてましたっけ。
んで、現在。周りに目を向けると、マスクをしてたり、医者に行ったりしている人も多いようですが、私は毎年、な〜んにもしてません (^^;;
ここ数年、症状は楽になってきている気がしているのですが、これも何が原因か分かりませんのですが、なんつっても30年も花粉症やってますと、「もうそーいうもんだ」という諦めというか、達観したというか(笑) 「季節が過ぎれば収まるんだから」と言う感じです。
でも、「薬とか飲みません」と言いながらも、「この食品が花粉症に効く」何てのを見つけると、試してしまうのもまた悲しい性ですねぇ (^^;;
この何年かで、特に印象に残っているのは「甜茶」。
甘〜いお茶ですが、成分として含まれているポリフェノールに抗炎症作用があることが明らかになったそうで、甜茶エキス入りのドリンク剤や飴などを目にする機会も多くなった気がします。
さて、All About の「花粉症の季節を乗り切る! 基本の食事編」によれば、花粉症に効果があると考えられている機能性食品は、今のところ大きく分けて3種類。「乳酸菌」と「ポリフェノール」と「それ以外」なんだそうです。
中でも
最近では、去年の11月に、乳酸菌L-92株という種類の乳酸菌で、食品で初めて花粉の人工曝露実験(食品を摂取して、花粉の飛んでいる室内に入ってもらって自覚症状を確かめる実験)を行って、眼のかゆみや鼻のかゆみが軽快するという実験結果が出たという話で話題になりました
とのこと。う〜ん、これは知らなかった。
ということで、この「乳酸菌L-92株」を使った商品はないのかと探してみましたら、見つかりました。カルピスから発売されている「インターバランス L-92」というシリーズ。昨年からは発売されていたようですが、今年は、「甜茶エキス」が配合されてさらにパワーアップされたようです。
早速、コンビニに立ち寄ったついでに、購入。購入したのは「インターバランスL-92 すっきりグルト」。
飲んでみた感想は、うん、結構美味しいです。「すっきりグルト」というだけあって、一口目は飲むヨーグルト系の感じかなという印象でしたが、それよりも喉ごしはすっきりした感じで、むしろカルピスとかの普通の乳酸飲料系の方に近いかも。後味もすっきりしていて飲みやすかったです。
こういうモノは、一度だけ摂って効果がどうのこうのいうものではなく、継続して摂ることが大事なんだろうと思いますが、ページにも摂取目安量は1日1本とされてます。この飲みやすさなら、毎日気楽に飲めそうですよ。
「機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争」から始まった、BS-i の OVA のガンダム放送。続けて放送された「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」も本日で終了。「さて次は…」と思ってましたら、期待通りに「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」が来週からスタート。
ガンダム好きなくせに実は、08小隊 は見たことのなかった自分です (^^;; 登場人物とか MS とかはいろいろ知ってんですけどね。ということで、とてもありがたい。もっとも、08小隊については 5.1ch DVD-BOX が発売されるわけですが…
まっとにかく、今度も毎週録り逃さないように頑張ろうっと。
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 5.1ch DVD-BOX (初回限定生産) | |
![]() |
矢立肇 富野由悠季 檜山修之
バンダイビジュアル 2007-02-23 おすすめ平均 |
全く別のことを調べるために、ネットを彷徨っていたはずなのに、なぜかたどり着いてしまった、アマゾンのこのページ。
おもわず「なにぃ〜!!」と叫んだのは言うまでもありません。
「ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 」のシリーズは、過去、「スライム」「メタルスライム」「メタルキング」「バブルスライム」「キングスラム」「はぐれメタル」と発売され、現在は、No.7「スライムナイト」から No.12「ストーンマン」が発売されてます。
過去発売されていた中で断トツで欲しかったのは、「はぐれメタル」。実物は見たことないんですけど、画像が伝わってくる質感は、まさに「はぐれメタル」って感じで、そそられます。
自分はこのシリーズが出たことを当時、全く知らず、知った時にはすでに遅し。特に「はぐれメタル」は人気が高かったようで、他のはまだ見かけたのですが、こいつだけは、出会えなかったんですよねぇ。
その後も思い出しては、「手に入らんかなぁ」と思ってはいたのですが、オークションは高いし… ということであきらめていたところに、この再販の情報。今回は、「スライム」「メタルスライム」「メタルキング」そして「はぐれメタル」が再販されるようです。
しかし、今回もやや出遅れ。ネット上では、「はぐれメタル」はアマゾンをはじめ、予約終了、在庫切れの嵐。ゲーム同様逃げ足が速いようです…(泣)それでも、一応何とか予約はできましたが、果たして確実に手に入るのかビクビクものです。
しかもやっぱり仲間にするなら3匹連れたいものですよねぇ(笑)
アマゾンによると発売は4月25日予定となっているので、その日に朝からどこかに突入してみようかなとも思っている今日この頃。
個人的にはあとは「メタルキング」を1匹は仲間にしたいところなので、それは確保と。これで経験値がタンマリたまってレベルアップ(って何のだ(^^;;)できるといいのになぁ。
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー スライム | |
![]() |
スクウェア・エニックス 2007-04-25 売り上げランキング : 120 by G-Tools |
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー メタルスライム | |
![]() |
スクウェア・エニックス 2007-04-25 売り上げランキング : 431 おすすめ平均 |
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー はぐれメタル | |
![]() |
スクウェア・エニックス 2007-04-25 売り上げランキング : 1563 おすすめ平均 |
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー メタルキング | |
![]() |
スクウェア・エニックス 2007-04-25 売り上げランキング : 672 おすすめ平均 |
「ちょっと面白そうだな」と思ったサービスを知りました。
filmoという名のサービス。2月14日から開始だそうです。
filmo とは
数多くの企業CMが流れる現在、価値や影響力のあるCMはどれほどあるのでしょうか?
「自分だったらこう作る」「こう作った方が面白い」と思った事はありませんか?
‘filmo’はそんな思いを形にするサイトです。
企業からの動画CM制作依頼を皆様へ配信し、皆様に動画CMを制作していただくユニークなサービスです。
制作いただいた動画CMをブログに貼り付けると制作費が支払われます。
会員になって、サイト内で掲載される制作内容を確認して、期間内に動画を作成。できあがった動画を自分のブログや動画共有サイトに掲載して、審査をされ選考結果によって賞金が支払われるということになっているようです。
まぁ自分には、そこまでのクリエイティブな才能はなさそうなんで、難しそうですけど (^^;; 動画を作るというのは今は、ものすごく敷居も下がっていますし、自分が作ってみたいと思うモノが作れる時代。
YouTube を見てても面白いもの結構多いし、ちょっとでもアイディアのある人は挑戦してみるのは良さそうですよねぇ。こういう時代に、こういうサービスが出てくるって言うのは、そういう道を志す人にとっても良いことなんじゃないかと思います。
テレビを見始めてからは、今でも「あっ〜」と思い出す CM はいっぱいあると思うんですが、自分が好きなものの一つは、少し前まで流されていた、フジフィルムの「あしたに続く写真」シリーズのCM。
スポーツ選手とかいろんな人が出てきて、写真について語るというものでした。バックに流れるスピッツの「正夢」 がまたそれにあってて良いんですよねぇ。何か元気をもらえるような気がするし。
自分もそういうものが作れる才能があると良いのになぁ。