1Password 3 と 1Password touch Pro

1Password アイコン自分にとってはすでになくてはならないアプリになってしまった「1Password」。Snow Leopard に完全対応した「1Password 3」がリリースされたので、アップグレードフィーを支払ってアップグレードしました。

ブラウザでアクセスするのに必要な各 ID/Password を管理してくれるのに大変、重宝しているのですが、それだけではもったいないので、各シェアウェアのシリアルナンバーもこちらで管理するようにしていこうと、順次登録し始めました。いろんな機能があるんですよね。

で、iPhone では以前、無料の時にゲットした「1Password touchicon」を使ってきたのですが、ただいま感謝祭記念ということで「1Password touch Proicon」まで無料で提供されています。期間は 12月1日まで。

さっそく、ゲットさせてもらって入れ替えました。Pro 版は iPhone OS 3.0 の機能を使ってパスワードをコピペできることや Safari for iPhone にブックマークレットを一つ付け加えるだけで、簡単にパスワードを入力できるみたい。ってまだ十分に使いこなせてない… (^^;;

まぁ、ともかく。この気に是非、ゲットして Mac 版の方も使ってみてください。手放せなくなるはずですよ。

新たな iPhone ワームが出現

ITmedia「実害を及ぼすiPhoneワームが出現、「Ikee」よりも危険に」の記事から。

また、新手の iPhone 狙いのワームが出てきたようで…

感染するとオンラインバンキングの情報を盗み出してリトアニアのサーバに送信してしまうほか、リモートからの命令で攻撃者がiPhoneを操れる状態になり、ボットネットに加担させられる恐れがあるなど、Ikeeとは異なり実害を伴うという。

via: 実害を及ぼすiPhoneワームが出現、「Ikee」よりも危険に – ITmedia エンタープライズ

今回は、最初に見つかったワーム「Ikee」よりもさらに厄介なようですが、

Sophosなどによると、今回のワームもIkeeと同様、ロックを解除して非公認ソフトを実行できるようにした「脱獄」(Jailbreak)版のiPhoneで、ユーザーがデフォルトのパスワードを変更していない場合にのみ感染する。

via: 実害を及ぼすiPhoneワームが出現、「Ikee」よりも危険に – ITmedia エンタープライズ

ということなので、まぁ普通のユーザーは特に心配する必要はないかと思います。脱獄ユーザーの方はどうぞ十分、ご注意ください。

ガジェットに置き場所を。「The Sanctuary」よりコンパクトな「Refresh」が登場

トリニティ株式会社「Bluelounge Design社のコンパクトな充電トレイ「Refresh」を発売」のリリースから。

おぉ〜このサイズが欲しかった。「The Sanctuary」は価格もあれだけど、サイズが大きすぎるんだよねぇ。自分には。

Refresh

Bluelounge Design(ブルーラウンジ・デザイン)のRefresh(リフレッシュ)は、家やオフィスでの携帯デバイスたちの定位置を提供することで、デスクの上の見晴らしを驚くほどクリアにする充電トレイです。

via: Bluelounge Design社のコンパクトな充電トレイ「Refresh」を発売

ちょうど、3つのガジェットが置けるくらいの 242×51×140mm のサイズ。「Made for iPod」「Works with iPhone」を取得してるのも安心材料。

LINN が 2009年内で CD プレーヤーの生産を完了

AV Watch「LINN、2009年内でCDプレーヤーの生産を完了」の記事から。

LINN が CD プレーヤーの生産を終了するって言うのは一つの事件ではないでしょうかね?

英LINN PRODUCTSは23日、CDプレーヤーの生産を完了し、ネットワークプレーヤーなどのデジタルストリーミング(DS)システムに専念すると発表した。

via: LINN、2009年内でCDプレーヤーの生産を完了 -AV Watch

LINN の DS のシステムにはとっても興味があって、購入の検討はしたのですが、諸々の判断の結果、iPod のトランスポートの選択をした自分ですが、今後、各オーディオメーカーがどういう判断をしていくのかってことにとても興味があります。

SACD とかがもうちょっと盛り上がると違った判断にもなると思うんだけどなぁ…

あなたの「TweetLevel」は?

ITmedia「Twitterでの影響力を計測する無料ツール「TweetLevel」」の記事から。

これ連休前に知ったので試してみたんですけど、その時は結果が出てこなかったんですよねぇ。エラーになっちゃって…

フォロワーも付いているし、投稿は定期的に行っている——。だが、Twitterでの自分の人気がどの程度かを知りたいと思ったことはないだろうか? ツイート(つぶやき)を評価するオンラインツールを使えば、それを知ることができるという。

via: Twitterでの影響力を計測する無料ツール「TweetLevel」 – ITmedia News

ということで、改めて「TweetLevel」を試してみたところ、以下のような結果に。

TweetLevel

おっ!? ネットの片隅でただのおっさんがつぶやいてる割には高い数値?(^^;;

次期「セカイカメラ」がお披露目

ITmedia「“ソーシャルAR”強化した次期「セカイカメラ」——頓智・がイベントで披露」の記事から。

セカイカメラicon」楽しいんだけど、人ごみに出ないと楽しめないんだよなぁ…

「CEATEC JAPAN 2009」での情報によれば、動画やWebサイトへのリンク機能に加え、周囲にあるTwitterの“つぶやき”がエアタグになる機能などが追加されるとみられる。また、詳細は明らかになっていないが、ユーザー同士のコミュニケーションをサポートする各種機能によって、“ソーシャルAR”としての側面が大幅に強化されるようだ。

via: “ソーシャルAR”強化した次期「セカイカメラ」——頓智・がイベントで披露 – ITmedia +D モバイル

と、大幅に機能アップが図られるよう。そろそろ iPhone 3G では辛くなってくるのかしら?

iPhone向け拡張現実(AR)サービス「セカイカメラ」を提供する頓智・(トンチドット)が、12月2日にアップルストア銀座で開催するイベント「SUKIYAKI」において、セカイカメラの新バージョンなどを発表することが分かった。同イベントは一般ユーザーも参加できる。開催時間は午後3〜5時まで。

via: “ソーシャルAR”強化した次期「セカイカメラ」——頓智・がイベントで披露 – ITmedia +D モバイル

ということなので、興味とご関心とお時間のある方は、是非、行ってみてください。

「20世紀少年」最終章を BD/DVD 化。3部作セットも

AV Watch「VAP、「20世紀少年」最終章をBD/DVD化。3部作セットも」の記事から。

期待通り、3部作セットが発売になりますな。これを待っていたのさ〜

株式会社バップは、映画「20世紀少年」シリーズの最終章「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」を2010年2月24日にBlu-ray/DVDで発売する。約11分の未公開シーンを含む秘蔵エンディングを収録するのが特徴。BD版は2枚組で5,040円。DVDは豪華版と通常版の2種類を用意する。

また、同日にはシリーズ3作品をまとめたセットもBDとDVDで発売。BD版は15,120円、DVD版は10,000円となっている。

via: VAP、「20世紀少年」最終章をBD/DVD化。3部作セットも -AV Watch

映画も原作も未見なのですが、これは買っとこうかなと。

BD/DVDの本編ディスクには、約155分の映画本編に加え、「上映時間の都合上カットせざるを得なかった」という未公開シーンを追加した、「もうひとつのエンディング」バージョンを収録。「映画公開時に描ききれなかった原作ファン待望のシーンが初公開となり、本当の意味で完結する」という。

via: VAP、「20世紀少年」最終章をBD/DVD化。3部作セットも -AV Watch

ということで、一粒で二度美味しい感じになってるようです。

これからの季節の必需品?「eneloop neck warmer」

家電Watch「家電製品ミニレビュー 三洋「eneloop neck warmer」」の記事から。

eneloop の関連商品がいろいろ発売されているのは知っていましたが、ネックウォーマーもあったとは…

eneloop neck warmer(以下、ネックウォーマー)は、電気の力で首まわりを暖めることで、防寒効果を狙った暖房器具だ。三洋によれば、首を温めることで血行を良くし、首だけではなくその周辺の温感効果も高める効果があるという。まさに冬にピッタリの商品だ。

via: 家電製品ミニレビュー – 三洋「eneloop neck warmer」 – 家電Watch

普通のネックウォーマーを一昨年に購入して、冬は家の中でも愛用しています。というより家の中で使ってる割合が非常に多いです。

案外、首回りはスースーするものですが家の中でマフラーってのも変だし、そもそも邪魔になったりしますよね。ネックウォーマーはヒラヒラしたりしませんし、首回りを保温するだけで感じる寒さは結構、変わってくるものです。

この「eneloop neck warmer」は電気を使わない状態でも十分暖かそうですし、付属は USB 出力付き充電器「eneloop mobile booster KBC-L3A」ということなので、この充電器自体、iPhone の充電にも使えるってことなので、結構、お得かもって気もします (^^;;

アウターは洗濯も可能ということなので、これからの季節、いろんな場面で重宝しそうですね。

Mac 用アプリ「Voice Candy」を無料でゲットするチャンス

Voice Candyいつもいろいろとお得にアプリを提供してくれる MacHeist

今回は「Voicesicon」という iPhone/iPod touch 用アプリのリリースを記念して、Mac 用のアプリ「Voice Candy」がフリーでゲットできるようになっています。通常は 12.95ドルです。

MacHeist Voice Candy

Voice Candy は自分の声を録音する時に様々なエフェクトをかけられるアプリ。

無料でゲットするための条件は、twitter のアカウントを持っていることと @taptaptap をフォローすること。

こうしたアプリを探していた方はこの機会に是非どうぞ。