「iPhone 3G S」の販売数が 100万台突破

ITmedia「「iPhone 3G S」、販売数が100万台突破」の記事から。

「iPhone 3G S」の販売数が、販売開始から 3日後の 21日までに、100万台を超えたそうです。

また、iPhone OS 3.0 ソフトウェアについては、リリースから 5日後の時点で 600万ユーザーがダウンロードしたとのこと。iPhone/iPod touch の累計は 4000万台以上ということですから、これはちょっと少ない数字かな?iPod touch は有料だからということはあるでしょうけど… どれくらいの比率なのかしら?

iPhone 3G Sは6月19日に米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイスで販売を開始しており、これらの国での総販売台数が100万を超えたことになる。6月26日には日本、オーストリア、ベルギー、アイルランド、オランダで発売される。

via: “3.0”は600万ユーザーがダウンロード:「iPhone 3G S」、販売数が100万台突破 – ITmedia +D モバイル

iPhone でお手軽映像監視システム「Air Cam Live Video」

マイコミジャーナル「iPhoneで自宅を見守る「Air Cam Live Video」」の記事から。

随分前ですが、自宅にネットワークカメラを導入することを考えていたことがありました。

旅行などで数日、家を空ける時の監視用という目的と、確かまだ子供が幼稚園に行く前だったかで、会社から家の様子が見られたら嬉しいなぁという目的からでしたが、前者の目的は相方からも同意を得ましたが、後者は「監視されてるみたいでイヤ」と言われたこともあって結局、実現していません。

さて、自分はこの「Air Cam Live Videoicon」の存在を知りませんでしたが、

Air Cam Live Videoは、iPhoneをクライアントとして利用する映像監視システム。無償配布のサーバソフトをWindowsまたはMac OS Xが動作するマシン上で動作させると、USB/IEEE1394で接続したWebカメラ(iSight可)の映像/音声がiPhoneへリアルタイムで配信される。通信経路は無線LANのほか、携帯電話(3G)回線を利用できる。

via: iPhoneで自宅を見守る「Air Cam Live Video」 | パソコン | マイコミジャーナル

ということで、お手軽に監視システムが構築できそうです。アプリの価格が 900円というのは App Store では高額に分類されると思いますが、この価格で監視システムができればお手軽なものですよね。無料の「Air Cam Live Video Liteicon」もあるようなのでまずはそっちからかな?

Air Cam Application on the iphone

ソフトバンクが「iPhone 3G S発売記念前夜祭」開催するらしいけど…

ケータイ Watch「ソフトバンク、「iPhone 3G S発売記念前夜祭」開催」の記事から。

「iPhone 3G S」の事前予約者および購入予定者向けのオールナイトイベント「「iPhone 3G S」発売記念前夜祭」を開催するそうな。

「iPhone 3G S発売記念前夜祭」は、ジャーナリストの林信行氏をオーガナイザーに迎えて、iPhone 3G Sの新機能などを紹介し、発売初日をカウントダウンするイベント。当日はサプライズゲストも登場する予定。

via: ソフトバンク、「iPhone 3G S発売記念前夜祭」開催

まぁここまでは良いですよ。お祭り騒ぎで盛り上げようっていうのはね。お祭り好きだろうしさ。

でもさ、

なお、イベント終了後は前夜祭の参加受付順で、ソフトバンクショップ「ソフトバンク表参道」にて「iPhone 3G S」の販売を行う。ソフトバンク表参道に並ぶ先頭から約400名がイベントに参加できる。

via: ソフトバンク、「iPhone 3G S発売記念前夜祭」開催

これはないだろう… 予約で一生懸命並んでくれた人の立場は?少しでも早く手に入れたい人は、前夜祭の参加受付のために早く並べって?前夜祭に参加できない人は、400番以降ってこと?ちょっとかわいそうだろう。

iPhone 自体はとても魅力的な端末だと個人的には感じているけど、「頭金」の問題といい、ソフトバンクももうちょっとユーザーの立場に立って考えないと、大きなしっぺ返しがくるんじゃないか?

「iPhone 3G S」発売に数百人が行列

ITmedia「iPhone 3G S発売に数百人が行列――週末の売り上げは推定50万台」の記事から。

米国でのお話ですが、ニューヨークとサンフランシスコのアップルストアに数百人の行列が出来たそうな。

まぁ今回は予約も受け付けていましたし、iPhone 3G の時より行列が短くなるのは当然でしょうねぇ。買い替えない人もいるだろうし。

ところで、

これに対して、一部アナリストの推定では、Palmのスマートフォン「Palm Pre」が6月6日に発売されたとき、最初の週末の販売・数は5万〜10万台だったという。

via: iPhone 3G S発売に数百人が行列――週末の売り上げは推定50万・ – ITmedia プロフェッショナル モバイル

ということで、iPhone キラーと言われている Palm Pre の 10倍くらいになってるってことのようです。

そーいえば、iPhone OS 3.0 のダウンロード数はどれくらいになったんでしょうかね。iPhone と iPod touch の累計販売は 4000万台以上ということですから、その内、どれだけの台数がアップグレードされたのかって言うのも結構、気になりますね。

「スペシャルポーケン」が発売中

poken_jp_one_of_love_banner_1Poken Japan がバラの販売を通じてアフリカのエチオピアの子供たちのサポートをするという運動「One of Love」の趣旨に賛同し、スペシャルポーケンを販売しています。

価格は他のポーケンと同じく 2480円です。

このポーケンの売り上げの 10% が「One of Love」プロジェクトに寄付されて、エチオピアのバラ園の土地購入費用に使われるそうです。

ところでこのスペシャルポーケンの顔、自分で化粧をしたアラレちゃんを思い出したのはオレだけか…w

ラグビー・U20 ニュージーランドが連覇

MSN産経ニュース「【ラグビー】ニュージーランドが2連覇 日本は初勝利で15位」の記事より。

決勝は 2大会連続で、NZ-イングランドの顔合わせ。NZ が 44-28 で勝利し、連覇ということになったようです。

やはりオールブラックスは強いですね。

そして、15、16位決定戦に回った日本はウルグアイ相手に 54-17 でこの大会初勝利。こちらも 2大会続けて 15位ということになったようです。

ラグビーも日本での W杯開催の誘致活動を行っているようですが、今のレベルでは恥ずかしいことになるだけのような気がしてしまいます。

なかなかレベルアップも一朝一夕にはいかないでしょうけれども、頑張って欲しいものです。

関連:「【ラグビー】U20 ニュージーランド、勇ましく美しく頂点

ベルキンからシガーソケットを USB 端子に変換するアダプターが発売

Car Watch「ベルキン、シガーソケットをUSB端子に変換するアダプター」の記事から。

自分のカーナビは iPhone に対応していないので充電ができない(音楽は再生できる)のですが、万が一の時に車で充電できるようにしておくことは必要なのかなぁ〜

このベルキンからの新製品はでっぱりも少なさそうだし、店頭予想価格も 1400円前後ということなのでいいのかも。発売は 7月上旬とのこと。

単体製品のほか、iPhone 3G/iPod(第5世代)/iPod nano(第2〜第4世代)/classic(80、120、160GB)/touch(第1、2世代)に適合する過充電防止機能付きUSB充電ケーブルが付属するモデル「iPod/iPhoneケーブル+マイクロ USB カーチャージャー」も用意する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2500円前後。

via: Car Watch ベルキン、シガーソケットをUSB端子に変換するアダプター

ということなので、購入するならこっちなのかな。

そーいやぁ、iPhone 3G S でコネクタの仕様がまた変わってるってことはないよね? (^^;;

本日「AUGM in OSAKA/June 2009」開催されます

大阪は生憎の天気ですが、本日「AUGM in OSAKA/June 2009」開催されます。

自分も参加させてもらう予定にしていたのですが、家の事情で参加できなくなってしまいました。

林信行氏のお話が聴けるので、是非とも行きたかったのですが… 誰か tsudaってくださいw

以下、再掲です。お近くの方、お時間ある方は是非、参加してください。

AUGM in OSAKA/June 2009AUGM大阪実行委員会が「AUGM in OSAKA/June 2009」開催の案内をしています。

日時は 2009年 6月 21日、日曜日。12時30分から18時30分となっています。参加は無料。

会場は、大阪府大阪市福島区福島5-6-16 ラグザタワーノースオフィス マイクロソフト株式会社 関西支店 5F セミナールームB

内容は、

  • WWDC 2009 報告 (MUGNET 魚井先生)
  • 製品紹介(マイクロソフト株式会社 )
  • CMS Joomla! の紹介(有限会社フューシャーシステムズ )
  • iPhone 最新情報と近未来(ITジャーナリスト 林信行氏 )
  • 新製品紹介(フォーカルポイントコンピュータ株式会社)
  • 新製品紹介 (トリニティ株式会社)
  • 勝手にジーニアス(AUGM 大阪) ほか 

ジョブズが肝臓移植を受けていた

NIKKEI NET「アップルのジョブズCEOが肝臓移植 米紙報道「順調に回復」」の記事から。

6月末復帰とされている休養中のジョブズですが、約2カ月前に肝臓移植手術を受けていたと報じられているようです。

回復は順調で、予定通り 6月末に復帰予定とか。

ただし、当初はフルタイム勤務は難しいようでパートタイムでの業務再開になる見通しだとか。

う〜ん、やはり結構、悪かったということなんでしょうか?

回復が順調ということで安心ですが、6月末まであと 10日ほど。以前の元気な姿が見られれば良いのですが…

iPhone/iPod touch 用サッカーゲーム「リアルサッカー 2009」がセール中

リリースされた当時から評価も高く、これまた注目していたサッカーゲーム「リアルサッカー 2009icon」。

当初は 1200円で販売されていたと思いますが、知らない間に 600円に値下げされて、今は期間限定(いつまでかはよー分かりません)で 350円になっています。ということで、ゲット。

リアルサッカー 2009 起動画面

「レッツ!ゴルフ」をゲットした直後に購入したので、まだプレイすることがほとんど出来ていないのですが、選べるチーム数もかなり豊富ですし、操作方法もかなり細かいことが出来るようになっています。

リアルサッカー 2009 コントロール説明

ソフトウェアキーの操作はどうもイマイチなイメージがあったのですが、実際にプレイすると思っていた以上に違和感なく操作することができましたし、爽快にプレイができます。あとは細かい操作を覚えなければ…

ゲームモードも「カップ」「リーグ」などがあり、やりこみ甲斐がかなりありそうですし、WiFi による対戦も可能となっています。

サッカー好き、サッカーゲーム好きにはかなりお勧めできるゲームだと思います。

Real Soccer 2009 Official iPhone / iPod touch Trailer