何のタイミングなのか?たまたま自分の周囲で Yakult(ヤクルト)1000/Y1000 が話題になっていたので、6日間(6本)試してみました。
とりあえず結論
- 飲み始めた翌朝から目が覚めた時に、スッキリした感じがあって、その感覚は6日間継続
- 数字的には明らかな変化はなし
なんで飲もうと思ったの?
現状、睡眠に課題があるという自己認識はありません。体調を崩している間は2時間おきに目が覚めて、場合によってはすぐに寝付けなかったりという時期があり、当時は定期的に病院に通っていたので睡眠薬なども処方されていました。
そういった経験もあり、基本的には回復した現在も「より良い睡眠を取るにはどうしたら良いのか?」ということには大変、興味があります。
ここ数年、良い睡眠を得られる(であろう)ために自分が取り組んでいる主なことは、
- 一年365日、できるだけ同じ時間帯に起きて寝る
- 一年365日、入浴時には10分以上は湯船に浸かる
- 適度な運動。特に休みの日は、午前中に30分以上、汗をかく運動をする
- 朝食は必ず食べる
- 夕食はできるだけ寝る2時間前に終える
- コーヒーを飲む場合は、できるだけ午前中にデカフェ(カフェインレス)で
- 自室の照明はサーカディアンリズムを意識して、朝 → 昼 → 夕方 → 夜と自動的に変化させる
- 就寝時はラベンダーのアロマオイルを数滴たらしたアロマストーンを枕元に置く
といったところ。就寝時のログ計測としては Apple Watch S3 の AutoSleep と Oura Ring を使っています。正直、どの項目がどの程度、睡眠の質に影響を与えているかは全く分かっていませんが、基本的には習慣化できていると思うので、続いているという感じでしょうか?
とはいえ、毎日、体調(精神的・肉体的)、気象(気温・室温など)、同居家族の状況も含めて、同じ日などありえないと思いますので、目覚めた時によく眠れたと感じる日もあれば、疲れが抜けてないなーと感じる日もあるわけです。ですので、何か少しでも改善できる要素があるのであれば試してみたいということを常に思っています。
試したきっかけと今後
自分は毎日、ヤクルトカロリーハーフを朝食時に飲んでいるものの、このヤクルト1000/Y1000のことは知らなかったのですが、たまたま朝、ヤクルト1000が良いよーという話を聞き、ただそれはヤクルトレディからしか購入できないというお話だったので、うーんってなってたところ、その夜、クマデジさんが「スーパー、コンビニどこでも買えますよ」ということだったので、これ幸いということでとりあえず1パック(6本)買ってみたという感じ。
購入日の夕食の後に飲んでみたのですが、翌朝の目覚めはスッキリした感じで起きることができたのは、結論に書いた通り。まぁ飲んだことを意識してたということは間違いないのですが、とは言え、それでそうした印象になるかどうかは別の話ですから、何かしら効果はあるんじゃないかと思います。それが1パック分、6日間、続いたという感じ。
このヤクルト1000/Y1000ページには、
- ストレスをやわらげます
- 睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高めます
- 腸内環境を改善します
とうたわれているので、個人的にはすっきりした目覚めは実感できたのかなと思います。ただ、もちろん飲む前には感じたことはないのか?というと、そんなことはなくて、スッキリ起きられることはそれなりにありますし、寝起きは良い方が多い。
自分としては「眠りの深さ」を得られることに非常に期待があったのですが、実感としても試す前と変わりなく、各ガジェットの記録としても前後で有意な変化もなさそうな感じだったので、続けるかどうかはちょいとお悩み中…
飲むタイミングを迷われている方へ
ネットを彷徨っていると、いつ飲んだら良いの?っていうのが目につく気がします。公式の回答として、ヤクルト1000/Y1000に限らず、以下のようになっています。
食品ですので、基本的にいつお飲みいただいてもかまいません。毎日継続してご飲用していただきたい商品なので、1日1本を目安に1日の生活の中で、続けやすい時間帯にお召しあがりください。
お客さま相談センター
自分は夕食後に飲むのが眠りに向けてという意味でも飲みやすい気がしたので、そうしていましたが、とりあえず続けたいのであれば、それぞれの続けられるタイミングに飲むというのが良いように思います。