東芝社長が語る「次世代 DVD なし」の成長戦略

ITmedia「[WSJ] 東芝社長が語る「次世代DVDなし」の成長戦略」の記事から。

ウォール・ストリート・ジャーナルによる、東芝・西田社長へのインタビューです。

HD への対応は、現行 DVD プレーヤーの「アップコンバート」機能を改良していくってことらしいけど、録画はどうするんだ?所詮、録画文化は日本だけだから関係ないって判断なんだろうか?

しかし、「当社のプレーヤーは「アップコンバート」機能があるので、現行DVDを見ると非常に高画質です。これをさらに改良するので、HD DVDとの違いは分からなくなるでしょう」なんて発言するなら、最初から HD DVD なんてやらなきゃ良かったのに…

それから、PC のドライブや HDD にあるコンテンツをテレビに映すって考えのようですね。でもパソコンを主体にしたものって、マスにはなれない気がするけれども…

また、ビデオダウンロード市場に力を入れていくらしいですが、これこそ東芝だけでどうにかなるものでなし… 何年先のビジョンを描いているんだろうか?

東芝にとって、次世代ディスク事業は数ある戦略的事業部門の1つに過ぎないという考えのようなので、ほんとに BD に参入する気はないのかもしれない(まぁあってもこの時点では何も語れないだろうけど)。

しかしとにもかくにも、あんまし消費者のこと、考えてるようには感じないなぁ…

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. 東芝の行動原理って「ライセンス料が欲しい。」なのかもしれませんね。・・・違うかな。。。
    BDに参加しなかった
     ↓
    東芝呼ばれた頃には、ソニーなどにより仕様が固められていて入っても旨みが少ない
     ↓
    HD DVD立ち上げ。
    HD DVD撤退後のBD参入の否定
     ↓
    ライセンス料を払う一方となり利益が少ない
     ↓
    ライセンス料の取れるDVDを少しでも長生きさせて、次のライセンス料の取れるビジネスへ(ネットワークなど)

  2. コメントありがとうございます。
    仰る通りかもしれません。
    DVD の規格を通した立場で得た身入りを、BD では期待できないんでしょうね。
    規格統一のソニー、松下との話し合いも東芝の技術があまり入らなかったのが原因の一つという事らしいですし。
    しかし、目先のことしか考えてないような気がして、東芝は将来どうなんだろうと、ものすごく不安です。
    特別、贔屓にしてるわけではないですが、このインタビューを読んですごく引いてしまいました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です