iPhone 効果

ケータイ Watch「7月の携帯・PHS契約数、iPhone効果でソフトバンク躍進」の記事から。

7月の携帯電話契約数が、

ソフトバンクモバイルが21万5400件、NTTドコモが9万4000件、KDDIが1万7000件、イー・モバイルが6万5000件と各社いずれも純増を記録した。

だったということで、ソフトバンクが好調のようです。

iPhone の効果があったということですが、TechCrunch Japanese「iPhone 3G、最初の100万台の国別内訳」の記事によると、ソフトバンクは発売後 3日間で 7万台の iPhone 3G を販売したようですので、7月の契約数の半分程度が iPhone だったという感じでしょうか。

利用金額も改定され、予約も可能になり、定期的に入荷もあるようなので、まだまだ伸びますかね?

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です