これからの季節の必需品?「eneloop neck warmer」

家電Watch「家電製品ミニレビュー 三洋「eneloop neck warmer」」の記事から。

eneloop の関連商品がいろいろ発売されているのは知っていましたが、ネックウォーマーもあったとは…

eneloop neck warmer(以下、ネックウォーマー)は、電気の力で首まわりを暖めることで、防寒効果を狙った暖房器具だ。三洋によれば、首を温めることで血行を良くし、首だけではなくその周辺の温感効果も高める効果があるという。まさに冬にピッタリの商品だ。

via: 家電製品ミニレビュー – 三洋「eneloop neck warmer」 – 家電Watch

普通のネックウォーマーを一昨年に購入して、冬は家の中でも愛用しています。というより家の中で使ってる割合が非常に多いです。

案外、首回りはスースーするものですが家の中でマフラーってのも変だし、そもそも邪魔になったりしますよね。ネックウォーマーはヒラヒラしたりしませんし、首回りを保温するだけで感じる寒さは結構、変わってくるものです。

この「eneloop neck warmer」は電気を使わない状態でも十分暖かそうですし、付属は USB 出力付き充電器「eneloop mobile booster KBC-L3A」ということなので、この充電器自体、iPhone の充電にも使えるってことなので、結構、お得かもって気もします (^^;;

アウターは洗濯も可能ということなので、これからの季節、いろんな場面で重宝しそうですね。

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. その昔バイクに乗ってた頃は普通のネックウォーマーを愛用してたんですが、その当時にこれがあったらなあ、とちょっと思いました。
    会社の社屋が非常に寒いので、実はちょっと真剣に検討中です。
    でも、せめて8時間は保ってほしかったかなあ。

  2. コメントありがとうございます。
    そうですね、職場で使うとなると 5時間はちと短いですね。
    ただ予備のKBC-L3ASとか持ってれば、交換して使い続けられていいじゃないですかね?
    自分も購入を考えてます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です