LINN が 2009年内で CD プレーヤーの生産を完了

AV Watch「LINN、2009年内でCDプレーヤーの生産を完了」の記事から。

LINN が CD プレーヤーの生産を終了するって言うのは一つの事件ではないでしょうかね?

英LINN PRODUCTSは23日、CDプレーヤーの生産を完了し、ネットワークプレーヤーなどのデジタルストリーミング(DS)システムに専念すると発表した。

via: LINN、2009年内でCDプレーヤーの生産を完了 -AV Watch

LINN の DS のシステムにはとっても興味があって、購入の検討はしたのですが、諸々の判断の結果、iPod のトランスポートの選択をした自分ですが、今後、各オーディオメーカーがどういう判断をしていくのかってことにとても興味があります。

SACD とかがもうちょっと盛り上がると違った判断にもなると思うんだけどなぁ…

ディスカッションに参加

12件のコメント

  1. 今晩は。
    この分野は技術的な変遷が激しいという象徴ですかね〜。まあ発表
    通りLYNNはSACDも販売・制作を継続していますし、頑張って欲しい
    です。
    TELARCはSACDの制作を止めたようですし、Jazz系のディスクを
    販売するのはLYNN、Chesky、concord、Verve?、Eighty Eight’s、
    ewe、Audio Fidelity、Mobile Fidelity位かな?
    それにしてもSACDはあんまり盛り上がらないですね〜。音と言うか
    音楽性は抜群だと思うんですけどネ。ピークレベルメーターで観察
    するとCDはピークレベルがきっちり揃っている物が多いのに対して、
    きちんと制作されたSACDではそんな事無いですからね。

  2. こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    確かにデジタルオーディオはまだまだこれから新しい技術とかも出てきそうですしね。取捨選択が大変でしょうね。
    ホントに SACD は盛り上がらないですねぇ。もったいないなぁと思うんですけど… 商売にならないんですかねぇ…

  3. ども。
    ほんとに勿体ないですよね。ま、クラシックのソフトは盛り上がって
    いるようですが。
    ここは是非KAKUさんやMacBSさんのお力で、ビシッと煽ってじゃなく
    盛り上げて頂くのが宜しいかと。
    だいぶ前に呟いた話ですが、機材の脚を市販のインシュレーターへ
    交換したら、びっくりたまげました。KAKUさんは、まだいたずら
    していないんですか?

  4. コメントありがとうございます。
    う〜ん、MacBS さんはともかく自分が書いたくらいでは盛り上がるかな (^^;;
    いたずらですか?(笑)
    Wadia170i の電源を CIAUDIO の VDC9.0 に換えたり、SOULNOTE の sa1.0 の足をピンにして3点支持に換えたりしてますが、正直、自分の駄耳では違いがよく分からなかったりします… (^^;;
    ブログのネタにするつもりだったんですが… (^^;;

  5. 今晩は。
    3点支持は、わたしもスパイクやアサダ桜ブロックでやりました。
    電源トランスの下をサポートするような変則的3点支持にしたんですが、
    感激するような効果はなかったです。
    あとは、だいぶ以前に入手して使っている6N-RCAケーブルのコネクターを
    順次新品へ切り替えているところです。年末休み中に部品交換したい
    ものがあるので、それ用のパーツを早めに手配する位かな〜。

  6. こんばんは。コメントありがとうございます。
    なかなかやっぱり分かりにくい部分なんでしょうかねぇ…
    あと、やりたいと思っているのは Wadia170i のスパイクがゴムの4点支持なので、これを金属か別の素材のものを使って、どの程度影響があるのか確認してみたいと思っているところです。
    良さそうなスパイクがあったんですけど、自分には予算オーバーって感じでまた素材探しです (^^;;

  7. お早うございます(^^ゞ
    拙宅で霊験あらたかだったのは、セイシンテクノロジーのRASENです。
    直径の異なる物3種類ありますので、機材に合わせてチョイス可能
    です。私は結局3種類全てを購入しまして、使い分けています。
    なかなかお高い電源ですね。9V/2.5Aでその価格ですと、相当な高級
    パーツを使っていなければ、許しがたい値段です(^^)
    フィルターコンデンサの容量:13,600μFと書いてありますから、これは
    6,800μF×2なんでしょう。
    付属のACケーブルがどのような物か判りませんが、オーディオ用の
    物に取り替えると音は変わると思います。

  8. おはようございます。コメントありがとうございます。
    RASEN のご紹介ありがとうございました。いろいろありますね。また参考にさせてもらいます。
    電源は確かになかなかな価格でしたが、あの時の勢いで… (^^;;
    付属のACケーブルは、ごく一般的なモノだと思います。ちょっと細目かな。このケーブルは変えてみたいなとは思っていますが、自分に効果のほどが分かるか怪しくなってきたのでちょっと躊躇してます (^^;;

  9. 今晩は。
    今話題の電源ケーブルと言えば、TIGLONのMgシールド品かな。
    色々と設定を変えたときの差異を聴き取るのは、夜中にヘッドホンで
    聴くのが一番です。
    背景ノイズが下がらないと、細かい部分の聞き分けは大変ですよ。
    取っ掛かりとしてまず1本お買い上げ頂き、SACDプレーヤーかWadiaの
    どちらか効果の判る方へお使いになるのは如何でしょう。

  10. コメントありがとうございます。
    例の Mg シールドのケーブルですか?う〜ん、お財布が… (^^;;
    やっぱり静かな環境でヘッドフォンですよねぇ。ただそれでも時々、曲によって「おっ!?」って思うくらいなんですけど… (^^;;
    いろいろ試してみます。

  11. お早うございます。
    あ、そんな物じゃあないでしょうか。改造前の私の機材では、16bitCD
    を再生する時にデジタルフィルターの特性を切り替えても、ほとんど
    差が判らなかったです。
    SACDプレーヤーとSTAXに使っていたケーブル(どちらも非純正品)
    を取っ替え引っ替えした時は、かろうじて差が判りました。その時の
    ケーブルは現在別の機材で使用中なので、無駄遣いはしていませんと
    思いたいです(^^)

  12. コメントありがとうございます。
    なるほど、そんなもんですか。ほとんどいろいろ機材を追い込んだことがないこともあって、もっと何か差が出るものかと勝手に想像していたもので… (^^;;
    安心しました。
    ちゃんとケーブルを使い回されているのであれば、全然、問題ないじゃないですか (^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です