「Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G」を iPhone 4 で使ってみた

iconScosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G」をアップルストアで購入しました。

旧モデルの iPod 対応カーナビでも iPhone 3G などの充電を可能にするアダプタです。

Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G

自分の愛車のカーナビはパナソニックの「CN-HDS625TD」を使っていますが、iPhone 3G など電源の仕様が変更された iPod などを充電することができません。

基本的に車では iPod classic を使っているので特に問題がなくて、以前は調べただけで購入までは至らなかったのですが、iPhone 4 へ機種変をして iPhone 3G を子供に譲ったので、子供自身のプレイリストをかけて欲しいと言われた時に充電もできるようにしておいた方が良いだろうと考え直したからです。

たしか以前はヨドバシカメラなどでも類似の商品だったかを取り扱っていた記憶があったのですが、どうやらもう取り扱っていないということを店員さんに言われてしまったので、慌ててオンラインのアップルストアでということになりました。

もっとも商品名とかすっかり忘れていたので探しだせず、Twitter でフォローワーさんに助けていただいたのですが… (^^;;

ということで、iPhone 3G ではなく iPhone 4 と組み合わせて使ってみました。

アダプタを介してカーナビをつなげると、「最適化されていません」というメッセージが表示されます。

「了解」をタップしてやれば特に問題なく使用できました。

充電も可能でしたし、カーナビでプレイリストなどを選択して曲を再生することも問題ありませんでした。

アップルストアのレビューなどを見ると、組み合わせるカーナビによって使えない場合があるようなので注意は必要です(もちろん購入に関して責任はとれませんのでお願いします)が、充電ができない iPod 対応カーナビのユーザーは一つ持っていると便利なアダプタだと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です