動画編集とかに関してはあまり知識がないもんで何なんですが、録画した動画を編集する場合、GOP 単位で編集ができる、「Capty MPEG Edit EX」 を使うことが多いです。
この製品は、H.264 で書き出すことも可能ですが、Turbo.264 のソフトウェアをインストール後も案の定、メニューの項目に追加はされませんでした(ちょっとだけ期待してたんですけどね… (^^;;)。一応、サポートしてもらえないかという要望は出しておきました。まぁ実現はかなり望み薄でしょうが…
もっともこの「Capty MPEG Edit EX」の欠点は、DVに書きだす(他の形式に書き出したことがないので比較したことないんですが…)とガンマ値が変わっちゃって、全体的に明るくなっちゃうんですよねぇ。これも改善していただきたい。
上の画像は左半分が、「Capty MPEG Edit EX」で DV 書き出しを行った後、Turbo.264 ソフトウェアで H.264 に変換したもの。右半分が vob ファイルを Turbo.264 ソフトウェアで H.264 に書き出しものです。左半分は黒が浮いちゃってますね。
また、この画像では小さくて少し分かりにくいかもしれませんが、当然、一度、DV 変換を行っているので、文字の部分がややぼけちゃったりして画質が落ちてます。この辺は、編集後、自分の環境では今のところ、直接、現実的な時間で書きだせるツールがないのでしかたありませんが… やはり、MPEG Streamclip の対応待ちかな…
さて、DV 変換後のファイルを、Turbo.264 ソフトウェアで H.264 に変換する時間は、昨日「turbo.264 届く」でエントリした vob ファイルを直接変換するよりも少し多めに時間はかかりました。ファイルサイズは、4.55GB が 264.5MB にと大幅に圧縮されます。
iMovie の書き出しメニューに turbo.264 を使った書き出しが追加されますので、自分で DV テープに録画したものを、H.264 に変換するには turbo.264 は便利に使えるのではないかと思います。
turbo.264 ELG-US-000001 | |
‘- 2007-07-25 売り上げランキング : 314 おすすめ平均 ムービーの高速コンバートならこれ! by G-Tools |