AV Watch「松下、普及価格帯「Strada」の受信感度向上モデル」の記事から。 「そろそろ新しいのが出るのかな〜」と思いつつもCN-HDS625TD を購入したばかりなので、大きく機能アップしてたらどうしようかと思 …
カテゴリーアーカイブ: CAR
トヨタとは違うんだなぁ…
このところ、毎週のようにディーラーに行ってたりするわけですが… んで、土曜日も軽くお話をしに。どうやら納車が思ったよりも早くなるかもってことだった。 ただ、自分としては別に急いでいない(車検はあと1年残っていると思い込ん …
ジュニアシート考
ウチの子供たちは生まれた時からチャイルドシートに座らせてきたおかげか、今までシートに座るのに嫌がったことがない。これだけはあり難いことである(笑) で、もうすぐ5歳になる長男は未だに幼児時代から使っているチャイルドシート …
カーナビ選び
新しい車に買い替えたら付けようと思っていた、カーナビとETC。でも、購入しようと思っていた HDD カーナビって20〜30万円は軽くするもんだと思ってました (^^;; 特に下調べもせず、購入するとしたら、HDD ナビで …
車選び…結論
久しぶりの車選びは散々悩んだ揚げ句… A 170 エレガンスを選択することに。 基本的に、結婚して以来、自分しか運転をしなかったので、これまで通りならば、おそらくプジョーの 307 ではなく 207 を選んでたと思います …
メルセデス A170 とプジョー 307
先日に続き、メルセデスの Aクラス(A200) と プジョー 307 Féline に試乗してきました。 A クラスは座面も高めで、運転しやすい印象。後部座席の膝、ヘッドクリアランスも問題なし。 運転した感じは …
車選び
今は93年に購入したトヨタ・セプターステーションワゴン(仕様上は7人乗りの米の国生産製)に乗ってます。早いもので早14年。とにかく全長 483cm の長い車です(笑) 走りには特に問題もないので、もう1回車検を通すつもり …