早々にアマゾンで予約していた「初回生産限定 "MUSICMAN" Perfect Box」が発売日前日に届いた。ウチに限って言えば、CD や DVD が発売日前日に届くのは珍しいことだ。 どんなアーテ …
月別アーカイブ: 2011年2月
スピーカーからの「バチッ!」ってノイズに悩まされてます
今、わが家では家の中のレイアウト大変更中で、自分の居場所も変わりました。って話はちらっと書いた気はしますが、とりあえず自分の居場所については大分落ち着いてきました。 んで、ちと悩まされているのが、スピーカー出力から出てく …
Pogoplug・アクティブコピーは Mac – Pogoplug 間の HDD で可能で便利
どこのブログだったかなぁ〜 ブラブラと巡っておりましたら、「Pogoplug のアクティブコピーは Pogoplug に接続した HDD 同士じゃないとできない」と誤解されているようなエントリーを読んだので、エントリーし …
大阪マラソン2011。応募者が 3万人突破。出場は抽選へ。
大阪マラソン2011「エントリー者数が3万人を超えました。」のニュースから。 あらあら、やっぱり人気っすね〜 マラソン及びチャレンジランのエントリー者数が定員を超えました。これにより、参加ランナーは抽選による決定となるこ …
写真共有アプリ「Instagram」ユーザーが 200万ユーザーを突破
TechCrunch Japan「3ヵ月で100万ユーザー達成のInstagram、わずか6週間で200万ユーザーに」の記事から。 自分はなかなかこれといった写真をアップすることができませんが、Instagram にアッ …
ビクタースタジオを再現したモニターヘッドフォン「HA-MX10-B」でサザンを聴きたい
スピーカーにしろヘッドフォンにしろ「モニター」的な再生をする製品にはこれまであまり興味を持ったことがありませんでした。個人的には聴いていて「楽しくなってくる音」が聴ける製品が好きかな。 「いい音」の定義はまさに十人十色で …
財布の中身を把握しておくことって結構大事かも。ってことで Evernote
先週は後半 3日間、久しぶりに体調が極悪でほぼ寝込んでおりました。まだまだこういうことが突発的に発生することもあるかと思うので、「あ〜死んでるな」くらいに思っていただけると幸いでございます。 さて、先日、生まれて初めてか …
Mac OS X のクリーンインストール
メイン環境の Mac mini (Early 2009) の調子がこのところ少し変な挙動を示すことがありまして… 普段はスリープ運用していますが、必要な時に再起動すると時間がかかるなと感じるようになってきたり、アプリの動 …
大阪マラソン2011。エントリー開始です。
予定通り「大阪マラソン2011」のエントリーが本日の 10:00 から開始されています。 さっそく登録してみましたが、サーバーが混みあう様子もなくスムーズに終了。 抽選結果のお知らせは 4月末だそうです。 どれくらい申し …
Pogoplug・CCC でコピーした HDD とオリジナルの HDD は同時に使えない?
「Pogoplug」に iTunes のライブラリーが入っている HDD をつなぐに当たって、バックアップも兼ねてオリジナルとバックアップを同時につないでおこうと考えたんです。 で、Pogoplug の機能であるところの …