iPhone 3G はぽっどきゃすてぃんぐ落語でほぼ占められておるのですが、若干のプレイリストを作って音楽も突っ込んであります。

ちょっとした近所へのお出かけは、iPhone のライブラリーで事足りるのですが、やはり半日とか街に出る時は、全ライブラリーを収めた iPod は欠かせませぬ。

そんなわけで、ヨドバシ梅田へあれやこれやと仕入れのお供に、iPod で音楽を聴きながらお出かけしたのですが、再生中にフリーズ… 操作を一切受け付けてくれないので、電源は切れないわ、しばらくはリセットも受け付けてくれずで参りました。なんか段々熱くなってきてるし。

ということで、何だかんだと、結局のところ久しぶりに Sad iPod さんとご対面をしまして、「Sad iPod からの復帰」でエントリーしたように、畳の上に落下させて無事に復帰したのであります (笑) が、ちょっとそろそろやばいかなぁとも。

容量も 60GB ありますし、動画を観ることが出来ないのが不満と言えば不満でしたが、iPhone が手元にある今となってはそれも大した不満にもならず。iPod はもうこのまま買い替えることもないかと思ってたんですが、使えなくなるかもとなれば話は別。

ドライブのお供の音楽ライブラリーとしても、自分のライブラリーが全て収まる大容量 iPod は必須なので、買い替え候補は iPod classicicon のみ。そーいえば 29800円なんて素敵な値段になってることだし。まぁ 120GB は大き過ぎるんだけど…

後は黒にするのかシルバーにするのか。

やっぱり iPod のシンボルカラーはホワイトだとは思うのだけど、ないしシルバーかなぁ…

ありゃ?アマゾンだと、黒の方が安いのか…

Apple iPod classic 120GB シルバー Apple iPod classic 120GB シルバー

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Apple iPod classic 120GB ブラック Apple iPod classic 120GB ブラック

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ディスカッションに参加

4件のコメント

  1. こんにちは、初めてコメント致します。
    この価格で120GBのiPodが買えるのは結構美味しいと思います。
    私はVideo iPodの第1世代をよく使っていますが、液晶パネルを
    載せ換えるはHDを120GBへ載せ換えるはと、物好きなことをやって
    いますよ。
    楽曲の他にPodCastやムービー・写真を全部入れたら60GB近くに
    なりました(^_^;
    容量は余裕のある方がお薦めです。

  2. 初めまして。コメントありがとうございます。
    そうですよね〜 120GB で 3万円を切っているのですから、以前からは考えられません。
    iPod をそんなに弄っておられるというのはスゴいですね。今回も HDD の入れ替えでもしようかと思ったのですが、やめておきました (^^;;
    容量が少ないとプレイリストの入れ替えなどでやりくりしないといけませんからね。まぁそれはそれで楽しいのかもしれませんが、自分はやっぱり大容量派です。
    これからもよろしくお願いします。

  3. コメントバック有り難うございました。
    iPodを落として直すというトピックを読み直していましたが、治療の
    実績がそれなりにあるようですね、凄い・・・。
    拙宅のiPod photo/60GBは、リンゴマークは出るがバックライト点灯
    せずの状態が二ヶ月位前から続いています。
    どうもおかしいなあと思い外した基板を観察していたら、半田付け
    不良?か部品の一つが浮き上がっていました。私は無実です(^-^)
    部品の横に足が出ているのではなく下側に半田付け面があるので、
    コヤツどうしてくれようかと思案中です。

  4. この Tips? は結構、危険な気はするのですが…
    自分は Mac は PowerBook も合わせて何台かバラしてきましたが、iPod だけは開腹したことがないんですよ。
    どうも小さ過ぎて、不器用なところもあるので元に戻せなくなりそうで (^^;;
    簡単にハンダ付けが出来そうなら良いでしょうけど、基盤の密集度も高いでしょうから、大変そうでしょうかね?
    無事に復活されることをお祈りしてます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です