どうも、ネタもないので… (^^;; 自分が App Store でダウンロードしたアプリは、現在のところ 254。そのうち購入した有料アプリをカウントしてみた。
- ボンバーマン TOUCH
:900円
- Sudoku Vol.1
:700円
- FileMagnet
:600円
- パズループ
:900円
- Enigmo
:700円(現在 230円)
- Cro-Mag Rally
:230円
- iBlogger
:1200円(現在 115円)
- GW Chef
:230円
- BlogPress
:350円(現在 600円)
- CameraBag
:115円(現在 350円)
- Frogger (JP)
:350円
計6275円。う〜ん思ってたよりは使ったなぁ。まぁ数万円分購入している人もいれば、0円という人も結構いるようなので平均くらいかな?
iBlogger の値下がり具合は納得いかねぇ… しかも出来も納得いかなかったし… :-p あとは Enigmo 以外は割と上手にお買い物出来たってところでしょうかね?w
あと、本来、有料だけど無料のうちに購入出来たアプリ(価格は現在の価格)は、
- Air Sharing
:600円
- Catch The Egg
:450円
- Chess Lite
:115円
- Clinometer – level and slope finder
:115円
- Cyber Chess Ultimate Online Chess
:115円
- Easy Wi-Fi
:230円
- Hanoi Plus
:115円
- iDicto Recorder
:115円
- Simplify Media
:450円
- Fuzzle
:115円
- AQUA FOREST
:900円
- ネオサメガメ
:450円
こんなところかな?もれがあるかもしれないけど… 来年もこういうアプリが多く出ますように :-p
まだまだ欲しいゲームやツールがあるんだけど… 来年は、社会復帰したら辞書系を購入したいし。欲しいと思ったものを手当り次第に購入してるとエラい目にあいそうなので、ほどほどにしないと。まぁ 1万円を目処にしておこう。