ポッドキャスティング

iTunes がバージョンアップして ポッドキャスティングに対応したわけですが、ポッドキャスティングには個人的にはもうひとつピンとこないんですよね。通常ラジオで聞いている番組がネット上でも聞けるようになるといいんでしょうけど、それも難しいでしょうし。

以前から、「Mac でラジオの録音をしたいな」という欲求は少なからず持っていたので、Griffin Technologyradio SHARK を知った時に欲しいと思ったものですが、残念ながら日本の FM 放送の周波数には対応していないということで、がっかり(ここ何年か FM しか聞いてない)したものです。それが突然、思い立って録音にチャレンジ(というほどのものでもないけど)してみました。

残念ながらモノラルのコードしか手元にはなかったですが、iMacG5 の近くに置いてあるもう 10 年以上前のコンポのヘッドフォン端子と iMacG5 のマイク端子を接続。さてここで、「何で録音すれば良いのか?」と考えるにいたるわけですが (^^;; GarageBand と Pro にアップグレードした QuickTime があるので、それらで試してみることに。音質に違いがあるのか気になったので、両方で同時に録音。対象は1時間番組。順調に録音は進んだわけですが、GarageBand は 30 分で終了してしまいました。ありゃそんな仕様でしたか。

QT の方は番組終了まで無事に録音完了。「録画/録音」の品質を「装置ネイティブ」にして約 600MB ほどのサイズになりました。CM 部分をカットして、MP4 形式(192kps / 48kHz)で エンコードの品質を最高にして書き出してみたところ 20 分ほどかかりました。これでファイルサイズは 約50MB に。

出来上がった mp4 のファイルを iTunes のポッドキャストのところに登録したいと思ったのですが、ドラッグ&ドロップでは、やはりライブラリに登録されてします。それだと選んで聞く時は良いのだけど、ランダム再生をした時にひっかかるのもなんだかなぁと思うので「何とかポッドキャストに登録したい」ということで、悪戦苦闘。

サーバ上に一時的にあげてみようかと思ったもの、著作権的にやはりまずいだろうしそもそもサーバの容量が足りなかった… で、ここで「パーソナルWeb共有」があるではないかと気づく。設定後、とりあえず音声ファイルを置いてみたがダメ。最初からちゃんと調べてからやればいいのに、大体適当にやってみるのがいかん (笑) ちゃんとやってみようということで、RSS ファイルへのリンクをはっただけの index.html を作る。次に、適当に(< だからちゃんと調べろって (^^;; )ファイルを作り、RSS アイコンを iTunes にドラッグ&ドロップしてみたが、それもダメ。「有効なポッドキャスト URL ではないようです」のアラート。

ここで改めて調べてみると、ポッドキャスティング用には、RSS のバージョンが「2.0」で、音声ファイルのURLが「enclosuer」というタグで囲ってないとそれと認識しないらしい。 ということで、配信されているサイトの xml ファイルを参考に、自分用に書き直し。それで、改めて RSS アイコンを iTunes にドラッグ&ドロップしてみると、無事に登録されました。いぇ〜い (^o^)

これで自分で録音したラジオ番組などを音楽と混じらずにポッドキャストとして登録できるようになりましたよ。今回は試していないけれど、録音の自動化は「ひるの歌謡曲」を使えば可能になりそう。問題はコンポの方の自動化ができない(電源は入れられるが切れない。ダミーでカセット録音を行うという手はあるか?)ことか。う〜ん、radio SHARK が動けばなぁ…

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です