3G iPod からの移行なんかも含めて、新 iPod に触れた感想などを。
新型の iPod の名称は photo の表記はなくなって全て iPod に統一された物だと思い込んでいたので、レジで箱を見せられながら説明された時に、「photo」と入っていて驚く。旧モデルじゃないのかと疑ってしまった (^^;;

音が変わっちゃったんだね。3Gの方が良かったなぁ。
3G iPod のタッチホイールと比較すると、これが正しいインターフェースだと思うのだけど… 軽く触れるだけの操作感のタッチホイールから移行すると、しっかりとクリックしないと操作できないので、違和感がありまくり (^^;; そのうち慣れるんでしょうけど。

カラー化になったのはいいんだけど、バックライトが消えている時の視認性が落ちているような気がするが、どうなんだろう?
うがっ。kakuさんのiPodもご臨終ですか。おいらの3G(40G)もご臨終しました。iPod shuffleだけでも良かったけど、カーイフがぐちゃぐちゃになってしまったので、仕方なく30GのiPod を発注しました。
ところで、4G iPodは音が良くなってるという噂を聞きましたが、そこのところはどうなんでしょう?そこに投資をしたんだと、思い込んでる今日この頃。
バッテリー無しのモデルをだしてほしいと願う、iけがわでした。
#マジで
あらまぁ。30GBってことは、いっこ前?
ところで、「カーイフ」って何でしょう?
> ところで、4G iPodは音が良くなってるという噂を聞きましたが
えっ?そうなんですか?新型は音が悪くなったというのをどっかで見た記憶が… (^^;;
実際に使い始めるのは明日からなので、気づいたことがあればまた書きます。
カーイフは、「ら抜き」言葉です。
カーライブ ^^;
30Gとどきました!
あと、5Gしか残りが無いのが怖いですが、iPod mini一台分あるんですから、と思っておきます。
液晶、確かに、視認性悪いですね。
あ〜車ね。納得。