DIGA 新モデル「DMR-BW970」の真空管サウンドって?

ITmedia「真空管サウンド搭載:新ブルーレイDIGA「DMR-BW970」の“プレミアム度”」の記事から。

先日、発表された新しい DIGA のモデルの中でちょっと気になったのは、このハイエンドモデル「DMR-BW970」の真空管サウンドというもの。

もちろん、この製品に実際に真空管が使われているのではないのですが…

温かみのある真空管アンプの音にあこがれる人も多いが、それをユニフィエのデジタル信号処理によって再現するというもの。「真空管アンプは、周波数特性に独特の波形やひずみ、ヒゲと呼ばれる突出した部分などがあり、それが温かみのある音に影響している。これをユニフィエ内のデジタル信号処理で再現しようというのが真空管サウンド。ひずみやヒゲなども再現しています」(同社)。

via: 真空管サウンド搭載:新ブルーレイDIGA「DMR-BW970」の“プレミアム度” – ITmedia +D LifeStyle

動作モードは 3つあるということなので、3つの真空管の特性をシミュレーションして信号処理で再現しているってことになるんだろうけど、実際の音はそれほどその雰囲気を再現できるものなんだろうか?その辺は実際に音を聴いてみたい気がする。

あと、真空管の魅力ってその温かみのある音だけじゃなくて、実際にぼぉ〜っと光る真空管そのものにもあるんだと思うんで、なんかその辺の見た目もどうにかして欲しかったなぁという気がします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です