初めてのビートルズ。「ザ・ビートルズ1962年〜1966年」「ザ・ビートルズ1967年〜1970年」を聴く

ビートルズを初めて聴いたのは中1の頃だったか?当時、良く聴いていた FM の某番組の特集かなんかだったと思う。

ほとんど洋楽を聴くことのなかった当時の自分でもその名は知っていたわけだけれど、どんな歌を歌っているのかとかあまり詳しいことは知らなくて… その時の自分にはしっくりこなくてすぐに選局を変えちゃったことは覚えてる。

その後、「あっこういう曲も歌ってるんだ」ということを少しずつ知っていったけれど、アルバムに手を出したりすることはなくて、今に至るって感じかな。

The Beatles 1962-1970

この「ザ・ビートルズ1962年〜1966年」「ザ・ビートルズ1967年〜1970年」。所謂、赤盤、青盤の愛称で親しまれているアルバムは 1962年から 1970年までの代表曲をメンバーであった、ジョージ・ハリスンが選局を担当したとのこと。自分みたいな初めてビートルズをまともに聴くという場合にはピッタリじゃないかと思って、リマスター盤が発売されるのを知って購入したというわけ。

通して聴いてみて、やっとこの歳になって楽しんで聴けるようになったのかな〜という感じ。これから少しずつ色んなアルバムを聴いていこうかな。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です