[CS] 「UP by Jawbone」を購入

UP by Jawbone」を購入しました。発売日の1日前に届いて、ちと嬉しかったり。

自分の手首を実測したところ 18cm でした。これはサイズ M と L の堺になるんですけど、2つのサイズの中間に当てはまる場合は、大きい方のサイズを選択することをお勧めします。 とよくある質問にあったので、L サイズにしました。色はブルー。

UP by Jawbone

セットアップは iPhone にインストールしたアプリの指示に従って行いますが、自分の場合は途中で止まってしまって最初はセットアップが出来ませんでした。

UP の発売を待ちきれなかったのでw 数日前からアプリをインストールして何度か起動させてたんですけど、一度、アプリを削除して、UP もしばらく充電をしてみて試したところ、うまく出来るようになりました。

さて、最近増えてきたこの手のガジェットの中で UP を選んだ理由は基本的に 24時間外す必要がないという点です。この点は非常に大事。

昨晩、お風呂にも装着したまま入って、シャワーも浴びたし、石鹸まみれにもなりましたし、湯船にも浸かりましたが、とりあえず問題もなさそう。回数が増えてきてこれが原因で壊れることがないことを祈ります。

UP by Jawbone UP by Jawbone

睡眠のログが取れることも重要視した点。就寝前後でモードを切り替える必要はあるものの(慣れてくると忘れてしまいそう…)、上の左の画像の様に、浅い眠りと深い眠りの時間を計ってくれます。眠りの浅い時間帯に起こすように目覚ましをセットすることができるので、目覚めは悪くないんじゃないかと思います。

腕に着けたモノの振動で目が覚めるかどうかは不安だったんですが、今朝はしっかり起きられました。傍らで寝ている家人の睡眠を妨げることなく起きられるのも良い点です。

もちろん活動量計としても機能するので、歩数を計測したり、基礎消費カロリーなどを算出してくれます。万歩計としての精度は「どうなのかなぁ〜?」と思うところもあるわけですが、設定の中で歩幅に合わせて設定し精度を高めることもできるようなので、この辺はもう少し使ってみて様子を見てみたいところです。

ボタンは 1つ、モードは 4つしかない UP ですが、とにかく多機能。1日程度ではとても全て試すことが出来ずにいますが、一つ一つ試していきたいと思っています。

[CS] 映画「ドラゴンボールZ 神と神」を観る

映画・「ドラゴンボールZ 神と神」を観てきました。

3週連続週末興収1位で22億円を突破したりしていて興行成績はいいようですね。

個人的に実際に劇場に足を運ぶかどうかはちと迷っていたのですが、朝日新聞デジタルの「新作映画「原作者の意地」 鳥山明さん独占インタビュー」を読んだら、鳥山さんが原作、キャラクターデザインはもちろん、ストーリーにも大きく絡んでいると知って、「これは観ておかねば」ということになりました。

映画『DRAGON BALL Z 神と神』予告編

内容には触れませんが、小難しいことを考えずに頭を空っぽにして楽しめる作品になっているんじゃないかと思います。ベジータの意外な一面が見れたのが一番の発見でしょうか?w

破壊神ビルスと付き人ウイスの関係が気になって謎のままになってしまいましたけど、その辺も含めて漫画化してもらえるとさらに嬉しいなという感じです。

[CS] 国立商店「職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini」購入

iPad mini 購入」後、ケースも付けずに使用していますが、使っていない時にどうも心もとない感じなので、国立商店の「職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini」を購入しました。色はブラック×レッド。

職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini

しっかりとした化粧箱に収められてました。

職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini

職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini

iPad mini を収めたところ。写真だと分かりにくいですけど… もちろんぴったりフィットです。

職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini

1.9mm の肉厚なオイルドレザーと内側の 2mm のフェルト素材の厚みがしっかり保護してくれている感じで安心感につながります。

出し入れはとても楽にできますが、かといってひっくり返しても iPad mini 本体が落ちてくることもないので、その点も安心。

サイトによると Smart Cover や背面カバーと装着していても収まるようなので、その点も嬉しいところ。

職人さんが一つ一つ仕上げているというこのシリーズのケース。ほのかに感じる革の香りや手触りは革好きにはたまりません。

[CS] Jawbone UP 4月20日発売。4月4日予約開始。

リストバンド型のライフログガジェット「Jawbone UP」が日本でも発売になるようで。発売日は 4月20日。予約は、本日、4月4日から開始ということです。

Jawbone UP

米国で発売されてからずっと気になっていた製品でした。米国でも一時発売中止になるなど色々、事情があったようですが、ようやく日本でも購入できるようになるということで、購入してみようと考えてます。

Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)さんの「Jawboneの1日中装着して使用するウェアラブルデバイス「UP by Jawbone」は4月20日から発売開始」のエントリーによると、

IEC IPX5、IEC IPX7、IEC IPX6、ISO 6425、ISO 22810、MIL 810Gといった防水試験規格でも、UP by Jawboneが求める防水性能を満たしておらず、人間が1日中生活した状態で必要な防水水準レベルを独自に規格化し、その過酷な製品品質レベルを通過した製品がUP by Jawbone (2nd generation)だと説明していました。

via:Jawboneの1日中装着して使用するウェアラブルデバイス「UP by Jawbone」は4月20日から発売開始 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

厳しい防水水準レベルを達成しているとのことで、24時間365日、装着しっぱなしで着けてることを意識せずに済むというのがすごく嬉しいところです。

万歩計や睡眠中のログをとれる iPhone 用のアプリは存在しますので、過去には色々と試していた時期もあったのですが、バッテリの持ちが気になったり、常にアプリを起動していなくてはいけないなど、どうも面倒くさくなって続きませんでした。

Jawbone UP はバッテリの持ちも 10日間と長持ちで、単に身に付けているだけで睡眠中のログもとってくれるというのがまた嬉しい。

日本での販売価格は 13800円。管理用のアプリ「UP by Jawboneicon」は既に AppStore からダウンロード可能になっています。

このエントリーを書いている時点で予約が始まっているのは以下のところでした。

発売が待ち遠しいな。

[CS] Linn から「Sneaky DSM」約26万円で。

[CS] Linn から「Sneaky DSM」が登場」なんてエントリーを書きましたが、日本でも正式に発売されることになったようで。

AV Watch「リン、約26万円のハイレゾプレーヤー「SNEAKY DSM」」の記事によると、発売は今月ということのようで、価格は 26万2500円。

SEKRIT DS-I との共存はどうなるのかと思ってましたが、SNEAKY DSM の発売を機に販売終了となるようです。もし購入を考えている方がいらっしゃったらお早めに。

AirPlayに対応はしていないが、互換性はありAirPlayと同様の感覚で利用できる

via:リン、約26万円のハイレゾプレーヤー「SNEAKY DSM」 -AV Watch

とのことなので、そういう機能を欲するユーザーには嬉しいところでしょうか。

スピーカー出力端子はスピコンタイプになっているのがちょっと難でしょうか?LINN の製品ごとに違うのはちょっとなぁと感じてしまいます。

LINN SEKRIT DS-Iカラー(価格問い合わせ)

LINN SEKRIT DS-Iカラー(価格問い合わせ)
価格:273,000円(税込、送料込)

[CS] Twitter クライアントを Echofon から Tweetbot に乗換えた

Twitter を始めた頃、有料無料のアプリをいろいろと試した結果、Echofon Pro for Twittericon をずっと使ってきました。

Echofon当時は Mac 版との同期が取れるというのが決め手の一つだったわけですが、その Mac 版の開発も終了してしまいました。利点は減ってしまったのですが、ボク自身が Mac で TL を追わなくなってしまったのでその点は問題になりませんでした。

UI も気に入っているので乗換えるつもりもなく使い続けてきましたが、乗換える気にさせたのは、iPad mini の購入でした。

今まで手元には常に iPhone しかないので、iPhone で TL を追いかけていましたが、iPad mini も手元にあると iPhone と iPad mini を気分や状況によって使い分けることになります。

そこで iPhone と iPad mini で TL の同期が取れないと不便なことになるんですが、Echofon はこれができないっぽい。

ということで、乗換えを決意。同期も出来て評価も高そうな Tweetbot for iPhoneicon / Tweetbot for iPadicon を購入しました。

まだ使い込むまでは至っていなくて使い始めたところですが、普通に TL を追いかけてツィートする分には特に使いにくいこともなく大丈夫そう。最初の起動の時にアカウントの情報をどこからか自動的に引っ張ってきてくれたので、そういう設定も楽にできました。

Mac 版の Tweetbot for Twittericon も用意されているので、デスクトップでも TL を追いかけたい場合にも同期が取れるのは嬉しいところです。

[CS] 鳥山明展、日本橋高島屋で開催

コミックナタリー「鳥山明展、200枚超の「ドラゴンボール」原画を一挙展示」の記事から。

うわぁ〜行きてぇ〜大阪には来ないんかな?

原画展ではドラゴンボールの数にちなみ、7つのコーナーを設置。519話にものぼる連載から厳選した200枚以上の原画や、セル画などのアニメ資料、ドラゴンボール全史を振り返るコーナー、総勢400を超える登場キャラクターの紹介コーナーなどが用意されている。また展覧会の最後には、映画「ドラゴンボール Z 神と神」公開を記念して鳥山が描き下ろしたイラストも展示される。ショップコーナーではオリジナルグッズも多数販売される予定だ。

via:コミックナタリー – 鳥山明展、200枚超の「ドラゴンボール」原画を一挙展示

鳥山明展

原画はもちろん気になるんだけど、オリジナルグッズっていうのがどういうモノがあるのかも気になる。フィギュアとかあるのかなぁ。いいなぁ〜。

期間は 2013年3月27日?4月15日まで。入場料は一般 800円、大学・高校生 600円、中学生以下無料だそうです。

[CS] iPad mini 購入

次期 iPhone やら iPad・iPad mini の噂も聞こえてきている昨今ですが、iPad mini を購入しました。自宅でしか使用しないので、WiFi モデルの 32GB で色はブラック。ちなみにヨドバシ梅田では 16GB のホワイトは品切れでした。まだまだ人気なんですかねぇ。

iPad mini

元々、Linn の Majik DS のコントロール用にと考えていましたが、iBookstore の本格的なサービスが始まって、漫画を読むのに、iPhone 4S ではもう一つ、読みづらいし、家族用に使ってる初代 iPad は対応してないしということで、購入を早めました。まぁ自分の目的を考えると、スペックが上がったところで大した影響はないだろうと考えたからです。

iPad ではなく iPad mini にした理由は、その軽さ。

iPad 2 の 601g、iPad Retina の 652g に対して、308g と半分の重さというのは魅力的でした。初代 iPad を重さを意識して扱ってみると案外、重いことに気付かされて、軽いのって重要なポイントだなと考えた次第です。

iPad mini での iBook の書籍の見栄えは店頭で展示されている実機にインストールされていた漫画や書籍で確認して最終的に購入を決めました。

とりあえずケースの類いは購入してこなかったので、これから選択ですが、自宅だけで使う予定なので、裸運用のつもり。使わない時に入れておくケースだけ欲しいと思っているので、「職人が作るオイルドレザースリーブ for iPad mini」を購入しようかな。

[CS] サントリー サタデー・ウエイティング・バー AVANTI(アヴァンティ) が最終回

MSN産経ニュース「21年愛された番組が、3月30日、ついに最終回! サントリー サタデー・ウエイティング・バー AVANTI(アヴァンティ) 感謝をこめてファイナルイベント開催!」の記事から。

えぇ〜ショックだな…

Avanti

1992年の放送開始以来21年間、TOKYO FM/JFNを代表する番組として愛されてきた『東京一の日常会話 サントリーサタデー・ウエイティング・バーAVANTI』(土17:00?17:50)が、2013年3月30日(土)の放送で最終回を迎えます。

via:21年愛された番組が、3月30日、ついに最終回! サントリー サタデー・ウエイティング・バー AVANTI(アヴァンティ) 感謝をこめてファイナルイベント開催! – MSN産経ニュース

欠かさずとは言えませんが、車の中で、在宅中にと毎週、聴くのを楽しみにしていたので、残念です。バーテンダーが替わっても続いていくんだと思っていたのになぁ…

学生時代から聴いていたような気がしてましたが、92年からの放送だったんだな。ラジオドラマの類いはあまり好みませんが、この番組はドラマっぽくなかったし、毎週、色んな知識が身に付くような感じで良かったんですけどねぇ。

来週も聞き逃せませんね。

[CS] ポスト Google Reader 7選

CNET Japan「ポストGoogle Readerを探せ–引越先にお勧めのフィードリーダ7選」の記事から。

Google Reader が 7月1日に終了というアナウンスの後、色々と動きもあるようですが、後釜を考えている人には参考になるんじゃないかと思います。

個人的にはまだ何も動いていないんですけど、この記事で挙げられているサービスの中では、Feedly を推す声が多いようなので、一度、試してみようかなぁと思っております。