Pogoplug の USB デバイスにコピーできないトラブル解決?その後

Pogoplug の USB デバイスにコピーできないトラブル解決?」のエントリーで書いた内容で、もう大丈夫かな?と思ったんですが、なかなか安定せずに困らせてもらっています。

で、ふと思ったんですが、「Pogoplug」ってローカルからアクセスする端末が複数の場合って想定されているのかしら?ということ。

ある Mac からファイルを USB デバイスにコピーした後、別の Mac からそのデバイスを見るとコピーしたファイルはないんですよね。で、メニューバー にある Pogoplug を Reload すると見えるという具合。

これ例えば「Dropbox」だとこんなことは起こらないわけで。

家の中のどの Mac からでもシームレスに常に同じように使えると思っている自分の前提が間違ってんのかな?と思い始めてたりもします(汗)

それはともかく、安定して使えるようにと色々、試してみたのですがウチの環境では次のような感じでいけば大丈夫そうだという感じになってきました。

  • Pogoplug の Ethernet のケーブルを 2台の Mac mini をつないでいるハブに移動
  • USB デバイスの中身が見えなかったりコピーができない場合には、ネットワークを切り替えて(AirMac と Ethernet を明示的、物理的に切り替えてやる)、Reload すると使えるようになる

という具合。

家からは一台のパソコンからしかアクセスしないということならこんな苦労ないんだろうなぁ…

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です