デジカメWatch「カールツァイスがマイクロフォーサーズに賛同」の記事から。
カールツァイスとシュナイダークロイツナッハがマイクロフォーサーズシステム規格対応製品を投入すれば、オリンパス、パナソニック、コシナに続くものとなる。
シュナイダーも賛同ということで、ドイツのレンズメーカーが参入することになったんですね〜
カールツァイスの参入は個人的には意外でした。ソニーの Eマウント向けが先だと思ってましたから。もっとも、同「ソニー、「Eマウント」の基本仕様を4月1日から無償開示」の記事によると、カールツァイス、コシナ、シグマ、タムロンが賛同
ということですから、今年は両陣営の更なるレンズの投入が相次ぐんでしょうか?
顔ぶれ見ると個人的には Eマウントの方が面白そうですけど、どうなりますか?
ソニーの NEX やパナソニックの GF2 のような小型のミラーレス一眼モデルを欲しいと思うようになってしばらく経つんですけど、なぜかカメラというガジェットだけは個人的にツボに入ってこないんですよねぇ… 何でなんだろう?こんなメカメカしい男の子向けのガジェットだと思うのにw
価格も随分と下がってきて購入もしやすくなってきましたし、他のガジェットのようにそろそろ手を伸ばす所に来てるはずなんですが、どうも手が出ません。
まぁそんな自分には必要ないってことなのかもしれませんが、iPhone 4 に「Turtleback TurtleJacket for iPhone 4」を組み合わせて使う方が自分には楽しいのかしら?
![]() レンズ交換も可能な、コンパクトデジタルカメラような形状のiPhone 4専用ケース☆NEW☆ Turtleb… |
僕もデジカメになってからは今ひとつ食指が動かないね。
今でもフィルム時代のメカメカしさが大好きです。
でもTurtleback TurtleJacket for iPhone 4はいいですな〜!
個人的にとても欲しいアイテムです。
でも未だiPhone 3Gなんだよね〜。
来月更新月だからiPhone 4に機種変しようか、それとも夏までiPhone 5の登場を待つか悩むところです。
コメントありがとうございます
親の一眼レフに子供の頃に若干、興味を持ったんだけどレンズの周りの数字wとかの意味が全然分からなくって、撮るまでいかなかったのよね〜 そんな思いを今も引きづっているのかも (^^;;
Turtleback TurtleJacket for iPhone 4 良いよね〜 もう少し安いと嬉しいけどw
しかしまだ 3G でしたか。それは幾ら何でも持たせ過ぎでは?ww 後半年待てるなら待った方が良いかもだけど、4 にしたら全然変わるよ〜 自分は 3G → 4 だったからストレス無くなって本当に快適になった。