AV Watch「松下、DIGAの「ダビング10」対応予定機種を発表」の記事から。 告知されていた 2007年モデルについてだけではなく、2006年発売の BDレコーダ「DMR-BW200/BR100」などについてもダビ …
月別アーカイブ: 2007年12月
ラグビー早明(明早)戦
asahi.com「早明戦最多 71得点で圧勝 早大「敵は自分たち」」の記事から。 12月の第1日曜日は、ラグビーの早明戦(あるいは明早戦)。とは言いながら寝込んでいたので見てません… (^^;; 明治が先制トライを奪っ …
Wii は米国でも品薄だそうな
WIRED VISION「米国で超品薄が続く『Wii』――その理由は?」の記事から。 Wii はてっきり日本だけで、米国では Xbox が圧倒的に売れてるんだろうと思ってたんですが、Wii が人気で品薄なんですねぇ。 生 …
Firefox アドオン「ScrapBook」1.3.2 リリース
自分も愛用させてもらっている Web ページの保存と収集したコレクションの整理を手助けするための Firefox 用のアドオンの一つ「ScrapBook」の v 1.3.2 がリリースされてました。 「[メニューバーに表 …
思えば遠くへ来たもんだ〜11年目突入
本日、12月3日は「虹色の林檎はどんな味?」というタイトルで、G3 Mac のニュースをいろんなところから集めたページを作り始めて、ちょうど10年ということになりました。 ちょっと昔話をしますと、当時の Mac は Po …
「龍馬を斬る―誰が龍馬を殺したか」を読み始める
タイムマシンが発明されて乗ることができるのならば、確かめたいこと、知りたいことってありますか? 自分が知りたいのは、JFK の暗殺そして、坂本龍馬の暗殺の真相、黒幕が誰かを知りたいです。まぁ JFK の方はリー・ハーヴェ …
ラグビー W杯の分析レポート
asahi.com「ウェールズ戦で見る、日本の課題」の記事から。 W杯が終わると、国際ラグビーボード(IRB)から「STATISTICAL REVIEW AND MATCH ANALYSIS」(PDF書類が開きます)とい …
「リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン」予約再開中
その存在をしってから、なんとな〜く気になり続けていた「リボルテック ダンボー Amazon.co.jp 限定版」。 すぐに売り切れちゃったみたいなんで、「凄い人気なんだなぁ」と思いつつ、ちょっと残念だったり… それが予約 …
【DVD】ダイ・ハード 4.0
ようやく DVD で鑑賞。 このシリーズは全作見ていますが、1〜3 までであれば、「1作目こそ断然最高」とずっと思ってました。 なんつってもあの限られた空間の中で孤軍奮闘するマクレーンという設定はサスペンスとしても面白か …
ラグビー 2011年W杯 の出場枠は20チームを維持
asahi.com「ラグビー11年W杯、20チーム維持決定」の記事から。 参加を 16チームに減らす案が検討されていたようですが、それは回避されたようで、これでまたアジアから(多分、日本が代表になれると思うけれど)の出場 …