iPhone 3G 購入検討者の 6割が「今のキャリアを解約」

ITmedia の記事から。カカクコムの調査ということですが…

「検討している」を含めた購入意向者のうち、他キャリア契約者でもその割合が約6割になるそうです。

この結果を、カカクコムでは「驚き」としているそうですが、「INFOBAR」が使いたくて、ドコモから au に移り、今度はその中の一人としては、使いたい端末があるから当たり前じゃんって感じなんですけどねぇ。

まぁ、今は端末の契約の縛りとか、仕事上のシステム上の都合とかあって、難しい人も多いとは思いますけれども…

しかし、今回、行列してまで欲してる人が多いのか少ないのかもう一つ良く分からないんだよなぁ… (^^;;

「Firefox 3」ダウンロード数がギネス世界記録に公認

INTERNET Watch「「Firefox 3」ダウンロード数、ギネス世界記録に公認」の記事から。

24時間で 800万2530件のダウンロードがあり、ギネス世界記録に公認されたとのこと。

自分もその中に含まれる訳ですが、使用率の高いアドオンは対応される様になったので、以前と変わらず使える様になりました。

安定感も増してますし、まだアップグレードしていないユーザの方は是非してください。

ドコモは相変わらずあきらめない

毎日新聞「ドコモ:3万円台の機種投入へ…社長「顧客要望に応える」」の記事から。

ドコモの山田新社長の毎日新聞との会見の内容がまとめられているわけですが、最後に、iPhone について問われ、

アップルファンには魅力的な商品だと思う。ただし、メールが打ちにくそうだし、ワンセグやおサイフケータイ機能もない。どれだけ売れるか動向を見たい。ドコモはアイフォーン投入をあきらめていない。

とお答えになってます。「打ちにくそうだし」って相変わらず実物に触れたことがないんでしょうか?

社長が替われど、言うことは変わらないということで、ホントに扱う気があるのか? :-p

DS 版「クロノトリガー」発売?

スクエアエニックスのサイトで何やら時計が時を刻み続けるページが公開されてます(音あり注意)。

その他には「NINTENDO DS」の文字があるだけなので、DS 向けに何か新しいゲームが発売されるということなんでしょうが…

この時計、この音というのは、あの「クロノトリガー」が DS 向けにリメイクされるってことかな?

キャラクターデザインは鳥さん(鳥山明)でしたし、スーファミ版をしっかりやりましたけれども、DS ででるのかぁ〜

ドラクエ天空シリーズといい、リメイク(それとも単なる移植?)が多いような気もしますが :-p What’s New で Coming Soon 200807070000 となっているので 7日の 0時に明らかになるようです。まぁ楽しみにしておきましょう。

「モバゲー」が PC や iPhone にも対応

ITmedia の記事から。

携帯電話専用で、中高生あたり?にはすごく人気のあるというコンテンツ「モバゲータウン」の一部のコンテンツがパソコンからの閲覧も可能になったとのこと。

iPhone はこういったコンテンツが使えないということで、若者には受けないという話も出ていたかと思いますが、これで垣根が少し低くなるんでしょうか?

しかし、この世代、パソコンの所有率ってどのくらいなんだろ?

Mac も PC も持ってないのに、iPhone を購入するという声もちらほらと見かけるもので、心配してしまいます。

「Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2」リリース

RDC アイコンRemote Desktop Connection Client for Mac」の ver.2 の正式版がリリースされてました。

ダウンロードは次のリンク先から。「Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2

ベータ版からの違いが良く分かりませんが、だいぶ安定してましたので、これで安心して使えるかなというところです。

Parallels Desktop for Mac などの仮想環境が使えない、iMacG5 ユーザの自分にとっては重宝するソフトなので、これからもサポートし続けて欲しいものです。

ソフトバンクから注意喚起「iPhone 3G とのメール送受信は有料」

ケータイ Watch「iPhone 3Gとのメール送受信は有料、ソフトバンクが注意喚起」の記事から。

ということで、「ホワイトプラン/ゴールドプランご利用のお客さまへ」というリリースも出ている訳ですが、ひょっとして iPhone ユーザって迷惑がられちゃうんでしょうか?(^^;;

とはいえ、これを機会に、携帯用のアドレスを Gmail にしようとしている自分はどっちにしろ送受信は有料になっちゃうんだよなぁ。まぁそんなに携帯メールをやり取りする相手はいないから問題ないと思うけど。元々、携帯相手に、Mac からメールすることも多かったし。

しかし、この仕様だけはちぃ〜とばっかし、納得いってないんですけどねぇ…

iPhone 3G の後継モデルはハードウェアキーボード付き?

アップル、スライド型「iPhone」を検討か?-The Register報道」の記事から。

iPhoneにハードウェアキーボードが搭載されていないことは、BlackBerryを使用している企業ユーザーにとってマイナス材料だと言われている。

ということですが、その為に、わざわざ時代に逆行するようなハードウェアキーボードを搭載するんでしょうかね?

あるいは、WWDC でもビジネス市場を意識した内容がありましたが、iPhone ではどうしてもビジネス市場に食い込みたいということなのでしょうか?

個人的には、広い、液晶画面をスポイルして欲しくないので、BlackBerry のようなタイプじゃなくてスライド式なら良いかもしれないと思うけど… どっちにしろ Bluetooth で外付けキーボードを使える様にして(笑)

ドリカム・中村正人が結婚

ドリブログ「ご報告」のエントリから。

ドリカムの男の方こと、中村さんが先月22日に婚姻届を提出し、翁長麻紀さんと結婚されたことを報告されてました。

翁長さんは、HIGH and MIGHTY COLOR のヴォーカルを務める 20歳の女性。正さんは、49歳ということで、その歳の差 29歳です。

「こんな若い子、奥さんにもらっちゃって、このっこのっ」って感じですが(笑)、どうぞ末永くお幸せに。

.Mac の同期内容が…

MobileMeTales about Apple さんの「MobileMe」のエントリを見ながら、「自分も .Mac 上のデータの確認をしとかなきゃなぁ〜」と思ったので、確認してみた。

MobileMe の発表があってから、一日一回 .Mac 上のデータとシンクさせていたので安心してたら、なんとブックマークはぐちゃぐちゃ… orz

「いつのデータだこれ?」みたいな古いブックマークとかがいっぱいあったので、.Mac 上のデータを全て削除して、再度同期させたら、Safari 上のデータと一致して一安心。

ついでに、アドレスブックのデータも確認してみたら、こっちも同様。なんでこうなってるのかしら?

で、こっちも .Mac 上のデータを全部消して同期させたら…

アドレスブックのデータがきれいさっぱりなくなった… っておいっ!

慌てて、タイムマシンで復元してことなきを得る。あ〜やっぱりバックアップって大切。と改めて身にしみるのであった。

で、再度、.Mac と同期を取り直してみたら、ちゃんと反映された。「ほっ」

一体何がどうなって、こうなったのかよく理解できないままなのでありますが、結果よければってことで (^^;; 結論としてやはり TimeMachine は偉大だ (笑)。