ITmedia から。
これも時代の流れでしょうかねぇ。パソコンも普及しましたし、何しろカラープリンターが安くなりましたもんね。
自分もいつ頃だったかなぁ〜 Mac で年賀状を作る様になる前は、プリントゴッコにお世話になってましたよ。どっかに仕舞い込んであるはずだけど…
パソコン苦手な方には重宝するものだと思いますが、少々寂しいですねぇ…
ITmedia から。
これも時代の流れでしょうかねぇ。パソコンも普及しましたし、何しろカラープリンターが安くなりましたもんね。
自分もいつ頃だったかなぁ〜 Mac で年賀状を作る様になる前は、プリントゴッコにお世話になってましたよ。どっかに仕舞い込んであるはずだけど…
パソコン苦手な方には重宝するものだと思いますが、少々寂しいですねぇ…
AV Watch「Blu-rayがレコーダ市場で初の3割越え。BDA発表」の記事から。
国内 DVD レコーダ市場調査において、Blu-ray 対応機種の台数シェアが、4月28日から5月4日までの連休商戦において、32.1% で初めて 3割を超えたそうですよ。
このまま順調に延びれば、オリンピックの頃には 5割いくかしら?
マイコミジャーナル「PFU「ScanSnap S300M」 – 待望のMac OS X専用モデル」の記事から。
Mac OS X 専用の PFU の ScanSnapシリーズ「ScanSnap S300M」のレビュー。
電源ボタンがなくて、給紙トレイの開閉で電源オンオフが切り替わるなんて便利ですね。誤って電源いれたりすることないし。
記事の最後の方の名刺の管理なんてなかなか便利そうです。出先で急に連絡したくなる時に限って、手帳とかにメモってないとかね。
工夫すればいろんな使い方が出来そうだなぁ〜
![]() |
ScanSnap S300M
|
AV Watch「SPE、「バンテージ・ポイント」をBlu-ray/DVDビデオ化」の記事から。
観たかった映画なんですが劇場に行くことができず… もう BD/DVD 化されるのか〜早いなぁ〜 その内、購入するリストに入れておかねば(笑) 発売日は 8月20日。
それにしても、この記事 AV Watch のトップからリンクがなくなっちゃったんだけど、どうしたんだろう?
それから同じく「プロダクション I.Gの「東京マーブルチョコレート」がBlu-ray化」の記事から。
「東京マーブルチョコレート」も BD 化。
既に発売されたDVD版では、「マタアイマショウ」と「全力少年」が個別になっていましたが、BD 版では 2作品両方を収録と嬉しい仕様。どっかの会社も見習え :-p
こちらは 9月24日発売。
![]() |
バンテージ・ポイント (Blu-ray Disc)
|
ファイル・ウェブ「東芝、高画質再生DVDプレーヤーの発売についてコメント」の記事から。
昨日の、読売系で報じられた東芝の高画質再生DVDプレーヤーの発売について「具体的にはまだ決定していない」とコメントが出たそうです。
報じているのが読売系だけなので、てっきり東芝からリークした内容なのかなと思ってましたが、違ったのかなぁ〜
アニメ!アニメ!「スター・ウォーズだけの3日間 ルークやレイア姫も来日」の記事から。
7月19日から 3日間、幕張メッセで「スター・ウォーズ」の大型スペシャルイベント「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」が開催されるとのこと。劇場公開30周年を記念したもので、ルーカスフィルム自らが手掛けるそう。
シリーズ初の劇場長編アニメーション「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」(いきなり予告編が流れます)の最新情報が公開されたり、イベントには、旧3部作の主人公ルークを演じたマーク・ハミル、レイア姫を演じたキャリー・フォッシャーらも姿を見せる予定だそうです。
う〜ん、幕張遠いなぁ (^^;;
![]() |
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 リミテッド・エディション ジョージ・ルーカス
|
asahi.com「日本PKで敗れ4位 サッカー・トゥーロン国際」の記事から。
くぅ〜 2試合連続の PK 戦負けですか… 残念でしたねぇ…
コートジボワール相手に、先制されるも逆転に成功。しかし後半ロスタイムに追いつかれって、これはどこかで見たような?(^^;;
しかし、健闘しましたね。試合数もこなせましたし。オリンピックは期待しちゃおうかな(笑)
NIKKEI NET「驚きの進化・BDプレーヤーとしての「PS3」」の記事から。
PS3 が如何に BD プレーヤとして優れているかという記事ですね(笑) まぁ実際コストパフォーマンスは非常に優れていると思いますが。
「アップコンバート機能がかなり優れているため、薄型テレビで DVD ソフトを再生したときに感じる映像の甘さ(解像度変換による映像のボケ感)がほとんど気にならない」と述べられております。
さて、読売新聞の「現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売」によりますと、東芝はあくまでもアップコンバート機能で勝負しようとしているようですが、CELL を積んでくるんでしょうかね?
「ブルーレイのプレーヤーより安い価格帯で販売する方針」ということですが、PS3 は数の内に入っているんだろうか?そして少なくとも PS3 のアップコンバート機能よりも優れたものを発売できるんでしょうか?
とっても楽しみですわ〜 :-p
![]() |
PLAYSTATION 3(40GB) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット WELCOME BOX with DUALSHOCK 3 セラミック・ホワイト 特典 オリジナルバッグ付き
|
フォクすけの Firefox 情報局「Firefox がギネス世界記録に挑戦!?」のエントリから。
リリース間近の Firefox 3 ですが、ギネス世界記録に挑戦するそうです。挑戦する世界記録は、「24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア」。
「Download Day キャンペーンページサイト」で、参加登録をするとリリース日を伝えるリマインダメールが送られてくるので、指定のリリース日に Firefox 3 をダウンロードするだけで、ギネス世界記録への挑戦に参加できるようになっています。
リリース当日にサーバーダウンなんてことが起こらない様に祈っておきます。
mono-logue さんの「Mac OS X アップデート10.5.3の容量」エントリで、モデルによる容量を検証されていた。
アップデートする前にそのエントリを読ませていただいていたのだが、MacBookPro のみ容量が大きかったのでデスクトップとノートの差かなと思いながら、自分の iMacG5 でチェックしたら、420MB と出てきた。
どうやらそれほど単純なものでもないらしい。
う〜ん、この差は何なんでしょうねぇ…