プレイステーション 2に軽量/電源内蔵の新モデル

AV Watch「SCE、プレイステーション 2に軽量/電源内蔵の新モデル」の記事から。

デザインを変更して軽量化を行なって電源を内蔵。カラーは現行モデルと同じ「チャコール・ブラック」、「セラミック・ホワイト」、「サテン・シルバー」の3色で、11月22日に発売。価格は16000円。

PS2 互換機能などが省略され、低価格化されたPS3 とあわせて購入しようと考えると合計55880円ですか。

60GB の PS3 よりも若干割高になりますが、こういう選択肢もありってことになりますねぇ。う〜む、う〜む… (笑)

PLAYSTATION 3(60GB) PLAYSTATION 3(60GB)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
PLAYSTATION 3(40GB) クリアブラック 特典 Blu-ray Disc「スパイダーマン3TM」付き PLAYSTATION 3(40GB) クリアブラック 特典 Blu-ray Disc「スパイダーマン3TM」付き

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Time Machine にお願い

Time Machine アイコンメインブラウザを Firefox に変更してからは、ブログの下書きを「ScrapBook」のノート機能を使ってやってます。

思いついたネタを箇条書きで覚え書きをしておいたり、書きかけのエントリがあったりと、これが吹っ飛ぶと結構、困ることになるわけですが、一つ前のエントリを書いてる途中で、突然吹っ飛びました(泣)。これで 通算2回目。

前回は、泣く泣く諦めましたが、今回は Time Machine があるじゃないかっ!!

ということで、1時間ごとにバックアップを取ってくれているので、一つ前のデータを探って無事に復旧できました。

自分の場合、仮にバックアップの習慣を作っていたとしてもせいぜい良くて1日に一度、1週間に一度がいいところだと思いますが、Time Machine のおかげで勝手にこまめにやってくれるので非常に助かりますね。

いや、これはやはりもう Tiger には戻れないなぁ (^^;;

ドリカム新譜は12月12日発売

ドリブログ「AND I LOVE YOU」のエントリから。

新アルバム「AND I LOVE YOU」の発売日が12月12日に決まったようです。

12月に新譜が発売されるというのは知っていましたが、いろいろありましたので、「年内はムリかなぁ」と思っていたんですが、

これは全て、吉田さんの想像を絶する困難な状況の中での一歩一歩の積み重ねによるものです。

ということで、ファンを喜ばせてくれる事になったようです。

個人的には思う所もいろいろあったんですが、ここで書くのも野暮というもの。ただただ発売されるのを心待ちにしたいと思います。

次の外付け HDD はどうしよう?

Time Machine 用の HDD には、あらかじめ用意しておいた HDD をとりあえず当てていますが、今後はこれまでの都度必要になったら外付けの HDD を買い足すというのは、必ずしも同じ筐体の製品を購入するとも限らずスペース的にも価格的にももう一つかなぁと感じる今日この頃…

それで、いろいろと調べてみたんですが、複数の HDD を収納できるケースがいくつかありますが、目についたのが CENTURY の「ドライブドアテラボックスII」と「ドライブドアテラマックス」。

特に、ドライブドアテラマックスは FireWire 400 & 800 接続可能で、サポートに問い合わせた所、「サポート外となりますが…」との条件ながら、起動ディスクにもなるということで、USB HDD ドライブからの起動をサポートしていない、PowerPC Mac ユーザーとしては魅力的。

差し当たって、すぐに必要という訳ではないのですが、500GB クラスの 内蔵 HDD の価格も下がってきているようですし、今後はこういう製品も考慮に入れて考えていきたいなと思っております。

EX35CW4 ドライブドアテラボックスII EX35CW4 ドライブドアテラボックスII

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
テラMacx EX35FW4 テラMacx EX35FW4

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アップルストアの独特の接客態度は「綿密な戦略」

WIRED VISION「Apple Store独特の接客態度は「綿密な戦略」」の記事から。

アップルストアの接客が独特だと感じた事はないんですけど (^^;; 「3ステップ販売術」があるそうです。

アップルストアで店員さんに相談して買い物した時は、その術にはまってる? (笑)

関連記事:「「Apple Storeとソニースタイルストアの対決」を考える(1)

ストイコビッチ氏に監督就任を再要請へ

asahi.com「ストイコビッチ氏に監督就任を再要請へ J1名古屋」の記事から。

ピクシーを巡っては、右往左往してる感ですが、どうやら Jリーグ監督の条件となる日本の S級ライセンスに相当する資格を 11月中に取得できる見込みが立ったようで、監督就任が可能になったようです。

名選手名監督となるかどうか、来季が楽しみです。

ロジクール Qcam Pro 9000 を Mac で使う場合には注意

Web カメラを購入するなら、ロジクールの Qcam Pro 9000 にしようと思ってたんですよね。

200万画素で、オートフォーカスという仕様はなかなか魅力的だったんですが…

winとMacでDTP さんの「ロジクール Qcam Pro 9000(QCAM-200S)追加情報!」のエントリで知りましたが、このカメラのオートフォーカスはソフトで実現しているのだとか。

ということで、UVC 仕様ながら Mac ではオートフォーカスの機能は働かないそうです。

Web カメラをDelicious Library でバーコードスキャナ代わりに使いたいと思っている自分には、固定フォーカスだと今ひとつってことになっちゃいそうです…

USB ペん型バーコードリーダー

USB ペん型バーコードリーダーA leaf of PowerBook さん「USBぺん型バーコードリーダーを買ってみた」のエントリで紹介されていた、USB ペん型バーコードリーダーを、ヤフオクで落札してみました。

一応、Mac でも使えるようだったことと、価格も送料を入れて、2000円弱だったので、ダメ元でもいいやって感じで (^^;;

自分は、本や DVD の管理に Delicious Library を使っております。

iSight があれば、バーコードリーダーは別に必要ないんですが、自分の初代 iMacG5 には内蔵されていないし、Web カメラを使ってやりとりする相手も居ないのに、 これだけの為に Web カメラを購入するのもどうにも踏ん切りが付かないでいたので、最近は手動でバーコードを入力して登録しておりました(この為にわざわざ、DV カメラを引っ張りだすのは面倒だし)。

バーコードリーダーってちょっと調べてみると、結構な価格がするので、これも諦めていたのですが、今回の品は、価格的にもお手軽だったので、手に入れてみた訳です。

到着後、早速 USB ポートに挿してみると、キーボード設定アシスタントが起動しますが、これはそのまま終了して、Delicious Library を起動します。

「新規アイテム作成」から、バーコードの部分をクリックして反転させて、このバーコードリーダーを使うと、ピッと音がして、問題なく読み取り完了。Enter キーを押すと、アイテムを探しに行ってくれます。

読み取りを一発でするにはもう少し慣れが必要な感じではありますが、問題なく使用できて満足。一度に登録するアイテムの数が少ないと、何だかんだいっても手入力が一番早そうではあります :-p が、こういうアイテム使うと何か楽しいですし、良い買い物をしたかなと思っております (^^;;

Leopard の「コマンド+シフト+4」でスペースキー

Leopard 所感 その2」のエントリで、「「コマンド+シフト+4」でスペースキーを押すと、画像の周囲に透過で余白がつくようになってます。」なんてことを書いてましたが、いくつかのブログを読ませていただくと「ウインドウの影まで含めた大きさで png でキャプチャを取るようになった」というのが正しいみたいですね… (^^;;

どうも、キャプチャを撮って最初に開いたアプリケーションが、透過 PNG に対応してなかったようで、それで、周囲が真っ黒になってしまうというように思い込んでしまったみたい。

Photoshop で開いてみたら、ちゃんと影があることを確認できました。

どうも失礼しました m(_ _)m

FinderPop

MacFeeling さんの「Leopardでランチャー」のエントリに追記をされる形で、FinderPop のベータ版をインストールされたようですが

早速使ってみたのですが、私の環境は15インチディスプレイで、ブラウザのFirefoxを目一杯広げているとFirefox上のメニューには現れない…

と困っておられるご様子ですが、メニューバーのところにカーソルを持って行ってクリックすると、メニューがでませんかね?

システム環境設定の FindePop の設定項目で、「Options」タブの中の、「Clicking in unused menubar area invokes FinderPop」のチェックボックスにチェックが入っていれば動作すると思いますので、お試しください。