iMacG5 の動作と Swap ファイル

我が iMacG5 のメモリは 512MB × 2 にしてあるのですが、数日使っている(電源は落とさず、スリープですの)となんとなく動作が緩慢になってくる。特に、ブラウザ(シイラ使ってます)でページの読み込みがすごく遅くなってくることがあります。

swap ファイルが関係しているのかなぁと漠然に考えて、相関を調べてみるために SwapMenu を使ってみました。swap ファイルのサイズをメニューバーに表示してくれます。

で、ファイルサイズと動作の感じを見てみると、512M くらいから怪しくなってきて、1G になると、シイラのページの読み込みにすごく時間がかかるようになりました。そこで、再起動をかけるというのが最近の傾向。

大体、週に2回くらいかな。そんなわけで、Quicksilver で再起動できるのはすげぇ〜便利なんです。しかし、メモリはやはり 2GB 積むべきなのかなぁ… もうちょっと安くなったら考えてみよ。

Quicksilver 1.0b35

毎週アップデートされる、ナイスなランチャー Quicksilver 1.0b35 がリリース。例によってどこが変わっているのか分からないのですが (^^;; アップデート。

それで、最近はますます Quicksilver を取り上げて書かれているブログとかも増えてきて、見つけては、ふむふむと読ませていただいているのですがそこで疑問が… 曰く「Mac の音量もコントロール…」とか「Mac の再起動も…」とか。いや、俺んとこじゃそんなの出てこないんだけど…(汗)

なんかのプラグインを入れてないんだろうと思って、適当にそれっぽそうなのを入れてみても出てこない。悔しい(笑)ので、スクリプトエディタで再起動するように実行ファイルを作っちゃったりして。

で、とりあえずアップデートを機に初期設定をはじめ関係ファイルを一度、削除して改めて起動をしてみました。それで思い出したのは、初めて起動した後、プラグインも入れなかったし、Continue をひたすらクリックしてた (^^;; なので、今回は Recommended Plug-ins も全部入れて、やってみましたら、ちゃんと、音量操作も Mac の再起動なんかもできるようになりました〜(あらためてよく見てみれば Extra Scripts なんてものがちゃんとあるじゃないか… なんで目に入らなかったのか… or2)

強制再起動や強制終了(あんまり使いたくないけど)まであって、裏に手を回すのは煩わしかったりすることもあるし、便利ですなぁ。

AUGM in Osaka

Apple User Group Meeting in Osaka/Jan 2005 が今週末、1月29日に開催されます。場所は、マイクロソフト株式会社 関西営業所 会議室

別の予定がキャンセルになったので、行けることに。ほっほっほ (笑) 前回は行けなかったので、今回久しぶりの参加。まだ実物を拝めていない Mac mini が見られると思うし、魚井先生の Macworld Conference & Expo SAN FRANCISCO レポ−トなんかが楽しみ。

ケンウッドからカーオーディオ用の iPod インターフェースユニット

アルパインパイオニアに続き、ケンウッドからも、カーオーディオ用の iPod インターフェースユニットの発表されてました。

iPodの持つ「プレイリスト」「アルバム名」「アーティスト」「ジャンル」に対応しているので、聴きたい楽曲をスムーズに選曲できます。

ってことで、どんな操作感になるんでしょうか。興味津々。とにかく選択肢が増えてきていい感じになってきましたねぇ〜

ショルダーバッグ 〜 Forca Shoulder Pack

Forca Shoulder Pack国立商店にて、Forca Shoulder Pack のナイロントップモデルを購入しました。レザートップモデルにはかなり心惹かれましたが完全に予算オーバーなんだよねぇ…

さて、この製品、すごく人気があるようで、オンラインで取り扱っているところはどこもすぐには手に入らないようでして、手に入れられたのはラッキーでありました。自分にとって鞄と言えば長らく、バックパックタイプでした。それがこの1〜2年で、もうちょっと気軽に持てるタイプが欲しくなって、良いショルダータイプの鞄はないかと探していたのです。

欲しい度がよりいっそう高くなったのは、デジカメ FZ20 を手に入れてから。ちょっと外に出る時も、FZ20 を持って行くのですが、バックパックタイプだと、「あっ!!」と思った時に、カメラをすぐに出せないんですよねぇ。ショルダータイプだとすぐに出せるだろうと思ったのがきっかけ。

“ショルダーバッグ 〜 Forca Shoulder Pack” の続きを読む

ピンボールで遊ぼう

JEFF さんに教わったんですが、LittleWing のサイトで、「Let’s Play Pinball! – ピンボールで遊ぼう」というページが先月、アップされてた。同じ内容が、PDF でも配付されている。いやぁ全然、気がついてなかった… (^^;;

ピンボールの実機の解説から始まって、フリッパーのテクニック、モンスターフェアでの高得点の狙い方と、参考になることがいろいろ書かれている。

すぐにボールを落としてしまう自分にはいろいろ参考になることばかり。これを読んで、更に修業に励みたいと思います (笑) 2月にはモンスターフェアーハイスコアコンテストも始まるらしいので、ちょっとはランキングに載れるように頑張りたいっす。

いよいよオープン

ということで、明日、22日は Apple Store, Nagoya Sakae がオープンですね。今回は福袋はないようなので、どうなんだろうと思っていたら、MACお宝鑑定団によるとすでに行列ができているそうで… 寒いのにお疲れさまです…

並んでる人は iPod Shuffle 狙いなんでしょうか。KODAWARISAN のレポートによれば、iPod Shuffle は集められているようなんだけど、心斎橋の時の iPod mini みたいに大量にあるかは謎ですね。欲しい人が買えますように。

しかし、写真を見ていると心斎橋より広いような感じも受けるんですけど、実際どうなんでしょう。まぁ自分は暖かくなるころに覗きに行ければ良いかと思っております。

パイオニア、iPod と連携可能なカーオーディオ

アルパインに続いて、パイオニアからも発表AV Watch でも、パイオニア、iPodと連携可能なカーオーディオという記事が出てました。

iTunes で作成した AAC フォーマットのファイルを記録した CD-R/RW も再生できるようになっているモデルもあるので、iPod を使ってなくても良さそうですね。

ランチャー 〜 Quicksilver

「Mac ランチャー」なんてググってみると、これを書いてる時点では、なんと3番目に先日のエントリーがひかかっちゃっていいんですか?っていう今日この頃。

その後、ランチャーもいろいろ試してみたのですが、Quicksilver がピシッとツボに入ってしまったようです。現在は 1.0b34 が最新版で、まだベータ版ということで、使用についてはお約束ということで。

このランチャーはキー入力をすることによって操作するタイプのものです。いろんなところで紹介されているのに今ごろ試してんの?って感じなんですが、キー入力タイプというだけで試さずに避けてました (^^;; 以前、何か別の堂タイプのランチャーを試した記憶があるのですが、しっくりこなかった覚えがあるので、合わないなぁと思っていたのでした。

ということで、使ってみると、めちゃくちゃ便利。デフォルトでは Control + スペースキーをタイプすると、ウィンドウが開くので、アプリやフォルダの名前をタイプすると、一覧が出てきます。必要なところへアクセスするというのは、階層を辿ったりするタイプの比ではないですね。

それに単にアプリを起動したり、フォルダを開いたりできるだけでなく、ファイルをドラック&ドロップすれば、選ばれているアプリで開くことも可能だし、フォルダへ移動させることもできます。個人的にはこの操作ができることが分かった時点で手放せなくなってしまいました。

iTunes の操作もできますし、とにかくいろいろできそう。できそうというのは、英語が苦手ってこともありますが、機能が把握できてない (^^;; 機能の全てを知るのが今の切実な願いです (笑)