iPhone OS プラットフォームの合計販売台数は 8500万台超

ITmedia「全世界でのiPhone出荷台数、5000万台を突破」の記事から。

3年で 5000万台か?

Appleが4月8日に開催した「iPhone OS 4」の発表会で、最新の「iPhone」出荷台数などを明らかにした。プレゼンテーションの冒頭で、iPhoneの販売台数が5000万台を超えたこと、iPhoneと「iPod touch」を足したプラットフォームとしての合計販売台数は8500万台を突破したことを発表した。

via: 全世界でのiPhone出荷台数、5000万台を突破 – ITmedia プロフェッショナル モバイル

iPhone だけで 5000万台、プラットフォームとしては 8500万台ですか。すごい大きな市場ですねぇ。もちろん全てが稼働してないとしてもアプリの市場としても魅力的ですね。この上に今後は iPad が加わるわけで… あっという間に 1億台は超えてしまいそうだなぁ。

iPhoneは、米国内で利用されているモバイルブラウザのシェアで64%を占めており、2位のAndroidの19%、3位のBlackBerryの9%に大きく水をあけている。

via: 全世界でのiPhone出荷台数、5000万台を突破 – ITmedia プロフェッショナル モバイル

モバイルブラウザの市場としても半数を超えているんですね。これだけのシェアがあれば Flash を使わないサイトが増えてくるのもうなずけるところですね。

iPad の販売台数は 45万台に

ITmedia「iPadの販売台数が45万台に ジョブズ氏が明らかに」の記事から。

iPad

スタートダッシュにまずは成功ってところですね。

米 AppleのiPadは4月3日の発売以来、45万台が売れたと、同社のスティーブ・ジョブズCEOが明らかにした。同社の今後の成長を後押しするであろう製品として、急速なペースで売れている。

4、 5日で 45万台ってことですね。「ユーザーは同デバイスに60万冊の電子書籍と350万のアプリケーションをダウンロードした」ということですから、この辺は App Store と iBookstore の存在が大きいというところでしょうか。

相変わらず日本では発売時期が発表されませんが、いつになるでしょうか?

米国と同じようなスタートが切れるのか?それとも iBookstore が準備されないことが足を引っ張ることになるのか?気になりますね。

あっ自分ですか?今のところ個人的な優先順位は新型 iPhone > 新型 MacBook Pro ≒ iPad という感じなので、来週の火曜日とも言われている新型 MacBook Pro の仕様と価格次第でしょうかねぇ… まっ iPhone を買い替えないと先に進みませんw

「iPhone OS 4」が発表

ITmedia「マルチタスク対応の「iPhone OS 4」発表 今夏提供予定 (1/2)」の記事から。

iPhone OS 4

基本的には iPhone OS だけの話だったようですね。今さらだけどアップルは一度の発表で複数の内容を発表することはもうなくなったと思った方が良さそうですね。

iPhone OS 4では、1500以上の新しいAPIを提供。In-app SMSやカレンダーへのアクセス、写真や映像データへのアクセス、マップへのオーバーレイ表示、ファイルの内容が容易に表示できるQuick Lookなど、サードパーティーベンダーでもiPhone OSに用意されているより多くの機能が簡単に利用可能になる。

ということで、大きなカテゴリ的には、

  • マルチタスク対応
  • フォルダ機能
  • メールの強化
  • iPhone向けiBooks
  • エンタープライズ対応
  • ゲーム関連機能の強化
  • 広告機能「iAd」

というところになるようです。iPhone 向けに iBooks が来たのは予想外でしたかね?

細かいところでは個人的に一番嬉しいのは、Bluetooth キーボードがようやくサポートされたこと。これで iPhone でかなり長文の入力が楽になりそう。念願の折りたたみキーボードが購入できそうですw

それからフォルダ機能。あんまり起動しない割にはホーム画面を複数占めているゲームをまとめられますよ。ちなみに 1フォルダあたり 12アプリを入れられるとのことです。

3G のサポートは打ち切られませんでしたが、マルチタスクはサポートされないという制限ありとなりました。マルチタスクについてはユーザーによってはあまり重要視していない方もいるでしょうし、ハード的な問題ということかもしれませんね。

ただサポートされるのと快適に使えるかはまた別の話であるわけで、自分は 3G ユーザーですがフリック入力で入力スピードについてきてくれなかったり、アプリの起動に時間がかかったりということがありますので、実際に 3G で iPhone OS 4 を動かしたらどうなるかというのは気になるところです。

もっとも自分は 3GS が発売された一年前から次のモデルが出たら買い換えると決めていましたので買い換えますけれども… えぇ買い換えますともw

問題は次期 iPhone が今夏とされる iPhone OS 4 と同時に発売になるのか、どちらかが先に出てくるのかが気になるところですね。そのあたりには少しくらい触れて欲しかったところですが… 6月に出るのかなぁ…

まもなく iPhone OS 4.0 が発表?

ITmedia「Apple、4月8日にiPhone OS新バージョンを披露」の記事から。

iPhone OS 4.0

あと数時間後かな?

米Appleは4月8日、iPhone向けの最新OSを披露するイベントを行う。同社は年内に次世代スマートフォンを立ち上げる準備を進めていると各方面で予想されている。

Appleは、「iPhone OSの未来の一端を披露する」イベントを米カリフォルニア州クパティーノ本社で開くとして、メディアに電子メールで招待状を送った。

via: Apple、4月8日にiPhone OS新バージョンを披露 – ITmedia News

恐らくは発表止まりかなとは思うんですけど、次期 iPhone の発売時期とかに言及してくれたら言うことないかな。

あとは、OS のメジャーアップデートで iPhone 3G のサポートが切られるかどうかも気になるところ。まぁ自分は新型が出たら買いますがね (^^;;

NEC が「ソーシャルメディアポリシー」を公開

ども。この2日ばかり久しぶりに体調が悪かったもので更新することができませんでした。アクセスしていただいた方には申し訳ありませんでした。おそらく今後もこういうことがちょこちょこっと出てくると思いますが、その場合は「あ〜死んでるな」ってことで後日、改めてアクセスしていただければ大変ありがたいです。

ということで、今日の更新です。

News2u.net「NEC、トリプルメディアの時代において、ソーシャルメディアへの取り組みを推進するため、「公式アカウント一覧」および「「ソーシャルメディアポリシー」を公開」の記事から。

日本の企業では初かな?

また、NECとしてソーシャルメディアに参加し、コミュニケーションを促進・活性化するための基本的な振る舞いやマナーを明示し、共有するために「ソーシャルメディアポリシー」についても公開いたしました。

そんなわけで NEC の「ソーシャルメディアポリシー」が公開されています。

どっかの新聞社が今ごろ時代錯誤なリンクポリシーを出してきて物議をよんでいたことを考えると、先進的な取り組みだと言えるんじゃないかと思います。

企業にとってはすでに Twitter や SNS といったソーシャルメディアは既に無視できない存在になっていますから、こういったポリシーを掲げることでユーザーに対して立場を明確にして利用していくことが求められていると思います。

NEC はユーザビリティの取り組みでも先頭を走っていた企業ですので、その NEC がソーシャルメディアポリシーを掲げたことで今後、後を追う企業が増えていくことでしょうね。

—— Post from iPhone w/h BlogPress

iPad は 2010年に 700万台に?

iPadの販売台数、2010年は700万台に--iSuppli予測」の記事から。

米国で販売が開始されましたが、日本からもハワイやロスに買い出しに出かけられた方もちらほらいらっしゃるようで羨ましい限りですw

AppleのiPadは2010年に約700万台売れ、2012年にはさらにその3倍売れる--米調査会社iSuppliがこのような予測を明らかにした。

via: iPadの販売台数、2010年は700万台に--iSuppli予測 – ITmedia News

う〜ん、この数字は iPhone よりも遅いペースなのかな?

しかし、価格面などを考えてもこの数字は控えめな感じもしますが、実際はどうなりますかねぇ…

今日は日本でも各所で開封の儀が行われているようで、ちょっと自分の物欲ゲージもアップ。案外発売日に並んでたりするんだろうか… (^^;;

千葉佐那は美人だったそうな

MSN産経ニュース「竜馬の婚約者は「美人」 愛媛・宇和島藩の記録から判明」の記事から。

お竜のように写真は残されていないのかなぁ…

坂本竜馬と婚約し、生涯竜馬を愛したとされる千葉佐那(1838〜96年)が、武芸に優れ、とても美人だったと愛媛県宇和島市の宇和島伊達文化保存会が所蔵している宇和島藩8代藩主伊達宗城の記録「稿本藍山公記」に記載されていることが分かった。

via: 竜馬の婚約者は「美人」 愛媛・宇和島藩の記録から判明 – MSN産経ニュース

龍馬を愛して生涯独身を通した彼女のことを思うと心に痛むものがあったりするのですが、「左那ハ、容色モ、両御殿中、第一ニテ、薙刀ニモ、熟達シ」と記されていたとのこと。

ん?ちょっとここで、気になります。「薙刀ニモ、熟達シ」の部分。

おぼろげな記憶で申し訳ないですが、北辰一刀流というのは剣術ではなく薙刀だったという説を目にした記憶があり、よって龍馬もあまり剣をふるわなかったという話だったと思うのですが、千葉佐那が薙刀にも長けていたというのはそれを裏付けるものなんでしょうか?その辺も気になります。

Eye-Fi を「Evernote プレミアム会員 無料プレゼントキャンペーン」で購入

Eye-Fi Manager随分と前から関心を持っていた「Eye-Fi」ですが「Evernote プレミアム会員 無料プレゼントキャンペーン」のおかげでようやく踏ん切りがつきまして、購入しました。

Evernote の方はすぐにプレミアム会員にアップグレードして使い始めたのですが、カードの方のセットアップは 3週間くらい放置してしまいました (^^;;

どこぞにも書いた気がしますが、Evernote は大変便利なツール・サービスだと思いますが、プレミアム会員になって改めて思ったのは「プレミアム会員になってこそ真価が発揮される」んじゃないかってこと。これは、体験しない感じてもらえないと難しいような気もしますが、何でもとにかく Evernote に突っ込んでおけばいいというのは素晴らしい事ですよ。

それはともかく、「Eye-Fi」。

まず素晴らしいのはパッケージです。そもそも興味を持ったのは、nobilog2 さんの「小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード」のエントリーを読んでから。このパッケージを体験したかったんです。

Eye-Fi パッケージ

届いてから何度も開けたり閉めたりしてたんですけど、これはちょっとした体験です。アップルの製品のパッケージの素晴らしさはすでに知られたところですが、別の意味でこの Eye-Fi のパッケージは素晴らしいと思います。

セットアップは手順通りに済ませた後、さっそくテスト。

Eye-Fi

う〜ん楽でいいですね〜。撮った写真がそのまま Mac に転送されていきますw 今まではカメラからメディアを取り出してカードリーダーを使って Mac のデスクトップにマウントされたアイコンをダブルクリックして… って手順が必要でまぁ何も疑問を持たずにやってましたが、そういった煩わしさが一切必要ないっていうのも新しい素晴らしい体験ですね。

Eye-Fi の素晴らしさはそこで留まらず、iPhone 用のアプリ「Eye-fiicon(iPhone版)」が用意されていること。

iPhone で撮影した画像を Mac に移すのに他のアプリを使ってみたりもしましたが、これ最強でしょうね。Eye-Fi ユーザーじゃないと使えませんが、こちらも iPhone から Wi-Fi 経由で Mac に画像を移せます。ただやっぱりスクリーンショットは対象外みたいですね。スクリーンショットも送れるようにならないかなぁ〜

iPhone 版 Eye-Fi 設定 iPhone 版 Eye-Fi アップロード

いろいろ便利なガジェットはありますけど、こういう新しい体験を提供してくれるというのはやはり素晴らしいことですね。

遅まきながら… Google リーダーアプリ「Reeder」2.0 が素晴らしい

ReederNewsGator」のサービスが終了して、Google リーダーへの移行を促されてから始まった、自分の iPhone の Google リーダー探し。

無料アプリではどうも納得いくアプリに出会えなかったので、「Bylineicon」「Reedericon」「RSS Flash gicon」「NewsRackicon(あれ?名前変わってたのか)」あたりを試したのですが、Byline が生き残りましてこれまで使ってきました。

「Byline」の決めては読み込みの早さ。基本的に自分が iPhone でフィードを読む時は 3G 回線下なので少しでもストレスはない方が嬉しいわけです。

最近は毎日使うようになって不満に思うようになったのは、他のツールとの連携。例えば「Read It Later」に保存できないことや備忘録代わりに「Twitter」にツィートできないことが不満に思えてきていました。

そんな時に出てきたのが「Reeder 2.0」。Twitter の TL やブログでも何かと評判がよろしい。ということで、iPhone に復活させまして使ってみたのですが…

う〜ん、これは素晴らしい。

まず「Byline」に負けず劣らず読み込みスピードがかなり高速化されています。そして元記事のブログやサイトを表示するスピードも早い。これは「Byline」よりも上じゃないかと体感上は感じました。

さらに自分はフィードはフォルダごとに分けているのですが、フォルダごとのフィードを「全て既読」にした時に、一つ前のフォルダごとの画面に戻ってくれるんですよね。

何気ない挙動かもしれませんが、「Byline」では自分で一つ前に戻る必要尾があって毎回、ほんの 1タップのことですが気になってました。ということで、快適性は◎。

続いて他のツールとの連携は「Twitter」や「Read It Later」はもちろんですがこれだけの連携が可能です。

Reeder サービス設定 Reeder の連携先

てなことで、自分が不満に思っていたこともこれで解消。もちろん設定でオン/オフの切り替えが可能なので自分が使うサービスだけ表示させることができるようになっています。

フィードの表示順は初期設定の状態では時系列に並びます。「Byleine」はサイト毎で塊で表示されていましたのでいろんなサイトのフィードがごちゃまぜに時系列に並ぶことに違和感を持ったことは確かですが、これはこれでもちろんありかなという感じです。で、良く確認してみるとサイト毎にも表示できるんですね。グッド。

Reeder タイムラインで表示 Reeder フィードごとの表示

表示もコントラストを Standard/High で切り替えられるようになっているので、見やすい方を選ぶことができます。自分は High が好み。もちろんフォントサイズも変更可能です。

Reeder コントラスト設定 Reeder フォントサイズ設定

そんなわけで、あっさりと「Byline」は削除して「Reeder」がホーム画面を奪取しました。

Google リーダーアプリは App Store の中でも激戦区だと思いますが、一度試す価値ありなアプリだと思います。

iPad 発売で iTunes にも変化が

今ごろは米国では iPad が発売されてさぞ賑わっているんでしょうね。行列が出来てたりいろいろあるようですが…

それはともかく、iPad 用のアプリも App Store には登録されていますが、iTunes のアプリの表示もこんな感じで表示されるように変わってました。

iTunes のアプリ表示

iPad 用のアプリと iPhone/iPod touch 用のアプリと区別されるようになりましたね。iPad 専用アプリをダウンロードすると、さらに iPad アプリのみを表示するエリアが出来るのかな?

分かりやすい表示になって良いと思いますが、ユニバーサルに既に対応したアプリはまだ少なそうですね。

個人的には、RSS リーダーの「NewsRackicon」がすでにユニバーサル対応になっているのが興味深いです。

あのニューススタンドのようなインターフェースが iPad でみたらどんな使い勝手になるのかな?早く弄ってみたいものです。