BELKIN 「Firewire 6-port Hub」を購入

iconMac mini(Early 2009) を購入してから半年あまり、ずっと気になっていたのが FireWire 周り。

ご存知の通り、Mac mini には FireWire 800 ポートが一つしかなく、ディージーチェーンでの繋ぎをしてたんですが、ちょこちょこトラブルがありまして。やはりせめて 2ポートは欲しいところです。

と、無い物ねだりをしてもどうにもならないので、結局ベルキンの「Firewire 6-port Hub」を購入しました。

しかし、USB ハブに比べると選択肢が少ないですね。やはり普及としてはもう一つも二つもダメだったということかしら。好きなんだけどな…

BELKIN FireWire ハブ

サイズは思ってたよりもずっとコンパクトでちょっと驚きました。iPhone 3G と比較するとこんな感じです。

BELKIN FireWire ハブ

置き場所を選ばないのは良いですね。もちろん、AC アダプタも付属していますがこれもコンパクトです。これを使い始めてから困っていたトラブルも収まりました。もっと早く購入すれば良かったなと (^^;;

楽天で BELKIN の「Firewire 6-port Hub」を探す

Google の目指すものは?

TechCrunch Japan「Googleは全プリンタ(既存のものも!)をWebプリンタとして標準化統一化することを目指す」の記事から。

Google の Web プリンター構想

Google の目指すものは何なんだろうか?

Googleが最近発表したGoogle Cloud Printプロジェクトは、“プリンタが世界のどこにあっても、それに対しどんなデバイス上のどんなアプリケーション(Web、デスクトップ、またはモバイル)からでも印刷ができる”状態の実現を目指す。言い換えるとユーザのコンピュータやデバイスはCloud Printに印刷したいものを単純に指定し、Cloud Printがその命令をユーザのプリンタに送る。プリンタのドライバは要らない。

via: Googleは全プリンタ(既存のものも!)をWebプリンタとして標準化統一化することを目指す

これが実現すると、Web にさえ繋がれば iPhone でも何でも何時でもどこでも印刷ができるようになって便利になりそうですよね。

しかし Google の狙いは何だろう?

Google は各人がどんな内容を印刷しているのかまでデータとして収集しようとしているのか?なんてことも思ってみたりw

個人情報はともかく人類の趣味趣向のデータを蓄積してそれをどう使おうっていうんだろうか?結局、検索の精度に集約させていくんだろうか?う〜ん、気になるね。

携帯からの Twitter 利用は?

ケータイ Watch「携帯電話から利用するTwitterの実態調査」の記事から。

携帯電話で利用しているTwitterクライアントについては、Twitter公式の「TwitterMobile」が30.9%で1位となった。2位は「携帯Twitter」(28.3%)、3位は「iTwitterMobile」(13.8%)、4位は「モバツイ(movaTwitter)」(12.7%)。男女別では、男性の1位が「TwitterMobile」(36.7%)になる一方、女性は1位が「携帯Twitter」(29.7%)、2位が「TwitterMobile」(29.5%)となった。

via: 携帯電話から利用するTwitterの実態調査 – ケータイ Watch

スマートフォンは入ってないのかな?スマートフォンも含めて違いとか分かるともっと面白い結果も得られそうだけど…

また、Twitterの利用目的については、男性の1位は「暇つぶし」(63.0%)となり、2位が「趣味の情報収集」(46.6%)、3位が「友人、知人とのコミュニケーション」(21.9%)、「生活の為の情報収集」(21.9%)、「仕事の情報収集」(21.9%)と続いた。女性は1位が「暇つぶし」(62.9%)、2位が「趣味の情報収集」(48.6%)、3位が「有名人、著名人のツイートを読むため」(33.9%)となった。

via: 携帯電話から利用するTwitterの実態調査 – ケータイ Watch

利用目的の上位に「有名人、著名人のツイートを読むため」が入っているのは女性の方か、なるほど。

しかし「暇つぶし」なぁ…暇つぶし…w 自分にとっては情報収集とコミュニケーションってことになるかな。何か新しい発見ができるっていう楽しみもありますしね。

Microsoft Office からの脱却

ITpro「三洋機工がOpenOffice.orgを全社導入、コスト抑制見込む」の記事から。

Mac で Keynote

できるならウチもやって欲しい…

アシストは2010年4月13日、三洋機工にOpenOffice.org導入支援サービスを提供していることを明らかにした。Microsoft OfficeからOpenOffice.orgへの移行により、三洋機工グループ全体で約2500万円のコスト抑制を見込んでいるという。

via: 三洋機工がOpenOffice.orgを全社導入、コスト抑制見込む – ニュース:ITpro

しっかし、移行するだけで 2500万円も削減できるんのか〜。まぁ移行にかかる人件費なんてものは出てくるんだと思うんだけど…

問題は取引先とのやり取りになるのかな。PDF化してやり取りできればいいんだろうけど、どこでもっていうのもまた難しいだろうし。関連会社も含めて「いっせいので」で出来たらいいねぇw

話は脱線しますが、「Keynote 使いたい」って言ってくる人が時々、いるんすよね。

「そうでしょ〜」としか返答のしようがないんですけどね、パワポでは効果的な資料って難しい気がするんだよな〜。あ〜「お前の能力がないんだ」っていうのは認めません :-p

ついでに最近、Windows からスイッチした(懐かしっw)Mac ユーザーと話してた時に出てきた「Mac の方が生産性が上がるんじゃないか?」って話。これデータも見た事ないし、実際に説明のしようがないんだけど、自分が普段職場でひたすら Windows を使ってて思ってること、感じてること。

だって明らかに Mac の前にいた方が何か創ろうっていう気になるんだよなぁ〜。そんなことありません?あ〜そうですか、そりゃ残念… :-p

Bang & Olufsen の「BeoLink for iPhone」を試す

Bang & Olufsen のサイトを眺めていて「BeoLink for iPhone」がリリースされているのを知りました。

BeoLink」というのは、家の中の各部屋の B&O 製品を遠隔操作できる仕組みでいいかな (^^;;

もちろん、我が家には「BeoLink」で操作できる機器はないんですけど、日本の App Store にも無料でダウンロードできるようになっていたので試してみました。(App Store で BeoLink for iPhone をダウンロードicon

BeoLink for iPhone BeoLink for iPhone

対応機器を持っていなくても体験できるようにデモモードが用意されています。考えありますな〜

BeoLink for iPhone BeoLink for iPhone

照明のコントロールも出来るんだなぁ〜システムを組んでいる人には便利に使えそう。

BeoLink for iPhone BeoLink for iPhone

操作性は悪くない印象ですが、実際はどうでしょうか?自分は「BeoLab 4」を使っているんでいつかはプレーヤー部分を購入したいと思っているんですが、早く実現させたいな。

Windows に「ブラウザー選択画面」を標準にして!

INTERNET Watch「「ブラウザー選択画面」導入後のEU地域、IEの減少傾向続く」の記事から。

ブラウザーシェア

健全に競争が行われるようになるのは良いことだと思う。

アクセス解析サービスを提供している米Quantcastは12日、EU地域におけるWebブラウザーのシェアに関する調査結果を公表した。EU地域では、3月1日からWindows OSにWebブラウザーの選択画面が導入された。Internet Explorer(IE)のシェアは減少傾向にあり、他のWebブラウザーのシェアが増加している。

via: 「ブラウザー選択画面」導入後のEU地域、IEの減少傾向続く -INTERNET Watch

これ、他の国・地域でも実施されるようにはならないもんですかね?w

IE が素晴らしいかどうかはともかく、他の選択肢があるってことさえ知らない人ってかなりの人になるんじゃないかと思うんですよね。

他の選択肢を知って自分の好みのブラウザを使えた方がより素晴らしい体験もできるだろうし、また各ブラウザーも切磋琢磨してより良い製品が出てくるんじゃないかと。

「インビクタス/負けざる者たち」が BD 化

AV Watch「イーストウッド監督「インビクタス/負けざる者たち」がBD化」の記事から。

インビクタス/負けざる者たち

やった〜 わ〜い。

ワーナー エンターテイメント ジャパン(ワーナー・ホーム・ビデオ)は、クリント・イーストウッド監督の「インビクタス/負けざる者たち」など洋画3作品のBD+DVDセットを7月14日より順次発売する。また、米国のドラマ「SUPERNATURAL」(スーパーナチュラル)のBlu-ray Disc BOXを6月16日より順次発売する。価格は下表の通り。

via: イーストウッド監督「インビクタス/負けざる者たち」がBD化 -AV Watch

パッケージ化されるのが本当に早くなってありがたいんだけど、Blu-ray と DVD のセット販売は当面続くんですかねぇ… もう DVD とは別にして単価を下げて欲しいんだけどなぁ…

アパルトヘイトによる27年間の投獄の後、大統領になったマンデラは、根強く残る人種差別や経済格差を痛感していた。スポーツを通して人々を団結させられると信じたマンデラは、南アフリカのラグビーチームの立て直しを図る。彼の不屈の精神はチームを鼓舞し、団結させ、奇跡の快進撃を呼び起こす。それは、暴力と混沌の時代に初めて黒人と白人が一体となった瞬間だった。

via: イーストウッド監督「インビクタス/負けざる者たち」がBD化 -AV Watch

米国市場シェアで アップルが東芝に抜かれる

ITmedia「世界PC市場は回復傾向 米国では東芝がApple抜く」の記事から。

2010米国シェア

う〜ん、もうパソコンの定義も変わってくるのかもしんないな〜

ベンダー別では、上位3社はHP、Dell、Acerで変わりはないが、4位には東芝が躍り出て、Appleは4位から5位に転落した。HPとDellは出荷台数の伸びが1けた台にとどまっており、シェアも減少している。それに対してAcerと東芝は50%、Appleは34%出荷台数を増やしており、シェアも伸びている。

via: 世界PC市場は回復傾向 米国では東芝がApple抜く – ITmedia News

ということで、米国ではアップルがベンダー別の順位を落としたとのこと。

とはいえ、出荷台数もシェアも伸びているということなので、Mac が不調ってこともないのでしょう。

ただ、アップルも社名から computer がなくなり売り上げの半数を iPhone などが担うようになり、iPad が発売になった今後、さらにその割合は高まりそうですね。

他社と違ってアップルにはもうこういう統計は不要なのかもしれません。

Opera mini for iPhone が 1日で 100万ダウンロード達成

ITmedia「iPhone版Opera Mini、1日で100万ダウンロード」の記事から。

Opera mini for iPhone

まさか本当にアップルの審査を通るとは思わなかった…w

Opera Softwareは4月15日、iPhone版Opera Miniがリリースから1日で100万ダウンロードを達成したと発表した。

iPhone版Opera Miniは13日にApp Storeで公開された。15日午前8時(中央ヨーロッパ標準時)の時点で、22の地域のApp Storeで人気ナンバーワンアプリになっている。Appleのデータによると、Opera Miniは102万3380台のiPhoneにインストールされている。

via: iPhone版Opera Mini、1日で100万ダウンロード – ITmedia News

1日で 100万ダウンロードされて、22カ国・地域で App Store のトップになっちゃうってすごいですね。

もちろん自分もすぐに「Opera mini for iPhoneicon」ダウンロードして試してみたんですけど… なぜか OmniLink を使ってもブックマークが同期できなくて… いろいろ試してみたんですけど結局そこで削除しちゃいました :-p

自分の Twitter の TL では皆さん、問題なく使われているようなので自分の設定なんかに何か問題があるんだろうと思いますけど、まぁ選択肢が増えることは良いことだと思います。

ただ、iPhone の他のアプリとちょっとお作法が違っているところが散見されるので、その辺はどうかなぁって気はしましたが。

iPad の発売は 5月下旬に延期。先行注文は 5月10日から

iPad

なんかしれっとひと月延期されてますな…

このような驚くべき米国内での強い需要に直面し、iPadの米国外での発売時期を1ヶ月延長して5月末とするという困難な決断をいたしました。5月10日 (月) に、米国外での販売価格を発表し、オンラインでの予約受け付けを開始いたします。iPadの発売を待ち望まれていた米国外の多くのお客様には、このニュースに失望されることと思いますが、iPadがかくも米国で大成功を収めているという発売延期の理由を聞いてご了解いただけることを希望いたします。

via: Appleは本日、以下の声明を発表いたしました。

アップルからの報道発表で上のように理由が記載されてますが、やはり噂通り、生産にトラブルがあって需要に追いつけなかったと考えるのが自然でしょうか?

首を長くして待ち望んでいたむきには残念ですが、先行注文が 5月10日と明確になったのは良かったでしょうか。

これで 4月は MBP、5月は iPad となりましたので、6月は iPhone と来ますかどうか?w