「ドラクエIX」週末だけで 231万9000本以上を販売

ITmedia「「ドラクエIX」週末だけで230万本以上を販売」の記事から。

今日は何だか体調が悪い… 決してドラクエにはまって寝不足とかそういうことではありません。ありませんよっ! (^^;;

さて、そのドラクエ IX ですが、7月11日に発売されて週末だけで 231万9000本以上を記録したそうで。すごいね、どうも。

2000年以降で発売初週の新作ゲームソフトの販売実績では、前作の「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」が約220万本の最高記録を打ち出していた。事前の報告では約200万本の予約が見込まれており、記録更新が予想されていた。なお、前作の「ドラクエVIII」は、国内累計出荷本数が約368万本と言われている。

via: 「ドラクエIX」週末だけで230万本以上を販売 – ITmedia Gamez

これは前作の記録は抜いちゃいそうですねぇ。どこまで延ばすのでしょうか。さて、未だにプロローグの段階なので進めないと… (^^;;

ヤフオクが本当の iPhone 対応を果たしてくれるのはいつの日か…

ヤフオク。自分はそれほど頻繁に利用しているわけではありませんが、それでも年に数回は利用することがあります。まぁ落札専門ですが… (^^;;

で、関連会社だけにソフトバンクモバイルの携帯からの入札は基本的に金額上限なしで無料で参加が可能になっているんですよね。

他の場合は、プレミアム会員になる必要があるわけです。

で、iPhone。

発売から一年が経過したわけですが、未だにこのソフトバンクのユーザーの恩恵を受けることができません。これって納得いかなくないですか? :-p

自分は年に数回の利用なので、必要な時だけ会員の登録をしてすぐに解約してということを繰り返しているのですけど…

ヤフオク自体はいち早く iPhone 対応を果たしていて、アクセスはしやすいようになっているのですから、もう一歩進んで早いところ対応して欲しいものです。

iPhone/iPod touch 用 twitter クライアント「Twitterfon」がアップデートしたけれど…

iPhone で愛用させていただいている twitter クライアント「TwitterFonicon」がバージョンアップ。

で、さっそくバージョンアップさせてみたのですが…

機能的には特に変わったところはないようなのですが、広告の表示場所が変わってしまいました。

この無料版では少し前から広告が入るようになったのですが、それは上部に常に表示されていて定期的に入れ替わるような仕様だったんです。

不評だったようですが、無料版ですしね。個人的には上にあるのは特に目に入らないのであまり気にしていなかったのですが、今度の変更で下側に移動…

しかも TL にかかるんですけど、しばらく時間を置いてからスクロールを始めると消えるようになっていて、指を放すとまた表示されるという感じに…

TL は下から上へ読んでいきますから、これかなりうっとうしい感じになっちゃいました。

広告が表示されない Pro バージョンもありますが機能的にはそれほど差がないので、購入する気にはなりません。といって、いろいろ他のアプリも試すんですが、やっぱり Twitterfon に戻ってきちゃうんですよねぇ…

まぁ広告を出している側からすると、目に入ってもらわないと困るんでしょうけどね… 元に戻して欲しいなぁ…

ixo から「ランチア ストラトス HF #12 1979 ツール・ド・コルス」が発売予定

しばらく発売の情報を見かけなかった 1/43「ランチアストラトス」のラリーカーのミニカー。

ixo から「ランチア ストラトス HF #12 1979 ツール・ド・コルス」が 8月か 9月に発売になるみたい。ミニカーの発売日は結構、当てにならないらしいのでまぁ目安程度に w

しかし、白いボディーに赤いホイールっていうのもなかなか良い感じ。

まだ予約を受け付けてるところは多くはないようですが、気になっている方がいらっしゃいましたらお早めに。

予約【IXO / イクソ 】1/43スケールランチア ストラトス HF 1979年 ツール・ド・コルス NO.1...
予約【IXO / イクソ 】1/43スケール ランチア ストラトス HF 1979年 ツール・ド・コルス NO.12【RAC183】09年8月〜9月予定

「OLYMPUS PEN E-P1」は実際よく売れてるのね

BCN ランキング「オリンパス「E-P1」出足好調 「EOS Kiss X3」に鼻差で迫る2位発進」の記事から。

個人的に好感触だった「OLYMPUS PEN E-P1」ですが、実際すごく売れてんですねぇ。

発売1週目となる09年6月29日-7月5日の「BCNランキング」では、レンズキットなどを合算したデジタル一眼のシリーズ別販売台数で19.3%のシェアを獲得し、売れ筋ランキング2位のスタートを切った。

via: オリンパス「E-P1」出足好調 「EOS Kiss X3」に鼻差で迫る2位発進

ということで、1位のキヤノン「EOS Kiss X3」の 20.7% に対して、1.4% 差となっています。どうりで売り切れるわけですね。

今日は iPhone 3G 発売一周年の日

iPhone 3G今日、7月11日は一年前に日本で iPhone 3G が発売された日でもありますね。ということで、この一年を振り返って何度かブログでも書いたことも含むかもしれませんが、とりとめもなく書いてみようかなと。

自分にとって携帯電話というのは、それまでなければないで別に良いものでありまして、緊急連絡用の電話って感じでした。

メールとカメラと時々、電話って感じで、それ以外の機能はほとんど使ったことなかったですね。ネットにつなげることもまずしませんでしたし。電車の終電を調べたりするくらいでしたか。あっあとゲームを少しか。もちろんテトリスとかそんな簡単なゲームだけ。

しかし、iPhone を手にしてからは大きく変わりました。

アプリをいくつもダウンロードして、ゲームはもちろんですが、Web 、メール、RSS、twitter、Tumblr と情報端末としても大活躍しています。ゲームはニンテンドー DS などのタイトルと比較しても遜色ないものもありますね。

また、ToDo やお小遣い帳の管理、Mac とのシームレスな連携、カメラもただ写すだけではなくて加工したりと、ポケットに入る Mac というような感じにもなっています。というか自分にとってはこの感覚が一番嬉しく、Mac ユーザーとなり PowerBook を使うようになってからずっと思い描いていたものだったかもしれません。

ということで、今後、普通の携帯に戻ることはないなということだけは確信しています。まぁ他のスマートフォンと呼ばれる端末だったら気に入るかはまた別の話 :-p

そして、林信行氏が述べられている「Web 2.0 in your pocket」というのは実にしっくりくる感じがします。

しかし、自分は素晴らしいと思っている iPhone も人によっては全く肌に合わず、iPhone 3G も 3GS も一週間程度で手放してしまった方もいらっしゃるようです。

残念だなとは思いますが、実際に使われた上での判断ですから、個人の趣味志向だったり、仕事上、必要なシステムへのアクセス、あるいは単純に通信エリアの広さなどなど… 他人が口を挟むことでもないでしょう。

自分はブログでは軽く「お薦めです」なんて書きますけど、リアルの場では自分が気に入ったモノを積極的に人に薦めるということをほとんどしてきたことがありません。Mac についてもそうです。iPhone についてもそうなるでしょう(この一年間ほとんど非 iPhone ユーザーに会っていないのでまだ機会自体が全然ありません)。

「人は人、自分は自分」という考えが少なからず根底にあるのと、本当に自分が気に入ったものになると、感情ばかりが先行してそのモノの良さをうまく伝えられなくなっちゃうんですよね (^^;;

その熱心さで分かってくれる方は分かってくれるのですが、そういう方は稀ですw 大抵、うまく伝わらず自分に「なんで分からへんねん」というストレスばかりがたまっちゃうんですよね。だから、自分からはあまり話をしなくなったんだと思います。自分の周りに Mac や iPhone のユーザーを増やしている方をブログなんかでも見かけますが、そういう方はスゴイなと思います。

iPhone は OS もハードも一年経たずして大きく進化しました。そしてこれからの一年でまた大きく進化することでしょう。iPhone にはそういうことを楽しめる面もあります。これも携帯電話にはなかったことですね。どんなことが起きるのか?とにもかくにも楽しみです。

今日は 1/1 ガンダム正式公開日

ITmedia「こいつ、動くぞ! 実物大ガンダム立像がついに起動」の記事から。

1/1 ガンダムも今日から正式に一般公開なんですよねぇ。

昨日はオープニングセレモニーで富野由悠季監督なども来られて、行われてたんですねぇ。う〜ん、これに行きたかった (^^;;

ライトアップされるガンダムは、これまた格好良いですねぇ。こういう時、ホント東京近郊に住んでればなぁと思いますわ。こういう時だけですけど… :-p

一般公開は、8月31日まで。その後、どうするんだろうなぁ…

今日は「ドラゴンクエスト IX」の発売日

MSN産経ニュース「ドラクエ9に長蛇の列 待って待って17時間… シリーズ最高の売り上げも」の記事から。

ドラゴンクエスト IX元々、早朝販売に参加するつもりはなかったんですが、二度寝してしまいすっかり出遅れました… (^^;;

ということで、1月の時点で予約をしていたので、ヨドバシに引き取りに。

レジはドラクエ専用に列が作られていて、それなりに並んでいましたが待ち行列は 15分ほどでありました。

みんな攻略本と一緒に買うんですねぇ… 基本的に自分は今はネットの情報もあるんで攻略本は買うことがないんですけど…

さて、無事に購入してきましたが、とりあえず「ドラクエ V」も結局、放置の状態ではありますが、「IX」からプレイするかと。問題は、一台しか DS がないので、同じく今日から発売になった DSi のレッドが欲しいなぁと思ったりして。

昔ほど一気にやる根性もないので、ゆっくり楽しみたいと思います。

そういえば、アマゾンでは今日は 10万本くらい届けられたらしいですね…どれだけ売れますかねぇ。アマゾンではただいま在庫切れのようです。価格にはご注意を。あら、DSi レッドも…

「OLYMPUS PEN E-P1」に触れる

OLYMPUS PEN E-P1 カタログようやくオリンパスの「OLYMPUS PEN E-P1」の実機に触れることが出来ました。

ネット上での評判をいろいろ読ませていただいて、ちょっと自分がイメージしている感じとは違うのかな?という印象もあったのですが…

まぁもちろん主観的な印象になりますが、実際に触ってみると、手に持った時の収まり具合、質感、大きさ、重さなど実に良い感じでした。欲しいと思う気持ちが一段と高まりましたよ。

唯一違ったのは色の印象で、シルバーはもう少し渋めの感じをイメージしていたのですが、案外、金属感が強い印象でした。ホワイトはとてもキレイですね。ただ、使い込んでいくとかなり汚れそうなので、やはり購入するならシルバーかな。

遅いと言われる AF は GH1 となどと比べるとやはり遅かったですが、個人的には許容範囲かな?この辺は、これまで使ってきたモデルなどによっても変わってくるところでしょうね。

ボーナス商戦ということで、各メーカーから販売応援に駆り出されている方がたくさんおられたので、オリンパスの方にも「売れてますか?」なんて声をかけさせてもらったのですが、「オリンパスにしては良く売れています」と、嬉しそうに仰ってました(笑)

実際、予約待ちの状態になっているようですし、自分が弄っている時にも何人も手に取っておられましたね。

一応、パナソニックから同じようなコンセプトのモデルが出るという噂と、リコーの次期モデルの噂が気になるので、自分としてはもうちょっと静観しようという感じです。

ソフトバンクから iPhone 3G/3GS向け「新着MMS受信」アプリが配信

ITmedia「ソフトバンク、iPhone 3G/3GS向け「新着MMS受信」アプリ配信」の記事から。

ソフトバンクから、iPhone で MMS の新着メールを手動で受信できるアプリ「新着MMS受信icon」がリリースされましたが…

まぁ iPhone OS 3.0 がリリースされた時に出て欲しかったですよね。まぁこれはアップルの審査の影響の方が大きそうですが…

そして、ようやくリリースされましたがレビューを見てみると散々な評判のようで… WiFi がオンだと使えないっていうのが一番、良く分からない仕様なんですが… なんだそれ。

しかし、未だに iPhone OS 3.0 にアップできない自分。確か一番最初の MMS の保存期限は 7月15日でしたっけ?どうやら間に合いそうにありません… orz