「マリオカート Wii」2008年8月前半大会

マリオカートWii:大会のお知らせ」が更新されて、8月前半大会の内容が告知されてました。

今度の大会は、「64 DKジャングルパーク」でのレース。

ただ、走るのではなくてドンキーコングとディディーコングがバイクに乗ってバナナをばらまきますのを避けながら早くゴールするというものになるようです。

期間は、8月1日から 10日までです。ウチでは午前中に確認してみたらまだ始まってませんでした。結構、人(端末?)によって時差があるなぁ…

iPhone 3G にひび割れ多発?

CNET Japan「「iPhone 3G」のホワイトモデルにヒビ-Apple Discussionsなどに報告」の記事から。

これ気になりますよね。黒より白の方が報告が多いらしいですが単に白の方が分かりやすいという事なんでしょうか?

この報告を知って、あわてて自分の 16GB/黒を見直してみましたが、幸いにも特に不具合はなさそう。

材質的な問題なのか、それとも何か別の要因なのか、対策を早くして欲しいですね。しかしこれ無償で交換してもらえるのかしら?

ソフトバンクのホームアンテナを設置。効果は如何に?

依頼をしてあったソフトバンクのホームアンテナの設置工事。一昨日、工事の方がやってきて小一時間ほどで終了しました。

調べてもらうとウチのマンションの周辺は割と電波は強いとの事。ベランダのひさしなどもあるのでその影響もあって、家の中では減衰しているのだろうという事でした。

アンテナは思っていたよりもずっと小さくて、以下の画像のような大きさ。左が外に設置するアンテナ(の背面)、右が室内アンテナです。

ソフトバンクホームアンテナ

さて、設置した効果ですが、効果大でした。

相方が使っている 920P でも圏外になっていた家の中央に位置する部屋でも、iPhone で 3本立つ様になりましたし、iPhone で圏外か 1本立つのが精々だった Mac 周辺の隣の部屋でも 4、5本立つ様になりました。これで電池の減りも改善されるでしょう。

ということで、とりあえず我が家では効果がありましたが、以前、紹介した KODAWARISAN の「あなたの iPhone 3G、バーは何本?」のエントリのように効果がない場合もあるようなので、過信は禁物です。

作業員の方と少し雑談もしたのですが、最近、ホームアンテナの設置工事の依頼が多く、また iPhone ユーザーも多いとの事。

特に、iPhone は普通の携帯と違って、アンテナ表示が 5本あるため、ユーザーによって感度に対する感じ方が人それぞれなんですよねぇということを仰っていて、暗に困っているというようなニュアンスを感じました(笑)

いろいろとご苦労が多そうな印象です…

iPhone 3G に eneloop mobile booster を使うのならば…

eneloop mobile booster「KBC-L2S」と iPod用USB充電器コネクタアマゾンを見てたら、「iPod用USB充電器コネクタ」の在庫ありで「IARM-U2」はなかったので、「iPod用USB充電器コネクタ」を購入することにして、合わせて eneloop mobile booster「KBC-L2S」を注文しました。

んで、到着。念のため、KBC-L2S をフル充電。

そして、ちょうど iPhone のバッテリーが切れまして、充電しろマークが出たのでそこから充電を始めてみました。あっコネクタをつなげてみましたが特に警告などは出ませんでしたです。

充電は途中で止まってしまう事もなく、全く無事に満充電の状態までいきました。

というわけで、こうして自分でも確認できたわけですが、超主観的には eneloop mobile booster を iPhone 用に購入しようとしている方にはこの「KBC-L2S」がお薦めだと思います。

自分なりに情報をいろいろと集めてみましたが、「KBC-E1S」「KBC-L3S」は条件などによって上手く充電できない場合があるようです。

特に iPhone のバッテリーの残量が 20% 以下の赤レベル時点からの充電に失敗するという事例を多く見かけました。そうした中で「KBC-L2S」が一番安定して充電できるようでした。

また、5000mAh と大容量であるのも魅力です。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S

Amazonで詳しく見る by G-Tools

iPhone で最もイラつくことトップ 10

WIRED VISION「「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想」の記事から。

え〜っと、もう3週間経つのか。早いなぁ。個人的に、同意なのは「4. カットアンドペースト不可」と「5. カメラの機能不足」かなぁ。別にイラつきはしてませんが… (^^;;

カメラはフラッシュとかよりも、ピントが合わないのが困ります。特にマクロ撮影ができないこと。オートフォーカスかマクロとの切り替えを実装して欲しいな。

ドコモ「iPhone にユーザーを奪われてはいない」

iPhone どうするアンケート結果ITmedia「ドコモ山田社長「iPhoneにユーザーを奪われてはいない」」の記事から。

MNP でドコモからソフトバンクに移ったユーザーは少ないとみているそうで、「iPhone は 2台目需要が多いのでは」と話したとのこと。

MNP の電話をした時にオペレーターに引き止められたというような話もちょこちょこ耳にしましたが、実数としては大したこと無かったという事ですかね。

それに確かに 2台持ちとい方も少なくないようですし、行わせていただいたアンケート結果でも「ドコモ待ち」と答えた方も 13%程度いらっしゃっいましたし、案外、人は動いてないのかも。

ちなみに、相変わらず iPhone 発売については「米AppleとのNDA(秘密保持契約)があるため話せない」とのこと。

mixi から App Store で iPhone と iPod touch 向けのアプリケーション配布

Mixi for iPhoneケータイ Watch「mixi、iPhoneとiPod touch向けの公認アプリケーション」の記事から。

ということで、App Store からダウンロードできる様になったということで、早速試してみました。無料です。

日記を書くのに、写真が一枚しか添付できなかったりするのはイマイチだけどその内、改善されるかな。

とりあえず気になるのは、日記を書いている時に落ちる可能性は Safari を使っている時か、専用アプリを使っている時とどっちが高いかだな(笑)

今のところ基本的に通知だけで、実際に見るのは Safari を使う事になるので、できるだけ専用アプリで完結して欲しいなぁと思うのだけど、バージョンアップでどう変わっていくかなぁ…

今度は、セブンイレブン印の「ダンボー」

REVOLTECH EXPRESS「セブン-イレブン印のダンボー&風香ちゃん」のエントリーから。

amazon 版のダンボーに続いて、セブンイレブンネットBOX 版が登場。9月7日までの受付期間を経て生産される、受注生産商品とのことです。

購入は「ハピネット リボルテック ダンボー セブン‐イレブンネットBOX版」にて予約受付中です。

ちなみに amazon 版はまだ販売中。

リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン

Amazonで詳しく見る by G-Tools