「ビギンの一五一会2」が発売になってた

先の土日に放送されていた、フジテレビ系の 27時間テレビ。

あれはもうすでに単なる内輪で盛り上がっているだけの番組になっている気がして、ほとんど見てはいなかったのですが、最後のビギンが歌っているところはたまたま見ました。

夜中に、さんまから急遽、歌の制作を依頼されて、徹夜で作り上げたという「笑顔のまんま」。ちょっとほろっときてしまいました。

笑顔のまんま BIGIN FNS27時間テレビ感動のフィナーレ

そんなビギンの「ビギンの一五一会2」が発売になっていようとは。全然、知らなかったよ〜。「ビギンの一五一会」はお気に入りの一枚なんですよねぇ。こいつも買わないと。

ビギンの一五一会2 ビギンの一五一会2
BEGIN

Amazonで詳しく見る by G-Tools

1Password for iPhone と iMacG5(PPC)

その後、いろいろ調べまくった結果、最新版の 1Password 2.8.1 では PPC Mac で不具合があるらしいということが分かりました。更に調べると、Version 2.8.2.BETA-1 が配布されているのを見つけたので、早速、ダウンロードして確認してみました。

すると、このバージョンでは問題なく、手順通りに設定ができそうでした。

ということで、PPC Mac のユーザーはしばし待った方が良いのかもしれません。

ベータ版の使用については例によって例のごとくご注意くださいませ。

1Password が App Store に登場したのだけど…

App Store に 1Password が登場したので、早速ダウンロードして iTunes とシンクしたんですが、iPhone のホーム画面に現れない。

おかしいなと思いつつも、対応方法が分からず放置してたんですが、Mac 側の 1Password のバージョンを 2.8.1 にしないといけないんですね。バージョンアップして、シンクし直したら現れました。

そして「1Password Coming Soon to an App Store Near You」のエントリに紹介されている手順にしたがって、設定をしていたのですが、なぜかうまくいかない。

画像を勝手に拝借してしまいましたが、認証コードの入力のところで 右側の Mac 側でコードを入力するウィンドウが出てきてくれません。

調べてみると「Sync Issues – Check your Firewall」を発見。ファイアウォールの設定が「必須サービスのみ許可」になっているとダメらしい。

早速、設定を変更して試してみると、出たっ!! で、コードを入力してこれで良しと思ったのに…

コードを入力して「Accept」をクリックしてもそこから先に進みません。iPhone の画面もコードを表示したままです。まだどこか悪いのか… う〜む…

LISMO は iTunes より音楽の価値を大事にしているのか?

東洋経済「打倒!"ソフトバンク"iPhone−ドコモ、auの戦略(2)」の記事から。

この中で、KDDI の高橋誠 取締役執行役員常務のコメントが載っているのですが…

まず、LISMO の課金 1曲420円と iTunes の 99セントとの価格を比較して、iTunes は音楽の価値を 4分の1 と評価していて、権利者の価値を大事にしていないという意味のコメントをしています。

なぜ、日本の iTunes の価格 200円あるいは150円 と比較せずに米国のそれと比較するのか?そして、販売価格が権利者の価値を大事にしているというのはいかがなものなのでしょうか?

アップルに比べて、KDDI は同じ様に 4倍も権利者に著作権料などを払っているのでしょうか?それならばそういう言い方も分かります。しかし、門外漢の自分ですが、著作権料の支払いにそんな幅があるんでしょうか?

また、LISMO は Mac では使う事はできないし、ビットレートも低い。その上、基本的に購入した楽曲は他へ移す事もできないようになってたと思います。権利者を大事にすることはもちろん大事なことでしょうけれども、ユーザーのことはどう思っているんでしょうか?

個人的にはビクターが iTunes に当に参加しているのに、サザンの楽曲が着うたフルでダウンロード可能になったことは悲しかった。腹立たしかった…

こんな配信側の勝手な言い分や、レーベルの意向ではなく、アーティスト自身の本音を聞いてみたいものです。

「ちりとてちん」番外編が 8月10日に放送

NIKKEI NET「「ちりとてちん」番外編は10日放送」の記事から。

iPhone の容量の 8割方が「ぽっどきゃすてぃんぐ落語【びでお】」で埋まっている自分です (^^;;

さて、視聴率は振るわなかったという NHK の連続ドラマ小説「ちりとてちん」。視聴率とは裏腹に、あまりの人気の高さから、NHK 連続テレビ小説史上初のスピンアウト版が 8月10日、総合テレビで放映されることになったそうです。

DVD の売り上げもあの「おしん」の記録を塗り替えて歴代最高枚数を更新し続けているそう。

ぽっどきゃすてぃんぐ落語を収録している「ニフ亭」も人気の高さからお連れ様は1人までに制限されるようになったそうですし、大阪にできた落語定席「天満天神繁昌亭」もその名の通り繁昌しているようで、大阪では時々、ニュースでその様子を見かけます。

「落語ブーム」と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、ずっと続いている日本の古典芸能ですから、一過性で終わらず限られた人にだけではなく、幅広い年代層に根付く様になると良いなぁと思います。

ちりとてちん 総集編 BOX ちりとてちん 総集編 BOX
貫地谷しほり, 和久井映見, 松重豊, 橋本淳

Amazonで詳しく見る by G-Tools

サマータイム是か非か

毎日新聞「サマータイムで「睡眠障害」 学会が声明」の記事から。

毎年の様に話題にのぼってくる、サマータイムの導入論議。個人的にはやめてくれぇ〜派です。

体調が今ひとつなことも多いので、リズムが崩れるのがイヤなのです。同じ様に苦しんでる方も少なくないと思いますが… たった 1時間。されど 1時間。

マイミク氏にも言われたけれども、サマータイムよりシエスタを導入した方が、仕事の効率は上がるんじゃないかな?:-p

パラマウントも Blu-ray レンタル開始。8月20日から。

AV Watch「パラマウント、Blu-rayレンタルを8月20日からスタート」の記事から。

BD ビデオのレンタル提供をアナウンスしたのはパラマウントで 6社目になるということ。あ〜もうそんなになるのかぁ (^^;;

8月20日レンタル開始タイトルは

  • ザ・シューター/極大射程
  • ドリームガールズ
  • ワールド・トレード・センター
  • クライシス・オブ・アメリカ
  • ミッション:インポッシブル
  • M:I-2
  • M:i:III
  • ブラック・レイン

とのこと。

しかし、あと半月くらい早く出来なかったんですかねぇ。折角の夏休みだというのに :-p

iPod 用シンクロ&チャージャー・アダプター「iArm」の iPhone 3G での動作確認

センチュリーの「IARM-U2」について、iPhone 3G での動作確認の問い合わせをしていたのですが、早速のお返事。対応早いぞ。

で、お返事の内容は、動作は未確認。確認後、案内するとの事。

ということで、使えるかどうかは公式には確認待ちという事で。

ただ、別途、いただいたコメントによると問題なく充電できるようだという情報をいただいたので、大丈夫そうでしょうか。

ちょっと、探してみて考えるとします。

単純そうで、そうでもない iPod ドックコネクター

酒とマックの日々さん7月28日付け「使えたらラッキー?」で、iPod ドックコネクターについて解説をしてくださっております。

もうちょっと単純なものかと思ってましたが、案外、複雑なものなんですねぇ。

どうりで使えないモノも出てくるわけだ。

iPhone / iPod touch に最適化されたページっている?いらない?

AV Watch「オンラインDVD「ぽすれん」がiPhone 3G対応βサービス」の記事から。

まだ、レンタルの申し込みや、会員登録については、iPhone / iPod touch からでは出来ないそうですが、順次対応して行くとの事。

いろんなサービスや、サイト、あと個人のブログでも iPhone / iPod touch に対応したページが見られる様になってきてますね。自分のブログも対応したいなと思ったりもしてますが…

ただ、iPhone / iPod touch ってパソコンと同じページが表示できるっていうのが一つの売りというか特徴でもあるわけですよね。

何かこの流れが、ケータイ用のサイトを作ろうというのと変わらないような気がしているのは自分だけでしょうか(笑)

しかも UA で強制的に飛ばされちゃったりしますけど、できれば選択できるようにしてもらった方が、ありがたいような気もします。どうすかね?