「サザンから重大発表。」ということで、正式発表きますた。
- 8月6日にニューシングル発売
- 30周年記念ライブ開催 8月16、17、23、24@日産スタジアム
- 来年以降活動休止
「解散」の文字が踊らなくって良かったです。
この間の「「やさしい夜遊び」で安心?」のエントリにも書いた様に活動休止は過去何度もあったことだし、「もう30年もよろしくお願いします」「必ず帰って参りますことをお約束いたします」ってことなので、何の問題もないっしょ〜
う〜ん、ライブに行きたいぞぉ〜
関連:
「サザンから重大発表。」ということで、正式発表きますた。
「解散」の文字が踊らなくって良かったです。
この間の「「やさしい夜遊び」で安心?」のエントリにも書いた様に活動休止は過去何度もあったことだし、「もう30年もよろしくお願いします」「必ず帰って参りますことをお約束いたします」ってことなので、何の問題もないっしょ〜
う〜ん、ライブに行きたいぞぉ〜
関連:
とっくに市場からは消え去ったと思っていた、20GB/60GB の PlayStation 3 ですが、まだあるところには新品があるんですねぇ〜
とってもローカルなんであれですが、ショップ巡りをしていて、発見しましたよ。確か 60GB は 54800円の値が付いていたと思います。特にプレミアにもなってないようですね。
意外に小さな店には残っていたりするんでしょうか?
まぁ 20GB/60GB のメリットは SACD と PS2 の互換性、デメリットは AV 機器としては問題になりそうな騒音。あとは発熱と消費電力ってことになるんでしょうか。
AV Watch の「新型「PS3」の騒音/消費電力を検証してみる」の記事によれば、消費電力については常時 30W 程度、最大ファンノイズが 36dB から 30dB へと 6dB 静音化されたということなので、この差は大きそうですね。
Blu-ray 再生機をメインとして考えてる自分の場合、素直に現行モデルの 40GB を買っとけって話なんですが、目の前に全部入りがあるとクラクラしちゃいますね(笑)
買わないぞ。買わないんだぞ (^^;; 噂の新型、早く出ないかなぁ〜
ASCII.jp「速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない」の記事から。
Windows 環境下ですが、IE8、Firefox 3、Opera 9.5、Safari 3 の速度比較が行われてました。Safari 以外のブラウザはそれぞれ記事が書かれた時の最新ベータ版が使われているようです。
結果的には、Safari と Firefox がツートップって感じになっておりますよ。
これは Mac 環境にもそのまま当てはまるのかな?
Firefox を常用している自分としては、Firefox 2 と 3 との差が気になるところですが、かなり改善されるようです。
Firefox 3 は RC1 がリリースされましたし、もうすぐ正式版が出そうですね。楽しみだな。
asahi.com「浦和とガ大阪のサポーター大暴れ さく破り、けが人も」の記事から。
あらあら、試合の影でこんなことがあったんですか。
ネタフルのコグレさんが「Jリーグ第13節 浦和レッズ v.s. ガンバ大阪」のエントリで書かれていますが、実際にスタジアムにいらっしゃったようで、ガンバ側が挑発を始めたのがきっかけのようです。
大人だけならともかく(ってこともないけど)、小さな子供さんも巻き込まれちゃったようでかわいそう。
サポーターと言えば 12番目の選手とも言われる存在。こういう行為は非常に残念ですね。
土曜日の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」でサザン解散について、桑田しゃんが「段取りが…」「余計なことを言うとスタッフの仕込みが無駄になっちゃうから…」「大丈夫ですから…」といったことを話していたので、放送を聴いた限りはまぁ安心なのかな。
まぁ月曜日になれば、発表があるのではっきりするわけですが…
もっともファンクラブの会員には、19日の発表内容について書かれた会報が届いているようだけど。
解散じゃなくってまた活動休止なら、それはそれで結構。この 30年、そんなことは何度かあったし、その度に解散するとか永久活動休止なんて考えたこともなかった。
各ソロ活動がまたサザンに還元されて、新しいサザンが聴けるならそれで良いのだ。
アニメ!アニメ!「「FREEDOM」いよいよ完結 オールナイト一挙上映イベント開催」の記事から。
「DVD よりも CM の方が面白かった」んじゃねーかという話もある(笑)カップヌードルの CM でおなじみの「FREEDOM」。
「FREEDOM SEVEN」の発売を記念して、5月31日に東京・テアトル新宿で、OVAシリーズ「FREEDOM」のオールナイトイベントが開催されるそうですよ。
開演は 24時30分、翌朝 5時に終演予定。オールナイトイベントであるため18歳未満の入場は不可。
興味があるので、DVD が欲しいと思ってるんですけど、発売されているのが DVD と HD DVD だけなんですよねぇ。Blu-ray 版の発売はないのかしら?
![]() |
FREEDOM特別編 FREEDOM SEVEN 加藤精三 浪川大輔 森久保祥太郎
|
毎日新聞「J1:ガ大阪が競り勝つ 浦和、圧倒的に攻めるも痛い敗戦」の記事から。
ACL 決勝Tリーグ進出を決めたものの、Jリーグでは調子がもう一つな感じのガンバでしたが、首位・浦和を 3-2 でくだしました。
失点も少ない浦和相手に少ないチャンスを生かしたようです。これを機に、Jリーグでも更に上へ行ってくれ。
同じく「J1:名古屋、後半3点で逆転勝ち 札幌は宮沢の1点のみ」の記事から。
札幌相手に名古屋が 3-1 としっかり勝ちましたね。
これで、首位・浦和と勝ち点で並んで中断期間を迎えることになりました。こちらも中断期間明けが楽しみですよ。
マリオカート Wii の 大会のお知らせの 2008年5月後半大会ですが、昨夜、「マリオカート Wii・2008年5月後半大会開催中」のエントリをアップしてから、確かめてみるとランキングが見られる様になってました。
で、しばらく奮闘してみたのですが、ようやく1分15秒を切れるところ。
世界トップ10(≒国内トップ10ですが)が1分4秒台なので、その差は約10秒。
今回の大会の内容だと、邪魔も入らないし、重量級キャラのバイクでウィリーとドリフト+ターボ、キノコダッシュをうまく組み合わせれば、もう少し短縮できると思うんだけど、10秒縮めるのは難しそうだなぁ… まだ全キャラ、乗り物が使えるまでやりこんでないし。
しかしバイクは操作が苦手なんですよねぇ(^^;; どうもカーブへの突っ込むポイントがよく分からなくってうまくドリフトできないこと多し。
まだ日にちはあるので、1分10秒を切るのを目標に頑張ってみたいと思います。
読売新聞「松井大輔、仏1部・サンテティエンヌ移籍へ」の記事から。
「ルマンの太陽」と言われ、フランス・1部ルマンで活躍する松井選手ですが、同じフランス・1部のサンテティエンヌに移籍することが決まったようです。
ルマンは今季限りと以前から伝えられていて、移籍先がどうなるか気になっていましたが、フランスで闘い続けるようですね。
彼のプレーは個人的に結構好きなんですが、そーいえば、岡田ジャパンになってから招集するという話を聞きませんねぇ〜
お好みに合わないのかしら :-p 早く呼べ〜もっと呼べ〜
マリオカート Wii の大会のお知らせに 2008年5月後半大会の内容が掲載されました。15日から 25日まで開催されてます。
今度は、ゲートを順番にくぐるタイムを競う内容になってます。
とりあえずゲートの配置を覚える為に軽く走ってみましたけれども、う〜ん、どこまでタイムを縮められるのか (^^;;
タイムを送信してみたのですが、自分がプレイした段階ではまだ集計されていないのか、全体のタイムの分布が見ることができなかったので、自分がどの辺に位置しているのか分からず。
前半の大会よりも順位を上げてみたいものですが、さてどうなりますか…