Evernote のユーザー数が 500万人に

TechCrunch Japan「「すべてを記憶する」Evernote、500万ユーザーを達成―わずか83日で100万人増加」の記事から。

Evernote のユーザーの変化

弾みがついてきましたかね?

Sequoia Capital、Morgenthaler Venturesなどから$20M(2000万ドル)の資金調達を行ったばかりのEvernoteだが、今日(米国時間11/10)、登録ユーザーが500万人に達したことを発表した。

このニュースは「すべてを記憶する」Evernoteサービスの公式ブログに発表されたものだが、この記事によると、400万人を達成した日から3ヶ月たたずに100万人の新しいユーザーを獲得したことになる。

つまり新たな100万人を獲得するスピードが次第に速くなっているわけだ(Evernoteによれば、昨日1日だけで、2万2130人の新規ユーザーが登録したという)。

via:「すべてを記憶する」Evernote、500万ユーザーを達成―わずか83日で100万人増加

ユーザーの増加が加速しているようで、400万人から 500万になるのに 3ヶ月かからなかったのだとか。

また「「Evernote ユーザーミーティング」に行ってきました」のエントリーでも触れましたけど、この記事の中でもまた近々Mac、iPhone、iPadアプリをアップデートするとしている。と書かれていますね。とにかくこれが楽しみです。

自分はプレミアムになっているのですが、先月は初めて 500MB の上限に達してしまってリセットされる最後の数日間はちと困ってました (^^;;

今までローカルノートブックにしていたノートブックをいくつか同期するように変更したのが大きな原因なんですけど、こういうことは実行するなら月末にやらないとダメですねw

ついに日本でも iTS で映画販&開始

ITmedia「iTunesで映画販売、日本でも開始 新Apple TVも発売」の記事から。

いやぁ〜とうとうこの日が来ましたね。永遠に来ないかと思ってた :-p

米Appleは11月11日、日本のiTunes Storeで映画の販売を始めた。ハリウッドメジャーや日本の大手映画会社が参加し、1000本以上の映画を販売。買い切りのほか、視聴が一定期間に限られる「レンタル」にも対応する。

via:iTunesで映画販売、日本でも開始 新Apple TVも発売 – ITmedia News

立ち上げ時のラインナップとしてはそれなりに頑張ったんじゃないかなというのが個人的な印象です。妙に古いタイトルとかあったりするのも面白い。ただレンタルオンリーなタイトルも結構あって、それは残念かな。

iTS 映画

自分は映画館に実際に足を運ぶ機会は少なくて、DVD/BD を後で購入する機会がほとんどですが、これからはパッケージを購入するか iTS から購入するかを考えるようになるんだろうなと思います。

またこれを機にパッケージタイトルの価格付けにも良い影響を与えてくれないかなぁと思ってみたり。

米国では大手のレンタル会社が倒産ということもありましたが、日本ではどういった影響が出てくるのか?こうしたところにも注目ですね。

しかしこれで無縁だと思っていた Apple TV にも俄然、興味がわきますし、価格も 8800円ですからねぇ。しばらくしたら買っちゃうんだろうな。

【追記】

オンラインのアップルストアでも「iconApple TV」の購入が可能になりましたねぇ〜。Twitter の TL でもリテイルストアで購入された報告がたくさん上がってて羨ましい限りw。さていつ買いに行こうかなっと。

カーペンターズ「Gold – Greatest Hits」K2HDマスタリング版を聴く

イーレコドットコム」からのメルマガでカーペンターズのアルバム「Carpenters: Gold – Greatest Hits – Carpenters」の K2HD マスタリング版が発売されると知りました。

シリアルナンバー入りの限定版ということで、限定版に弱い自分。このアルバムは持っていなかったこともありましたし、K2HD マスタリング仕様の CD を聴いたこともなかったので興味を引かれたこともありましたので、購入してみました。

K2HD マスタリング Carpenters: Gold - Greatest Hits

ちなみに「K2HD マスタリングってなんぞや?」という方には「K2HDマスタリングとは」というページが用意されておりますので、ご参照くださいませ。

K2HD マスタリング Carpenters: Gold - Greatest Hits

いつもはすぐに iTunes でリッピングしてしまいますが、まずは CD の音を確認ということで、CD プレーヤーで再生。いつものごとくマランツの SA-15S2 です。

最初の音が出てきた瞬間から「おっ」と感じられました。

奥行き感や透明感というのが、通常の CD よりもよく感じられますね。

高音質 CD は SACD を始め、いくつかのフォーマット、方式が生まれてどれももう一つ普及しないまま来ちゃってる感じがして音楽ファンとしても残念な感じなんですが、もうちょっとうまいこと出来ないもんなのかと思ってしまうんですが、どうなんでしょうかねぇ。

K2HD マスタリング仕様の CD は「商品一覧 」のページで確認することが出来ますけど、もっと普及しないものでしょうか。

それによってコストが上がり過ぎてもいや〜んではありますが…

iPod トランスポート。Wadia 171 は2011年前半発売予定

AV Watch「【2010東京インターナショナルオーディオショウレポート 2】」の記事から。

実際に音を聴いてみたいものですが…

アクシスのブースでは、iPodからのデジタル出力ブームの発端とも言える、Wadia「iTransport」の新モデル「171 iTransport」を展示している。日本では2011年前半の発売を予定しており、価格は79,800円を予定。「170」の上位モデルと位置付けられており、電源部を改良しているほか、コネクタ部分にも高品位なパーツを使っているという。音声出力は光/同軸デジタルを備えている。

via:【2010東京インターナショナルオーディオショウレポート 2】 -AV Watch

Wadia の iPod トランスポートの新モデルの展示がされているようですね。発売は日本では 2011年の前半になってしまうそう。

電源部が改良されているのは良いですよね。自分は「170」に CIAudio の「VDC-9.0」を使っているので、まぁいいかな (^^;;

また、170との最大の違いとして、天面に設けたiPod用Dockからケーブルをのばし、天面設置が不可能なiPadなどとも接続し、デジタル出力が可能になっている。

via:【2010東京インターナショナルオーディオショウレポート 2】 -AV Watch

最大の変更点はここでしょうか。この仕様の方はいいなぁ。取り外して「170」にも使えたりしないのかな?

それにしても個人的にも気になっている DAC「121」の発売予定や価格の情報は出てないようですねぇ。今年中の予定だったと思うのだけど、来年の前半には出るのだろうか?

どうなってんだ?

ITmedia「尖閣事件ビデオ? YouTubeにアップされる 「本船に当てました」生々しく」の記事から。

朝から。というより日付の変わる前くらいから Twitter の TL ではこの話題に関することで持ち切りだったようだ。朝のニュースでも取り上げられてたし、新聞の一面にも載っていた。

元の動画はすでに削除されてしまったようだが、ダウンロードしたユーザーは多かったようで記事によると既に 50本近いコピー動画がアップされているようだ。

一応、いくつかの動画を自分も観たけれど、この内容をなぜ一般公開しないで済ませようとしたのか全く理解できなかったし、テレビの解説では「現場の人間がやったのではないか?」ということを言っていたが、現場の人間の義憤から行われたことなのであれば、指示したい気もする。

だいたい、国境警備という大事な職務を担っている関係者に対しても今回も政府の対応は褒められたものではないだろう。

また「尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」 」という記事が MSN産経ニュースにあった。

こうした裏付けがしっかり出てきているのだから、政府は毅然とした態度で理詰めで中国に対するべきだし、そうすることによって他国の指示もより明確に得られるだろう。

今回の動画「流出」の裏側が実際はどうだったかのか分からないが、もし姑息な考えに基づくものであったのであれば、直ちに姿勢を正すべきだろう。

今年の明治ラグビーは?

MSN産経ニュース「【ラグビー】早大が帝京大に快勝、明大は7年ぶりに慶大倒す」の記事から。

ラグビーの関東大学リーグは3日、東京・秩父宮ラグビー場などで対抗戦4試合を行い、いずれも開幕4連勝だった早大と帝京大、慶大と明大が激突し、早大と明大が連勝を5に伸ばした。

via:【ラグビー】早大が帝京大に快勝、明大は7年ぶりに慶大倒す – MSN産経ニュース

そうそう、ラグビーシーズンでもありますよ。

明大が 7年ぶりに慶大に 20-17 で勝利して 5連勝。

2年目の吉田・明治。期待できるかな?

いぬのオリジナルアルバム「平成22年のうた」予約開始

このブログも随分と長いことお世話になっている「いぬリンク」を作ってくれている、いぬが「平成22年のうた 予約開始」のエントリーでオリジナルアルバム発売の告知をしているバウ。

いぬ「平成22年のうた」

予約はレコード・CD通販ショップ ジェットセットさん「三好史 – 平成22年のうた」で可能だバウ。

発売は 11月下旬。1575円。さっそく予約したバウ。どんなアルバムだろうなぁ〜ワクワク。

ところで、このところ体調的にどうもあまり良くありません。このブログのエントリーも書きたいことは色々とあるのですが、めっきり減ってしまってアクセスいただいている方には申し訳ありません。

Twitter のツイートも以前の三分の一以下になってしまってブログの更新といいどうも外向けに発信する力が弱くなっているようです。

こんなこと書きながらいきなり連投する可能性もなくはないと思います(可能性低いな〜)が、どうか気長に待っていていただけると幸いでございます。

iPhone 4「ホワイトモデル」は本当に発売されるのか?

ITmedia「iPhone 4ホワイトモデルまた発売延期 来春に」の記事から。

あ〜らら。

米Appleは10月26日、iPhone 4ホワイトモデルのリリースを再度延期し、来春に発売すると明らかにした。

via:iPhone 4ホワイトモデルまた発売延期 来春に – ITmedia News

年内にと言われていた投入予定がまた延期されて、来春ということになったようです。

来春といえばそろそろ次期 iPhone の噂が出てくる頃じゃないでしょうか?本当にこのホワイトモデルは iPhone 4 として発売されるんでしょうか?

それにしても気の毒なのはホワイトモデルを待ち続けているユーザー。自分は早々に黒に転がってまぁ良かったと思っていますが、この再延期はあんまりだなぁという気がします。

これでまた iPhoneドクター さんなんかでのホワイトカスタムが忙しくなりそうですねぇ。

モチベーションを保つためにこのアプリ「Streaks」を試す

歩き始めてほぼひと月が経過しました。

雨の日や体調の悪い日などは止めておくというルールで始めましたが、まぁ何とか続いてます。

10日ほど過ぎた頃から両膝に痛みが出てきて、その治りが悪いのが困ったところ(これも歳のせいですかね)。無理に歩けないこともないんだけど、ウォーキングというにはほど遠い感じになってしまうので、スクワットをしたり筋力アップにも取り組むようにしている今日この頃。

Streaks Streaks

そんなわけでモチベーションを保つ工夫はいろいろしているつもりなんですが「Streaksicon」というアプリを使ってみているのもその一つ。

アプリは非常に単純な機能で、タスクを設定したカレンダーを作って、達成できたらカレンダーの日付をタップして×印をつけていくだけ。

Streaks Streaks

タスクの頻度を毎日ではなくて1日置きとか、一週間ごとなどに設定できるところは良くできていると思う。継続している日数をカウントしてアプリのバッジとして表示されるので、続けているとその数字が増えていくのは嬉しいものです。

最初はウォーキング&ジョグをした日だけのタスクカレンダーにしてたんだけど、筋トレをした日も一緒にしてとにかくトレーニングするタスクにしてからは継続日数が増えていくようになった。まぁこれを途切れさせないように、雨の日とかちょっと気分の乗らない時にも続けられるようになった効果は少なくないだろう。

「継続は力なり」を実感させてくれるアプリだと思う。

「Evernote ユーザーミーティング」に行ってきました

エントリーが遅くなってしまいましたが、土曜日に「Everote Users Meeting」に参加させていただくことができました。

Evernote ユーザーミーティング

Evernote の CEO・フィル氏のプレゼンを間近で見るのは「Evernote の中の人に会ってきた」のエントリーに書いた大阪電気通信大学で行われた機会に続いて 2度目。

日本のユーザーがカナダやドイツなど 20カ国のユーザーを合わせた数よりも多くなったそうで、大変興味深かったです。だから日本に来た方が良いと仰っておりました。日本大好きなようで嬉しい限りです。

あとは今年中に Evernote のアプリが新しくなる予定だとか、アップルユーザーに向けた Evernote 関連本もまもなく発売になるんだとか。

個人的には今回はフィル氏と間近でお話しをさせていただいて、再び直接、要望を伝えることができたのは大変ありがたい機会でした。

Evernote ユーザーミーティング

今回は iPhone アプリの使い勝手について要望を伝えたのですが、iPhone アプリの方も改善を行っているところだというお話だったのでこちらもリリースされるのが楽しみです。

フィル氏のプレゼンの後は @rashita2 氏と@goryugo 氏の Evernote について語るコーナー。

お二人の Evernote の使い方が紹介されましたが、他の人がどんな使い方をされているかはとても興味深いですね。

お二人に共通していた使い方は「自分ログ」のために活用しているという点。対して自分はというと毎日の Twitter のツイートなんかも記録していますが、メインの使い方としてはフィル氏が訴えているように「第2 の脳」としての使い方がメイン。各人各様だなぁと感じましたね。

で、思ったんですけど、Evernote も Twitter に似てるのかなと。

どちらもプラットフォームとして用意されているんだけど、使い方はどうぞご自由に。という感じなのかなと。だからどちらも「どう使っていいのか分からない」という方が出てくるんだろうなという印象を持ちました。

お二人のお話の中でも出てきていましたけど「どんな使い方をされているんですか?」と聞かれても答えるんだけど多分、役に立ちませんよというようなことを仰っていたのは印象的でした。

どちらのツールも使っていくうちに自分の使い方が出来ていくのかなというよう感じでしょうか。Evernote はこれからますます面白くなりそうです。