[CS] New ニンテンドー 3DS と 3DS LL が発表

新しいニンテンドー 3DS と 3DS LL が 10 月 11 日に発売になるそうで。価格は、それぞれ 16000 円(税抜)と 18800 円(税抜)と従来モデルよりもちょいとお高くなるようです。

New ニンテンドー 3DS New ニンテンドー 3DS LL

3DS LL の画面サイズに変更はない一方で、3DS の画面は上画面が 3.88 インチ、下画面が 3.33 インチと従来モデルから 1.2 倍の大きさに。

CPU も新しくなり、C スティック、ZR ボタン、ZL ボタンが追加され、操作系も手が入れられています。またバッテリーも長持ちになっているようです。

わが家の 3DS は 2 回ほど、修理にも出していますし、ハードに使われているので、買い替えてもいいのかなとは思うんですが、如何せん、ずっとゲームをやりっぱなしの状態なので、その辺の運用ルールからきちんとしなけりゃいけないなと頭の痛い日々です。

[CS] アップル、9 月 9 日にスペシャルイベント開催

日本時間では 10 日の 2 時。

2014.9.9 スペシャルイベント

このイベントではおそらく、iPhone 6 が発表になると思いますが、気になるのは日付の下に書かれたコピーですよね。

「Wish we could say more」。「もっと話をしたい」とでも訳したらいいんでしょうか?「more」が差すのは何でしょうか?

iPhone 6 は 4.7 インチ版と 5.5 インチ版が発売されると噂されていますがが、一部では 5.5 インチ版の発表は遅れるとの噂もあります。

そしてここへ来て、かねてから噂にのぼっている iWatch も同時に発表されるという話が出てきました。

続々と部品などのリークとされる iPhone 6 と違って、その手の情報が全く出てこない iWatch は今回本当にあるのかなと個人的には懐疑的な見方もしていますが、出てきたら嬉しいですね。

iPhone 6 は今回、見送る予定なので、iWatch が欲しくなるスペックだといいな。

[CS] X-DDC-Reserve

Zionote から JAVS の USB DDC「X-DDC-Reserve」が 9 月 5 日から発売になるそうで。直販限定販売で、価格は 32800 円(税込)。

X-DDC-Reserve

DigiFi No.15 付録の DDC が思ったよりも良いんで、製品はもう良いんじゃないかという気にはなっているのですが、それでも 192kHz/24bit に対応している製品は気になるもので。

X-DDC、X-DDCplus と続いてきたシリーズの上級モデルという位置づけのようです。USB コントローラーは、XMOS チップセットの新型を搭載。

USB Audio Class 2.0 に対応し、アシンクロナス(非同期)伝送が可能。対応 OS は Windows Vista/7/8 と OS X 10.6 以降。

デジタル入力は USB2.0 端子と、同軸/光を搭載。デジタル出力は同軸、光、AES/EB 端子を装備し、各端子から常時信号が出力される仕様となっているそうです。

入力された USB と SPDIF 信号を出力する際に、内部の高精度マスタークロックとリクロック回路により、出力される信号は高精度にクロックを打ち直された低ジッター信号になるとしていて、DDC としての利用だけでなく、光から光、同軸から同軸への高精度なリクロック回路としても使えるとのこと。搭載クロックは ±1ppm 精度の TCXO (温度補償型水晶発振器)。

リニア定電圧回路を更に強化し、他にも X-DDC-Reserve は誤差 1% の高精度部品とオーディオ用コンデンサーで回路を構成し、内部基板を高品質 24 金メッキ処理されているとのこと。

大型インシュレーターも備えていて、オーディオ機器として好感が持てるようになってますね。

[CS] ほぼ日手帳2015

ほぼ日手帳2015 が 9 月 1 日から発売になるようで。もうこの季節がやってきましたか。1 年経つのは早いなぁ。

ほぼ日手帳

ボクは一時期、モレスキンを使っていた年もありますが、結局、ほぼ日手帳に戻ってきてしまいました。文庫本というサイズ感が自分にはしっくりくる感じで、使い勝手がいいです。まぁ毎日、書くこともないんですけどね… (^^;;

さて、2015 年版のほぼ日手帳の目玉は、個人的には「MOTHER2 Onett」でしょうか。「MOTHER2 ─ギーグの逆襲」のコラボレーションカバー。

ゲームで最初に登場する町 「Onett」がモチーフになっていて、町の様子と、町の西にある「くちばし岬」が一枚のカバーになっています。そして付録?に、「どせいさんフォント」がプリントされた赤色の「どせいさん下敷き」がついてくるのがファンには嬉しいところ。

まぁ会社で使うにはちょっと向かないかなというところはあるんで、今年は本体だけを購入することになりそうです。

[CS] DigiFi No.15 の付録、DD コンバーターを試す

ひと足早く、DigiFi No.15 が届いたので、さっそく付録の DD コンバーターを試してみました。

DigiFi No.15 DD コンバーター

今回、FS LED [DigiFi No.15 サンプリング周波数/ビットレート表示LED]も一緒に予約、注文していました。DD コンバーター単体で判別できるのは 96kHz のデータだけ。この FS LED を装着することで、サンプリング周波数:44.1kHz / 48kHz / 88.2kHz / 96kHz、ビットレート:16ビット / 24ビットの判別が出来るようになります。

DigiFi No.15 DD コンバーター

使用環境は以下のような感じ。

  • パソコン:Mac mini(Early 2009)
  • プレーヤー:Audirvana Plus
  • DAC:SOULNOTE sd1.0B
  • アンプ:SOULNOTE sa1.0B
  • スピーカー:KEF LS50
  • USB ケーブル:SUPRA(HiVi 2012.11月号付録)
  • 同軸ケーブル:ベルデン 1506A

DD コンバーター導入前の環境は、Mac mini(Early 2009)の光デジタル出力を、DAC に入れていましたので、それとの比較になります。

DD コンバーターを接続すると、Audirvana Plus からは DF15_D/D_CONVERTER と見えます。

DigiFi No.15 DD コンバーター

音質は光デジタルと比較すると、ダイナミックレンジが広がった感じで、高域のキツサが解消され、キレイに伸びている印象です。

あと、音飛びや Mac が不安定になるということもなく、安定しています。

とりあえず DD コンバーターを試してみたいという向きには、音質的にもぴったりな付録になっているんじゃないかと思います。

[CS] DigiFi No.15 の付録のためのケース

DigiFi No.15 の DD コンバーターのケースをどうしたもんかなぁと思ってたんですが、Stereo Sound STORE で取り扱いが始まっていました。

PHAC-150S

DigiFi No.15 アルミシャーシ PHAC-150S と、DigiFi No.15 N2 Factory アルミシャーシ N2-DX の 2 種類。PHAC-150S は 16200 円。N2-DX は 5000 円。それぞれ税込み価格。

N2-DX

DD コンバーターはまぁデジタル機器なので、ケースは重要だと思うので、しっかりしたケースが欲しいところですが、どちらもアルミシャーシです。PHAC-150S はアクリルパネルも使われていて、基板が見えるように工夫されています。

まぁ実質、3000 円程の機器のケースにこれだけの費用がかけられるかというと、評価は分かれるところでしょうが、同じものを自作しようとすると、難しいですからねぇ。

また、3 号連続の付録に対応した、DigiFi No.15/16/17 アルミシャーシ PHAC-1517Limited も用意されています。こちらは共同購入方式になっていて、注文数が 10 台になったら生産開始だそうで、このエントリーを書いている時点ではあと 6 台となっています。価格は、46800 円です。

No.15 と No.16 の付録基板を専用ジョイントで一体化したものと、No.17 の付録 2 枚分のデジタルパワーアンプ基板の計 4 枚を収められるようになっていますが、この価格までいくと、ちょっとした機器が購入できそうで悩ましいですね。

[CS] 究極のオーディオチェックCD 2014~ハイレゾバージョン

「Stereo」(音楽之友社)2014 年 2 月号に付録された「究極のオーディオチェックCD2014」のマスター音源である 192kHz/24bit WAV データが、DVD-R に収めて発売されることになったそうで。

究極のオーディオチェックCD2014~ハイレゾバージョン~

それを受けて、e-onkyo music で「究極のオーディオチェックCD2014~ハイレゾバージョン~」として、その一部を垣間見ることのできる、ハイレゾ・サンプル集が無料でダウンロードできるようになっていました。仕様は WAV 192kHz/24bit。

長くても 1 分ちょっとのサンプル集。一通り聴いてみましたが、やっぱり物足りない… こうやって DVD-R 版が欲しくなるんでしょうね。解説も欲しいなと思いますし。

DVD-R 版の方は以下のような構成になっているようです。

  • チェック信号編
  • 弦楽器&サックス編
  • ドラムセット編
  • パイプオルガン編
  • オーケストラ編
  • 生録編
  • ボーナストラック

購入は今のところ、オントモ・ヴィレッジで可能のようです。

[CS] ATTACK25 ハイレゾ版を聴く

ドリカムのニューアルバム「ATTACK25」の配信がこの 13 日から始まってます。CD は 20 日に延期されてますね。

ATTACK25

ボクは 13 日の朝にハイレゾ版を、なぜか e-onkyo より 1 円安くなっている mora で購入、ダウンロード。ちょうどこの日から帰省の旅にでることになっていたので、iPod classic に AAC で入れて車の中でまず聴きました。

車の中という環境では聴き辛いところもありましたが、雰囲気としてとてもドリカムらしく仕上がってると感じました。

特に、「あなたにサラダ以外も」や「MONKEY GIRL ― 懺鉄拳 ― (懺鉄拳の懺は懺悔の懺)」なんかの続編は以前からのファンは大喜びなんじゃないかと思います。

で、自宅に帰ってきて、ハイレゾ版をようやく聴けたんですが、これが音がいい。CD との比較は出来ませんけど、エッジが立っていて美和さんの声がより艶やかになっているように思います。

特典もなにもない、ハイレゾ版ですけど、環境がある方は、是非、聴いて欲しいと思います。

[CS] 海洋堂フィギュアワールド

JR 京都伊勢丹 7F の美術館「えき」KYOTO で行われている、「海洋堂 50 周年記念海洋堂フィギュアワールド」に行ってきました。

海洋堂 50 周年記念海洋堂フィギュアワールド

歴代のガレージキット、プラモデル、食玩などが並べられていて、なかなか見ごたえがありました。「このシリーズはコンプした」。「このシリーズは手に入らなかったな」。とか、時代を追いながら眺められたのは楽しかったです。

個人的に印象に残ったのは、東京国立博物館公式フィギュア 名画立体化プロジェクト『風神』 『雷神』~東京国立博物館所蔵「光琳筆 風神雷神図屏風」より~

海洋堂の「風神」「雷神」と言えば、リボルテックタケヤシリーズがあります。すごく欲しいと思いつつも手を出さずにいましたが、東京国立博物館版は動かないけれど、台座を含めた全高が 12cm ほどと、サイズ感がすごくいい。

こんなフィギュアがあったことを、会場で初めて知ったわけです。まぁ当時、知っていたとしても、手に入れる術はなかったと思いますが、これは欲しい。欲しいなぁと思いつつ、会場を後にしました。

海洋堂ジオラマミュージアム in 京都駅ビル

関連イベントとして、京都駅ビルと駅前の地下街ポルタで「海洋堂ジオラマミュージアム in 京都駅ビル」も開かれています。こちらは無料。

期間は 8 月 31 日までなので、夏休み。お出かけしてみてはいかがでしょうか。

[CS] Mac mini(Early 2009)で Notifyr を試す

iOS デバイスへの通知を Mac でも受けられるようになる「Notifyr」というアプリがあります。

Notifyr

iPhone にメールなんかが来ていても、気付かないことも結構、あるので、Notifyr は便利そうだなと思っていたんですが、対象の Mac は以下の通りで、自分が持っている Mac は対象外。

  • Macbook Air 2011 or newer
  • Macbook Pro 2012 or newer
  • iMac Late 2012 or newer
  • Mac mini 2011 or newer
  • Mac Pro Late 2013 or newer

iOS 版の Notifyr のアプリが有料だということもあって、試すことも出来ずにいたんですが、無料セール中ということを知って、試してみることにしました。

要は Bluetooth 4.0 に対応していれば良いと思われるので、PowerMate Bluetooth が使えているので大丈夫かと。使った Bluetooth アダプターは「USB-BT40LE」。

Notifyr

先に iOS 版を iPhone にインストールしてから、Mac 版をインストール。手順に沿ってペアリングを済ませたら無事に認識しました。試しにツマの iPhone から LINE のメッセージを送ってみたら、Mac のデスクトップにも表示が出てくるのを確認できました。

iOS 版のセールは、気になる、記になる…さんの「iPhone/iPadへの通知をMacで確認できるアプリ「Notifyr」が無料セール中」のエントリーによると、8 月 6 日以降の 7 日間で 1 日おきに無料になるようなので、この機会にどうぞ。