新型 iPod nano/iPod Touch の販売が好調

AV Watch「大河原克行のデジタル家電 -最前線- アップルがiPod新シリーズ投入でシェア7割超に 〜 限定のnano 4GBも人気。touchは入荷待ちが続く 〜」の記事から。

新型、iPod nano/iPod touch が好調らしい。BCN の調査によると、9月29日から 10月5日の集計で、アップルのシェアは 70.4%、金額シェアでは 79.3% に達したそうです。

価格の設定が絶妙のようで、iPod nano は、

「4GB版の価格を見て、あと3,000円足せば、容量が2倍となる8GB版になるため、その買い得感を感じる人も少なくない」という動きも出ている。

また、iPod touch は、

「8GB版で2万7,800円。iPod nanoの16GB版の価格と比べても、わずか4,000円の差。iPod nanoを購入しにきたお客様が、iPod touchに変更する例もある。しかも、予約が前提となるため、その場で即決いただいている」

というように、売り場で購入予定モデルを変更している方も少なくないようです。

10月11日からソニーのウォークマンの新製品が発売になるようですが、そーいえばヨドバシ梅田の売り場全体が大きくリニューアルされていたのですが、アップルのショップinショップのような雰囲気のソニー製品売り場が出来ておりましたね。

アップルのことを意識した改装なのでしょうか?

かく言う私めは、iPod nano が出ていることをすっかり忘れておりまして、見てくるのを忘れたといううっかり者です。今度行ったときは触ってこなきゃ (^^;;

ハドソンの 3つの iPhone/iPod touch 用アプリが期間限定で無料配布中

ハドソンから App Store で配布されている、以下の 3つの iPhone/iPod touch 用アプリが東京ゲームショウ2008 開催記念キャンペーンということで、10月12日までの開催期間中、無料で配布されています。

無料になっているのは、

の 3つ。この機会に是非、ゲットしておきましょうね〜

iPhone/iPod touch 用の Toodledo がリリース

App Store に iPhone/iPod touch 用の Web 版 Toodledo と連携がはかれるアプリ「Toodledoicon」が登場してました。450円。

個人的にはすぐにダウンロードして試したいところなんですが、Blog アプリのトラウマでまだ踏み切れません… (^^;; ToDo アプリは、TaskPaper.iphone の登場まで様子見です(すっかり、TaskPaper にはまってしまいました)。

さて、Toodledo は「iPhone 用 ToDo アプリは何が良い?その3」のエントリーでも紹介したように Web アプリですが、Firefox アドオン「Toodledo Firefox Addon」や、Mac 用に「Toodledo 用の Dashboard Widget」が用意されていて、PC や Mac との連携もバッチリ取れるので、ToDo アプリの選択肢としては良い選択肢になるんじゃないでしょうか。

コンパクトで高効率な熱伝導のクッカー「ジェットボイル」

家電 Watch「やじうまミニレビュー モンベル「ジェットボイル(ポットサポートセット)」」の記事から。

キャンプとかアウトドアで活動することは決して嫌いではないのですが、キャンプとか行こうとすると結構、装備にお金がかかっちゃいますよねぇ…

寝袋だけは学生時代から使っていた(研究室で寝泊まりする為に買った)ものがあるので、結婚前は友人知人に誘ってもらって、寝袋だけは持参で後の装備は頼りっぱなしで何回か、キャンプとか行ったものですが、結婚後はそれぞれの家族との生活もあるしってことで、そういう機会はめっきり減ってしまいました。

自分の子供たちにもいろいろ経験させてやりたいなぁとは思ってはいるんですけどねぇ… 人数分の寝袋、テント、調理器具、etc.etc. う〜ん、う〜ん…

閑話休題。

モンベルが代理店として輸入販売している「ジェットボイル」が紹介されておりました。

この辺、疎いので全然知らなかったんですが、数年前から日本に入ってきているようですね。「ジェットボイル」の特徴は、使わない時には非常にコンパクトになる高効率な熱伝導にこだわったクッカー。

450cc のお湯が 90秒で沸くらしいです。自宅でも使いたくなりますねw

紹介されているのは、調理容量が 500cc の製品ですが、1.5L のクッキングポットもあります。

キャンプなんかでも便利そうですけど、こういう製品が一つあると地震とか災害にあって避難生活を余儀なくされた時にも多いに役立つそうですよねぇ。そういうことも考えて、アウトドアの装備をある程度整えておくのも必要なことかもしれませんね。

mont-bell【モンベル】ジェットボイル(ポットサポートセット)
「送料無料」mont-bell【モンベル】ジェットボイル(ポットサポートセット)

mont-bell【モンベル】ジェットボイル 1.5L クッキングポット
mont-bell【モンベル】ジェットボイル 1.5L クッキングポット

B-CAS、ダビング 10 が事実上の廃止。らしい…

ASCII.jp「「第5権力」としてのウェブ」の記事から。

総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。

マジっすか。これは嬉しい。ついでに「ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)にするしかないだろう、というのが関係者の見方だ」そうですよ。

ハドソン iPhone アプリ統括の柴田真人氏へのインタビュー

GAME Watch「ハドソン iPhoneアプリ統括の柴田真人氏インタビュー iPhoneで日本向けのコアゲームは実現できるか?」の記事から。

iPhone 向けのゲームの販売に力入れてるなぁ〜と思ってたんですけど、ホントに力入れてたんですねw

今後の展開として、今期は 20タイトル、来年の 3月末までに 20タイトルという話をしていましたが、できれば 30タイトルくらいまでということで、今後もガンガン発表されそうです。

iPhone/iPod touch 向けのゲームは良くも悪くも暇つぶし的な内容も多いですが、今後の展開の中ではラインナップの1つとして、大作 RPG のようなものも意識されているということで楽しみです。

iPhone の売り上げ・2008年中に 1000万台が濃厚に

マイコミジャーナル「iPhone、08年中に1000万台の目標が射程圏内に」の記事から。

米国の携帯電話端末の売上げで、「iPhone 3G」がモトローラの「RAZR V3」に次いで 2位になったそうです。

また、ベンダー別の販売台数ランキングでも、1位の RIM に次いで、Apple が 2位とのこと。

てなことで、販売は好調の様で、Apple が目標として掲げている「2008年に1000万台突破」を実現できる見通しが濃厚だということです。

さて、日本市場での販売台数は国別だと、何位くらいになってるんでしょうかね?

超コンパクト USB 電源アダプタ交換品が到着

Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラムApple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」に申し込んでいた、交換品が届きました。

届けてくれたのはクロネコのお兄さんでしたが、相変わらずよく分かっておられないようで… (いや、仕方ないんだろうけど…)

結局、玄関先で戸を開けてまま届けられた荷物を開けて、でっかいスポンジの間にぽつんと電源アダプタが入っておりましたので、それを取り出して、最初の付属品をお兄さんに預けて、交換終了… いいのか?(笑)

外見上の違いは、説明にあるように緑色の点が付いているのみです。

実際、自分には不都合なことは起こりませんでしたが、金属部分がコンセントに残ってしまった画像も見かけましたので、まだ交換していない方はお気をつけて。

交換の申し込みは Web 上から申し込むかアップルストアでの交換となります。アップルストアでの交換の場合は、10日からとなっているので、もう少し待つ必要がありますね。

iPhone/iPod touch 用アプリ「Shozu」を試す

ShozuFlickr/Facebook/Blogger/Twitter/Photobucket/Vox などなどなど 40以上の写真共有サービスやブログサービス、SNS サービスに投稿できる無料の「Shozuicon」を試してみました。

写真共有サービスなどを使っていない自分がなぜ、このアプリに興味を持ったかというと WordPress に対応していたので、LOVELOG への投稿が可能かどうかを確認したかったためです。

結論から述べますと、「投稿できるかな?」のエントリーで試したように可能でした。

設定はこれまで何度か述べてきたのと同じように、「Wordpress username」「Wordpress password」に LOVELOG へのログイン情報、「Blog URL」に http://blog.dion.ne.jp/rpc/ です。

エントリーには既存の画像やその場で撮った画像を貼付けることが可能(ちょっと試してないんですいません)です。また末尾に「posted by Shozu」と入りますが、これは設定で消すことはできないようです。

また、タグがつけられるようです(LOVELOG には関係ない)が、カテゴリーは読み込むことも設定することもできません。サーバー上にアップしてあるエントリーも読み込んではくれません。Shozu から投稿したエントリーは記録されていきますが、編集はできません。削除はできるのかな?

そんな感じで、LOVELOG へも投稿は可能です。

多くのサービスに対応していますので、そういったサービスを使っている方には便利なアプリではないかと思います。

モトローラから FMラジオ内蔵の Bluetooth ヘッドセット

AV Watch「モトローラ、FMラジオも内蔵したBluetoothヘッドセット」の記事から。

Bluetooth 接続のステレオヘッドセット「S605」と、同製品に iPod 用アダプタを付属した「S605 & iPod アダプター」を 10月10日より発売するそうです。

iPod アダプターは S9 とセットになったアダプターと外見も同じようですし、iPhone 対応も謳っていないのでおそらく使えないのではないかと思います。このタイミングで新製品を出すのであれば、iPhone にも対応して欲しかったですねぇ。が、「iPhone 3Gに接続できます」となっているので、何か改善されているんでしょうね。※表記を見落としていましたので、修正しました。すいません。

SCMS-T の著作権保護方式に対応しワンセグの音声をワイヤレスで受信することが可能ということと、FM チューナ内蔵で単体の FM ラジオとしても利用可能というのが特徴でしょうか。ラジオ好きにはいいかも。

イヤフォンは着脱可能なので、好きなイヤフォンに付け替えて使用することが可能。

店頭予想価格は、「S605」が 12800円前後、「S605 & iPodアダプター」が 15800円前後の見込みだそうです。