iPhone と Android。「数の論理」か?「スペック」か?いや「体験」だ

ITmedia「Androidは間もなくiPhoneを抜く――シリコンバレーのVC語る」の記事から。

そりゃそうなるんだろうなぁとは思うのですが…

GoogleのAndroid向けにアプリを開発する新興企業が急速に増えており、Googleはモバイル世界でAppleに対する大きな脅威になりつつある。ベンチャーキャピタリストが5月19日に語った。

via:Androidは間もなくiPhoneを抜く――シリコンバレーのVC語る – ITmedia プロフェッショナル モバイル

Apple が 1社で製造している iPhone に対して、オープンソースの Andoroid OS を使えて多数のメーカーが製造、販売が可能な Android 端末。

Mac と Windows の例を出すまでもなく、いずれ Andoroid 端末が市場の大勢を占めるようになるのは明らかじゃないかなと思います。

また、iPhone が日本に登場以前に盛んに言われた「オサイフ」「ワンセグ」などの機能は、各社の対応で自由に実装できるんでしょうから、少なくともスペックの面でも Android の方に分があるように思います。

iPhone vs Android

とはいえ、携帯全体に占めるスマートフォンの割合って将来的にはどのくらいになるんでしょうか?

どうしたって、普通の携帯の方を選択する層がいなくなるとは思えないし、あるアンケートで iPhone を使っていても次の機種変では普通の携帯を選ぶと回答した割合が 10数% あったというのをどこかで見かけましたけれども、そういうことから考えてもスマートフォンの割合は、良くて 4割。せいぜい 3割くらいに留まるんじゃないかな?という何の根拠もない個人的予想ですw

Google と ソニーから「Google TV」発売へ」のエントリーで書いたように Android を直接の収入源とせず広告媒体としてシェアを広めようとしていると思われる Google は当然、シェアを問題とするでしょうけれども、実際の売り上げが収入源となる Apple はシェアはあまり問題としていないのではないかと思っています。

「iPad がでっかい iPod touch」と揶揄されることに対して「体験が変わる」と nobi さんなどがおっしゃっておりますが、まさにその通りだと思うわけです。

そしてその「体験」はこうしたガジェットなどのプロダクツのことだけではなくて、例えば企業の Web サイトももちろん、人のあらゆる営みに通じるものだと思うのです。

例えば「食事」。何を食べるかはもちろん重要ですが、もっと大事なのは「誰と食べる」か?

1時間、2時間の食事タイムを、より楽しいおしゃべり、新しい知識・考えを得られる相手と「体験」した方がいいですよね?高級フレンチを気に入らない相手と黙って食べるより、ガード下のラーメン屋で素晴らしい「体験」をもたらしてくれる相手と食べる方が美味い食事ができると思うのです。

iPhone は自分にとって普通の携帯では得られなかった素晴らしい「体験」をもたらしてくれました。Android 端末が真の意味で iPhone を超えるにはさらに素晴らしい「体験」を提供できるか否かにかかってると思います。

「AUGM in OSAKA / May 2010」に参加

今日は「AUGM in OSAKA / May 2010」に参加させていただきました。スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

AUGM in OSAKA / May 2010

個人的に一番、楽しみにしていたのは自分としては初めてとなる生 nobi さんにお目にかかって講演を聴くことだったんですが、大変楽しく拝聴することができました。

残念ながらまたもや予定がありじゃんけん大会に参加できなかったのが心残りでしたが…

今回は 100人以上集まったんでしょうか?

その中で、すでに iPad を所有されている方がざっと 2割くらいいらっしゃる感じで、まだ発売前なのにどういうことかと?w

しかし、iPad 関連グッズも各社さんすでにばっちり用意されていて、購入前からいろいろ検討できるのも嬉しいところですね。

個人的には次期 iPhone の気になってたことを確認できたりもしましたし、nobi さんの iPad のデモを拝見しながらますます iPad への楽しみが高まりました。

来週の今ごろは iPad も手元にあって、色々、試してるんだろうなぁ〜 いやぁ〜楽しみです。

実際に「パックマン」がプレイできる Google ホリデーロゴ

INTERNET Watch「Googleのホリデーロゴが「パックマン」に、256面までプレイ可能」の記事から。

実際にプレイできる Google ホリデーロゴ「パックマン30周年」

Googleは22日、ゲーム「パックマン」の30周年を記念したホリデーロゴを掲載した。世界初の遊べるホリデーロゴとして、PCのほかiPadやスマートフォンなどからもプレイできる。日本時間5月22日0時から48時間限定で、全世界のGoogleのトップページに掲載する。

via:Googleのホリデーロゴが「パックマン」に、256面までプレイ可能 -INTERNET Watch

これ、ロゴはたまたま日付が変わった時に知ったんですが、まさか実際にプレイできるとは。Twitter の TL でプレイできるのは知ったんですが、なぜか自分のメイン環境では Safari、Firefox、Google Chrome と試したのですが、プレイできず。「Insert Coin」ボタンに変わらないんですよねぇ。

で、今朝になってまず iPhone の Safari でプレイできるのを確認。ものすげーやりにくいですけどw。そして、MacBook Pro の方で Safari で試したらあっさりできました。何かの設定が悪いのかなぁ?

パックマンのホリデーロゴを作ったエンジニアは、オリジナルのパックマンに忠実に近づけるために、レベルは256面、グラフィックス、音、それぞれのゴーストのキャラクターまで再現したという。

via:Googleのホリデーロゴが「パックマン」に、256面までプレイ可能 -INTERNET Watch

しかしこれスゴイですねぇ。HTML5 で出来ているそうなんですけど、ここまで再現できちゃうなんて。パターン研究して 256面クリアしちゃう人とか出てくるんだろうなぁ。

Google Store で実際に買ってみた。「ステッカーとマグカップ」

Google Store でウィンドウショッピング」というエントリーを以前、書きましたけれども、その後もちょくちょく覗いておりました。

目的は「Laptop and Mobile Phone Sticker Sheet」。いろんなサイズの Google ロゴのステッカーです。これが欲しかったんですよ。

Google ステッカーとマグカップ

最初は北米エリアのストアの方に登録されたので「キター」と思って、さっそくポチろうとしたら日本からは購入させてくれないんですな。ケチ。

仕方がないので諦めていたんですが、先日、覗いてみたらやっとアジアエリアのストアに登録されたのを発見したというわけです。

価格はドル建て、ユーロ建て、ポンド建てから選べます。ちょうどユーロ安になっていた時だった(今も全体的に円高ですが)のでユーロ建てを選んで送料は 8ユーロ。ステッカーが 2.19ユーロなのでちょっと悔しいw ということで、マグカップも一緒に注文して 4日ほどで到着しました。

ステッカーの方は写真を撮る前に、さっそく貼っちゃったんですが、残念だったのは梱包がちょいといい加減だったことですかねぇ。マグカップの方は発泡スチロールに囲まれていたんですけどねぇ。

ステッカーはご覧のように、周囲がシワシワ。若干、ロゴ部分にかかっちゃってる部分もあって「まぁアメリカだしな」ということで納得しておきました :-p

それはともかく、これで念願だった Twitter ステッカーに続いて、Google ステッカーも手に入れられたので喜んでます。

あとは「MACお宝鑑定団ステッカー」と「MacTreeステッカー」を何とか手に入れたいところです。danbo さん、岸田さんどうぞよろしくお願いします (^^;;

Google と ソニーから「Google TV」発売へ

AV Watch「「Google TV」発表。ソニーは秋に米国で製品発売へ −アプリ追加も。進化する「Sony Internet TV」

本当に出ちゃうんですね。

Introducing Google TV

米Googleは20日(現地時間)、テレビ用プラットフォーム「Google TV」を発表した。ハードウェアの開発はソニーが協力し、ソニーはGoogle TVを採用した「Sony Internet TV」を今秋に全米のBestBuyで発売する。

ここでも Google は Android OS と Google Chrome を組み込んでくるようですね。

スマートフォンの分野でも Android と iPhone のシェアの話が話題になりますが、Android の市場全体のシェアというのはこれでまた増加することになりそうですね。

ただ、Android はオープンプラットフォームな OS ですから、どれだけシェアを握ろうと Google 自身は直接的に利益が増えるわけではないのですよね?ではなぜ Android というオープンな OS を広めようとしているのでしょうか。

Google の収益の大半は TechCrunch Japan「Google CEOエリック・シュミット:「次の巨大ビジネスはディスプレイ広告」、モバイルも成長中(4Q収支報告会見)」の記事にもあるように、広告収益なんですよねぇ。

で、同じく「ついに発表されたGoogle TV, Googleの真のねらいは広告収入の増大だ」の記事の通りテレビに投じられる広告費は 700億ドルと大きい市場であるということ。

というわけで、Android の普及もその広告スペースを広げるための一つのプラットフォームに過ぎないという側面もあるわけで、TV だけでなく Android のプラットフォームを他の製品に採用していくことを考えているんでしょうね。

最初にこの「Google TV」の噂が出たときに「え〜」と思ったのですが、Google が広告会社であるということを理解して合点がいきました。今後、どのような製品展開を考えているのか?興味津々です。

次期 iPhone は大量に生産される?理由は値下げか?CDMA 版の投入か?

CNET Japan「アップル、次期「iPhone」を年内に2400万台製造か--米報道」の記事から。

いくらなんでも数が多すぎる気がするんですが…

Digitimesは米国時間5月17日、台湾を拠点とするFoxconnが次世代iPhoneを、2010年6月末までに450万台、2010年末までに1950万台出荷する予定であると報じた。

via:アップル、次期「iPhone」を年内に2400万台製造か--米報道:モバイル – CNET Japan

この台数について記事の中では、大幅な値下げを計画しているCDMA携帯電話を開発中などの可能性をあげていますね。

まぁ本当であれば、iPad の時のように品切れになったりという心配はないでしょうし、値下げが本当であればユーザーにとってはありがたいんですが、果たしてどうでしょうか?

値段は下がってくれるとうれしいなぁw

MacBook がサイレントアップデート

ITmedia「アップルが新型「MacBook」を投入――「GeForce 320M」を採用し、さらに安く」の記事から。

噂通りですかね?アップデート来ました。

新型MacBookのラインアップは従来と同じ1モデルで、製品型番がこれまでの「MC207J/A」から「MC516J/A」に変更され、ポリカーボネート製のユニボディを踏襲しつつ基本システムの一部が強化された。具体的には、CPUのCore 2 Duoが2.26GHzから2.4GHzにクロックアップし、統合型GPUのNVIDIA GeForce 320Mを採用したほか、バッテリー駆動時間も従来の約7時間から約10時間へ大幅に延びている。また、細かいところではガラス製マルチタッチトラックパッドが慣性スクロールに対応した。

via:9万4800円:アップルが新型「MacBook」を投入――「GeForce 320M」を採用し、さらに安く – ITmedia +D PC USER

クロックアップと GPU のアップデート、バッテリーが 10時間というのはうれしいところでしょうかね。

反面、デフォルトのメモリ、HDD 容量は据え置かれたのは残念なところでしょうか?

まぁしかし、さらに値下げされて 94800円というのはますますお得になりましたよねぇ。ファースト Mac やデスクトップに買い足すというような感じでもかなりよい選択肢になるんじゃないでしょうか?

6月からスターバックスで「ソフトバンク Wi-Fi スポット」が利用可能に

ITmedia「スターバックスで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に」の記事から。

関西にも早く来て欲しい〜

スターバックス コーヒー ジャパンとソフトバンクモバイルは、全国のスターバックスコーヒー店舗内で、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を6月1日から開始する。対応店舗で、iPhoneやiPad、ケータイWi-Fi対応機種を使って無線LAN経由のインターネットを利用できるようになる。

via:スターバックスで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に – ITmedia +D モバイル

首都圏から順次ということなので、全国の店舗に展開されるまでどれくらいかかるのかしら。

「ソフトバンクWi-Fiスポット」は既存の BB モバイルポイントなどの総称ということなので、iPhone ユーザーなんかは使えるはずだけど Mac とかはダメなんですよね?

Wi-Fi を完備したカフェとか増えてくれるとありがたいんだけどなぁ。

NHK BShi で「スターウォーズ」6作品が「最新 HD マスター」で一挙放送

ITmedia「「スターウォーズ」6作品、NHK BShiが「最新HDマスター」で一挙放送」の記事から。

これは「要チェックや!」

NHKのBShiが7月、「スターウォーズ」全6作品を「最新HDマスター」で放送することが分かった。

予告するWebサイトがオープン。エピソード4〜6、エピソード1〜3の6作品に加え、3Dアニメ「クローン・ウォーズ」の劇場版を物語の時系列に沿って放送するという。

via:「スターウォーズ」6作品、NHK BShiが「最新HDマスター」で一挙放送 – ITmedia News

「クローン・ウォーズ」は BD で、他は DVD を持ってますけど、やっぱりこれは必見。というよりは、BD で録画しとけってことになるんでしょうかね?

早いところ全部 BD で発売してくれればいいんだけど、いつになるのやら…

Firefox から Safari への移行・その2

Firefox から Safari への移行・その1」のエントリーからの続き。

Firefox から Safari へ

Firefox から Safari の乗り換えるに当たって個人的なポイントは以下の通り。

  1. 1Password
  2. Evernote ウェブクリッパー
  3. Xmarks
  4. AutoPager
  5. Easy DragToGo
  6. Make Link
  7. Read It Later
  8. Tombloo
  9. ScribeFire
  10. サイドバーに常に「Remember The Milk」に登録したタスクを表示させているのでその台替え方法。いちいち RTM のサイトにアクセスするのは面倒だ。

「その1」では 5までについて書いたので 6から。

6 は本当に使えないとブログを書くのに効率が悪くて仕方がないのですが、Safari でも方法がありました。

うむらうすさんの「Safari用MakeLink代替AppleScriptを改良した」で紹介されていた、アップルスクリプトを利用する方法でうまくいきました。自分の好みに少し変更を加えました。

メニューバーにスクリプトメニューを表示させて使っています。Make Link よりも使い勝手は劣るといえば劣りますが、機能に違いはなくて便利です。右クリックでスクリプトメニューが表示できれば良いんだけどなぁ…

7 はブックマークとして保存しておくまではないけど、あとでゆっくり読むとか備忘録的に保存って感じで使っています。「Instapaper」派の人も少なくないのかな?

「Read It Later」のサイトで Bookmarklet が用意されているので、それをブックマークバーに保存しておいて使うことで解決。

8 は「Tumblr」にポストする時に便利な機能。個人的にはそれほど使用頻度が高いわけじゃないんですけどないとちょいと不便。

Safari では SIMBL プラグインの「TumblKit」を Yarukidenized:ヤルキデナイズドさんが公開されていたので使わせていただくことで解決です。

9 はブログエディタ。まぁ個別にブログエディタのアプリを使えば良いだけなんですが、何が良いのかなぁ。とりあえず「Kaku」というアプリを試させてもらっています。自分のハンドルネームと同じなのも何かの縁かもw

自分はブログエディタを使っていても基本的にはタグは手打ちなので最低限の機能があれば不満はないのですが、LOVELOG で使ってみた限りでは、カテゴリーが反映されないのと プレビューで CSS が反映されなかったりするのが不満な点かな。これはもうちょっとまた色々試す必要がありそう。

10。Safari ではどうやってもサイドバーは使えなさそうなので、どうするのが一番、手間なく RTM にアクセスできて内容を確認できるかなと色々、調べてみました。

そうしたところ、soundscape out さんの「Remember The Milk をメニューバーアプリケーションに」というエントリーを見つけたので、それを参考にさせていただいて、メニューバーから RTM にアクセスできるようにしてみました。

これならブラウザがアクティブになっていなくてもタスクも確認できたり、追加なんかもできるので便利ですね。

ということで、無事に Firefox から Safari に移行できちゃいそうです