LOVELOG スパム対策

やっ〜っと、このブログの母体であります、LOVELOG の方で、スパム対策を施してくれました。もっとも HTML の記述をカスタマイズしてあるので、反映させるのにちょっと戸惑いましたが… (^^;;

対策内容は…

  1. 半角英数のみのコメントの禁止設定
  2. 半角英数のみのトラックバックの禁止設定
  3. 言及リンクのないトラックバックの禁止設定
  4. コメント入力時の認証コード設定

3を設定すると、不都合がありそうなんで、やめておきましたが、日本語のスパムもちょこちょこくるので、後は設定しておきました。

そんなわけで、コメントをしてもらう時に、一手間増えてしまって申し訳ないですが、何卒ご了承の程を… m(_ _)m

Firefox 機能拡張

Safari を使っていて不満だったことは…

  • タグを前後に移動させることが出来ない(次のバージョンで対応予定でしたっけ?)
  • 「ブックマークバー」に置いた、フォルダ内のブックマークを開く時に、新たにタブを開いて表示することができない
  • 前にバージョンアップした時に、タブが下のコンテンツのウィンドウではなく、上のブックマークバーに繋がるようになってしまった
  • マウスジェスチャー機能が使えない(他のツールである程度補えますが…)

と、いうわけで、Firefox へインストールした機能拡張は…

  • All-in-One Gestures:マウスジェスチャー機能が使えるように。
  • Copy URL +:表示しているページの URL とタイトルを一発でクリップボードにコピーできるようにしてくれます。設定ファイルをカスタマイズすることで更に便利になって、Blog を書く時にとても嬉しい。
  • Tab Mix Plus :タブ部分の機能を拡張して、ページ読み込み中の進行具合やタブごとに閉じるボタンを表示。タブの並べ替えもできるように。
  • Sage:サイドバーに表示できるRSSリーダー。某巨大掲示板とは何の関係もありません (笑) 「セージ」と読むそうです。

いろいろと試すのが結構、楽しいですね。で、テーマもいろいろ探してみまして、GrApple (Eos) で落ち着きました。

シンプルで良い感じです。プレビュー見ると、タブが下のコンテンツのウィンドウに繋がっているんですが、実際にインストールすると、下とも繋がらないんだよな… (^^;;

最後に、Firefoxy で、お化粧 (笑)

挙動不審な点も少しありまして、描画がおかしくなったり、ウィンドウがいきなり飛んだりしたことが数回起こりました。

あと、「個人用ツールバー」においてあるフォルダをクリックしていたら、別のところが突然、プルダウンされたりとか…

あと、頻発してるのが、東芝 RD-H1 で使っているネットdeナビのリモコンのウィンドウが突然、Dock に格納されるんですよね。何でだろ? 謎。まぁそっちの方が良いっちゃ良いのかもしれないが。

Safari で見ることの出来なかったページが、Firefox だと見れたり、PDF もスムーズに見ることができるようにもなったりで、なかなか良い感じ。

不満な点は、全角スペースではページを下へスクロールしてくれないこと。全角でシフト+スペースではページを上にスクロールしてくれるくせに(ちなみに EGBRIDGE14 使ってます)。FAQ になってるみたいだけど、対応の予定はないのか? あとは、ネットdeモニターの動画が、ちょこちょことほんの一瞬だけ止まるような感じになること。

そんなわけで、このまましばらく使ってみようかと。もうすぐ Firefox 2 もリリースされそうだし。

Safari と Firefox

OSX になってからの自分のブラウザ歴は、Safari -> シイラ -> Safari てな感じでありました。

FIrefoxOSX が 10.4.8 にアップデートされた頃からか、スワップファイルサイズが増えるのが早くなったような気がするなぁと思ってたんです。

iMac に搭載している実メモリは 1GB なんですが、スワップファイルサイズが 2GB になると、Macがちょっともっさりしてくるので、その度に再起動をかけるようにしてたんですが、あまりに短時間になってきたので、ちょいとつらいというかめんどい。

で、ある日、アクティビティモニタを起動して仮想メモリを確認してみると、Safari の仮想メモリが 1GB を超えてるっ!? まぁどのくらい の時間 Safari を起動してたか不明なので、適切じゃないかもしれませんが、「Safari ってメモリ喰い?」

というわけで、ほとんど起動したことがなかった Firefox をしばらく使ってみようかと、いろいろとググってカスタマイズ。

先週ほぼ1週間使ってみたわけですが、Safari と比較して、スワップファイルサイズが増える早さの改善が実感できました。わ〜い。

カスタマイズするのもなかなか楽しくて、もうちょっと早く使っとけばよかったなぁ。

Eudora がオープンソース化

INTENET Watch「「Eudora」無料化へ、Mozillaと提携してオープンソース版を開発」「Mozilla、オープンソース版「Eudora」のロードマップを公開
」の記事。

メーラー「Eudora」が「Mozilla Thunderbird」と同じテクノロジープラットフォームの上で、オープンソース版として開発され、現在有料の Eudora を将来的には無料化されるそうな。ver1.0のリリースは来年2007年上半期中とのこと。

Eudora といえば、自分が初めて使ったメーラーが「Eudora-J」だったと思います。その後、確かネットスケープ 2.0 とEudora 2.0 だったかな? 一緒になったパッケージをたまたま日本橋を歩いていたら安く売ってるのを見つけたので、購入して使ってましたねぇ。

3.0 にバージョンアップされた頃、自分は PB540c をメインにしてましたが、バージョンアップした途端、重いは不安定だわでそっからメーラー探しの旅に出たのでありました。

旅の途中、「ARENA Internet Mailer」に出会い、今でもしつこく使い続けていますが、これもいつまで使えるのやら? ということで、次を考えないといけないのですが、非常に悩ましい状況なわけで…

オープンソース化される Eudora はどんなものになるのか、とりあえず楽しみに待ちましょう。その前に、「Leopard」上で、ARENA がちゃんと動くのかが気になりますが…

LEGO のアドベントカレンダー

アマゾンのサイトをフラフラ見てたら、今年も LEGO の「アドベントカレンダー」の予約が始まってました。もうそんな季節なのねぇ〜

今年も去年に続いて、「街」がテーマになっているようです。ここのところ、毎年購入してまして、子供たちも毎日楽しみにしてましたが、今年はどうしようかなぁ

Adobe Photoshop Lightroom

Adobe Photoshop LightroomAperture には当分触れる機会もなさそうなので、Adobe Photoshop Lightroom のベータ版が提供されているので、試しに使ってみました。

初代 iMacG5 の 1.8GHz/1MB ではサクサクというほどもないですけど、まぁまぁな感じ。

画像データは jpeg ばかりの iPhoto Library から読み込んでみました。レタッチの基礎も全く分かっていないのでなんなんですが、画像調整のパラメータも素人目には多いし、印刷、スライドショー、 Webへの書き出し機能もあって、使いこなせるとなかなか良い感じかなという印象でした。

こういうのが使いこなせるようになりたいもんです。Aperture はかなり安い価格に設定されたと思うんですが、Lightroom は幾らくらいになるだろう?

ってかその前に、デジタル一眼レフのカメラが欲しいなぁ…

ATH-CK5 の成れの果て

ATH-CK5 の成れの果て自分の場合、iPod のイヤホンは、オーディオテクニカの ATH-CK5 を使っておりまして、購入してから1年ちょい経つわけです。

で、もう数ヶ月経つのですが、気がつけば写真のような姿に…

ご自慢の :-p LOOP SUPPORT 機構のエラストマー素材が変形しちゃってます。真夏の車内に放置したとか、そういうようなことはもちろんなく、なぜこんなことになってしまったのか、全く心当たりのない状態であります。

まぁ、使う上では違和感があるとかいうことはないので、そのまま使い続けてたりしますが、噂されている (ホントに出るのか?) 次世代 iPod を購入の暁には (って買うんかいっ!!)、買い替えたいなと思う今日この頃。

今のところ欲しいと思っているのは、アップルストア限定で発売されているクリアタイプのUltimate Ears Super.fi 3 Studio。一度、アップストアで試聴したいと思っているんですが、なかなか行く機会がないのよね (^^;;

Google ガジェットを Dashboard ウィジェットに変換するツール

Amnesty GeneratorITmedia「GoogleガジェットをAppleのDashboardウィジェットに変換できる無料ツール」の記事から。

実は、Googleガジェットがどんなものか全く知らなかったわけなんですが… (^^;; こういうものがあったんですねぇ。

というわけで、変換ツールの「Amnesty Generator」をゲットしまして試してみました。ベータ版なので、使用については例によってお約束であります。

いくつか試してみたところ、実にあっさりと、変換してくれますね。設定によって、自動的にインストールして起動もしてくれます。

モノによっては、Dashboardウィジェットとしては余分な余白が入ってしまって見た目がいまいちな場合もありますが、手軽に変換できるのは便利かもです。

0080

あの名作「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の第一話「戦場までは何マイル?」が明日の日曜日、10時30分から BS-iで放送されますよ。毎週、6話まで放送されるんだろう… ねぇ (^^;;

もう随分前に見たっきりで、記憶も曖昧になってますが、ラストは涙なしではみられない… はず (笑) とにかく、忘れずに録画をせねば。

機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 vol.1
バンダイビジュアル (1999/12/18)
売り上げランキング: 5,357
おすすめ度の平均: 4.91

5 戦争って、どういう事? この作品が教えてくれるよ。
5 少年が初めて「死」を意識する行程・・・ガンダムでこれ以上の名作はない!
5 最高傑作といっても過言ではない。

東芝、RD-H1/H2に5つの機能を追加する拡張キット

購入以来、我が家では大活躍している RD-H1 ですが、つい先日何かの中継放送が延長になって、危うく録りたかった番組を録画しそこねることがあったんですよねぇ。今どきのレコーダーの様に、「延長機能があればいいのになぁ」と思っていたところにこのニュース。

AV Watch「東芝、RD-H1/H2に5つの機能を追加する拡張キット」の記事。

拡張キットは、11月6日からのダウンロード販売で、価格は2980円。

拡張キットを適用すると制御ソフトウェアが更新され、現行のVARDIAなどにも搭載されている「ドラマ延長機能」、「スポーツ延長II」、「おすすめサービス」、「LPモード高解像度」、「マジックチャプター(おまかせプレイリスト)」の5機能が追加される。

拡張キットをインストールするには、「事前ファームアップ」が必要のようですが、こっちは10月中予定らしい。ということで、プロ野球が延長されることは少なくなってきたようですが、便利そうなんで、導入しようかと思っております。