[CS] HDTracks で購入するには…

[CS] The Carpenters「Singles 1969-1981」のハイレゾ音源を見つけたのに…」というエントリーを書きまして、購入できずに悶々としてましたが、Hi-Resolution Blog さんの「HDTracks 購入ガイド」というエントリーを見つけました。

購入できないのは日本からで、米国内からであれば可能らしい。要はエリア制限がかかってるんですってね。もう…

そんなわけで、試行錯誤をして何とか購入できました。

さて、次はプレーヤー探しw flac ファイルを再生するのはどのプレーヤーが良いのかしら。iTunes が対応してれば良いのになぁ…

[CS] The Carpenters「Singles 1969-1981」のハイレゾ音源を見つけたのに…

月刊HiVi の特集に感化されたわけでもないけれど、ハイレゾ音源に興味を持ち始めたので、どんな音源があるのかとブラブラしてるところ。

国内だと e-onkyo music なんかがメジャーなのかしら?

ライブラリーを見ていると、藤田恵美の「camomile Best Audio [5.1ch]」もあって、SACD を結局、買わず仕舞いでいるボクにはちょうどいいかも。

フォーマットも Flac だけじゃなくて WAV も選べるのも嬉しいところ。

で、他には〜とぶらついていて見つけたのは、カーペンターズの「Singles 1969-1981」。

このタイトルは SACD も持ってるけど、比較とか出来たら面白いしと思ってポチろうとしたら…

「このタイトルは、現在の契約上の制限により、まだダウンロードできるようになりません。云々」

という、メッセージが出てきて購入できないんですよねぇ… まさに蛇の生殺し…

まぁ、HDtracks にはノラジョーンズなんかもあったりするので、そちらを購入してみたいと思ってます。早いとこ契約上の問題が解決するといいのになぁ…

[CS] SUPRA(スープラ)USB for HiVi

月刊HiVi 11月号の付録は、9月号の Zonotone に続いて SUPRA の USB ケーブル。ということで購入。

iTunes のライブラリーを外付け HDD に収めているので、その HDD と Mac mini(Early 2009)とを接続するのに、この付録のケーブルを使っています。

USBケーブル

Zonotone のケーブルとの差はあるのか、早速、SUPRA のケーブルと比較をしてみました。

環境は以下の通り。

  • Mac mini(Early 2009)
  • Lacie 1TB HDD
  • アンプ・SOULNOTE sa1.0
  • ヘッドホン・ゼンハイザー HD595

iTunes でカーペンターズの「Singles 1969-1981」から「Yesterday Once More」(Apple ロスレス)を再生してみましたが、音の響きが豊かになり、透明感が増したような印象を受けました。

ケーブルは Zonotone のケーブルに比べるとわずかに短く、そして太いので取り回しに苦労します。付録とはいえもう少し長いモノが欲しかったというのが正直なところですが、製品が売れなくなってしまうでしょうからそうもいかないでしょうけど…

そんなわけで、SUPRA のケーブルの方が自分には好ましいと思ったので、常用するケーブルを入れ替え。もう1本、確保しておこうかと言う気になっています。

[CS] オーディオの思い出・アポジーというスピーカー

古〜い過去ログを読み返してたら、10年ほど前に一度だけ「永遠の憧れ」と書いてあった、アポジーのスピーカー

80年代後半くらいに発売されていたスピーカーなので、知らない人の方が多いんでしょうけど、今も無性にその音が聴きたくなります。愛用されている方は今でもいらっしゃるようで、ブログなんかでいろいろ読ませていただいて、羨ましいやら懐かしいやら。

高域のツィーターの部分がリボン型のスピーカーは最近でも見かけますが、このアポジーは低域から高域まで全てがリボンで平面型という特徴のスピーカー。後にも先にもこのアポジーだけですね。

大学生の頃、友人たち数人と名古屋の大須のオーディオショップに行って試聴したのが、最初で最後の機会。

2つのスピーカーの間に浮かび上がる音像が何とも言えず、忘れられない。マグネパンと比較して「どっちが良かった?」なんて言い合ったものです。

なんとか購入できる金額は用意できる歳にはなったけど、肝心のメーカーがなくなってしまったのはなんとも残念。もっとも置き場所があるのかと言われると困るわけだけど…

置き場所もそうですが、インピーダンスが 3Ω とか今から考えると恐ろしいことになっているので、アンプもそれなりのモノを用意しないといけないので、結局、今でも手に入れるのは無理かな (^^;;

マグネパンの方は「プレーナー型の新型スピーカー&サブウーファー、マグネパンMMG&Mini Maggie」の記事のように未だに新製品が発表されてるようで、結構なことだなぁと思ったり。

代わりと言ってはなんだけど、これが試聴できるところはないかしら。

[CS] 親善試合・日本 vs フランス

なんとか、4時前に起きましてキックオフから観戦することができました。

前半は、フランスの早さにやられっぱなしでチャンスらしいチャンスもほとんど作れず、なんとか凌いでハーフタイム。

後半に入って、少し相手の足が止まってきたところで、特に左サイドの長友の上がる回数が増えてチャンスメイクの回数も増えました。

それでもこれはスコアレスドローかなぁと思い始めた、後半43分。自陣からの今野のドリブルの上がりから、中央やや右にいた長友にパス。その折り返しを中央に詰めた香川がスライディングでゴールを決めて、1-0 で勝利しました。

いやぁ、ジャイアントキリングなる。といったところでしょうか。

けが人も多くてどうなるかと思ったんですが、GK の川島を中心によく相手の攻撃を凌いだなぁというところ。1点をあげたシーンは全てが素晴らしかったと思います。いやぁ早起きして良かった。

次はブラジル戦ですね。

守る時間は多くなると思いますが、何とか凌いで 1点をもぎ取って欲しいなと思います。

[CS] 「Lightning – 30ピンアダプター」で色々検証してみた

Phile-web「アップル「Lightning – 30ピンアダプター」で色々検証してみた」の記事から。

単なるアダプターにしてはちとお高いなと思ってたんですが、これ DAC 内蔵だったんですね。どうりで…w

個人的に興味があったのは、検証2 の iPodトランスポート、「ND-S1」との組み合わせ。

オンキヨーによれば、ND-S1/S10/S1000はいずれも、Dockからのアナログ音声入力は行えない仕様になっているとのこと。音が出たら、それはデジタル入力で間違いないという。このことから、Lightning-30ピンアダプタを介してもデジタル音声出力が行えることが確定した。

via:アップル「Lightning – 30ピンアダプター」で色々検証してみた – Phile-web

デジタル入力ができるってことでいいですよねぇ。こうなるとさらに気になるのは Wadia 170i/171i ではどうなのか?なんですけど、輸入代理店の Axsis に聴いてみたら答えてくれるかしら。

[CS] ドリカム + ゼンハイザー・HD800

ネスカフェゴールドブレンドの TV CM に出ているドリカムがゼンハイザーのハイエンドヘッドホン、HD?800 を着けているそうで。

この CM、ボクはまだ観たことがなかったんですけど、レコーディングスタジオで開放型のヘッドホンを使うなんてことがあるのかしら。

いいなCM ネスカフェ ゴールドブレンド ドリカム

スタジオでヘッドホンの定番と言えば、ソニーの MDR-CD900ST なんかだと思うんですけど…

CM の映像を観ていると、HD800 にケーブルがつながっているのかどうかはっきりしないんですが、小物として使われているのかしら。でもなんで、HD800 なんだろうなぁ。う〜ん、気になる。

ヘッドホンといえば、アニメ、けいおんで話題になった AKG の K701 のことも記憶に新しいですが、HD800 もそんなことで売れたりしたら面白いけどなぁw

[CS] Aug-Line(オーグライン)の USB-Dock ケーブルを試す

ネットをブラブラしてましたら見つけたのが、オーグラインというケーブル。

オーグラインケーブルは「金」「銀」や「プラチナ」を最適のバランスで配合した合金(オーグ)を使用した最高級のオーディオ専用ケーブルなんだとか。

このオーグラインケーブルを使った、iPod Dock?USBケーブルが売られているのを見つけましたので購入してみました。

長さ 16cm ということで、取り回しはなかなか難しいですが、自分の環境では何とか大丈夫でした。

ちょうど山下達郎の「OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜(初回限定盤)」が届いたところだったので、さっそくこのケーブルと iPhone 購入時に付属していたケーブルとを使って、iPod classic に取り込んで比較をしてみました。

ヘッドホンにゼンハイザーの HD 595 と JVC の HA-MX10-B を使って、iPod classic のヘッドホン端子の音と、Wadia 170 iTransport 経由の音で比較をしました。

で、2つのケーブルによる差ですが、正直、自分のダメ耳では明確な差は分かりませんでした(汗) 若干、オーグラインケーブルの方が音の抜けが良くなったかなという印象はありましたが…

まぁこの手のケーブルは短い方がメリットが大きいはずなので自分には分からないところで恩恵を受けているはずだと思うのですが、どんなものなんでしょうか… (^^;;

スター・ウォーズ ビークル・コレクション6

4を買いそびれましたが (^^;; 5まで購入してきた「スター・ウォーズ ビークル・コレクション」。11月26日に第6弾が発売になるようで。

ラインナップは以下のような感じに+シークレットで、これまでのベスト版的なモノになるようです。

  • 1/144 X-ウイング
  • 1/144 AT-AT
  • 1/350 ミレニアム・ファルコン
  • 1/144 AT-TE
  • 1/144 TIEファイター
  • 1/144 AT-ST 2機セット (新型展示ベース付属)
  • 1/15000 インペリアル・スター・デストロイヤー

これまで買い逃してきた方とかにはぴったりのラインナップじゃないでしょうか?

[CS] オーディオの秋

東京では「インターナショナルオーディオショウ」、大阪では「大阪ハイエンドオーディオショウ」が 11月に開催されます。秋ですねぇ…

ボクは大阪ハイエンドオーディオショウに久しぶりに出かけてこようと思っています。11月9日から 11日の 3日間なので、行くなら土曜日かな。

行く理由は、個人的に待望の Wadia 121 が展示されるから。

やっぱりこの時期になっちゃったんだなぁ…

この手のイベントに出かけるのは20年ぶりくらいになるかと思うんですが、今はホテルの一室や広間で展示、試聴するようになってるんですね。

どれくらいの人数が参加されるのか分からないんですけど、ある程度、しっかり音が聴ける環境だといいんですが…