ほぼ日手帳2005 カバー・オン・カバーの画像

このページのアクセス解析を眺めていると、そんなに多いわけではないですが、毎日、「ほぼ日手帳」がらみのキーワードで辿り着いている方がいらっしゃるようです。大した内容もなくって面目ないわけですが… (^^;;

それのおわびってわけではもちろんなく、自分も購入したんだから楽しまないとねってことで、「カバー・オン・カバー」用の素材を作ってみました。

この「カバー・オン・カバー」はほぼ日ストアで「ナイロンセット」「ナイロンカバーのみ」を購入した人だけのおまけなわけなんですが、ほぼ日のサイトでもそれ用の素材は提供されています。初回販売時のコレクションと、仁礼博氏の写真の計12種類です。

自分が今回作ってみたのは、近所を散歩していて見つけた風景から。つい先週撮ったモノですが、「こんな時季になってるんだなぁ」と思って、カメラを向けた一枚です。自分ではなんか気に入ってる一枚なんです。

ダウンロードのページからゲットできるようにしてますので、よろしかったら使ってやってくださいませ。

だれでも簡単デジタルカメラ プロの使い方

FZ20 を手にしてから随分写真を撮ることにも興味を覚えてきて、楽しくなってきました。で、用語の意味とか撮影のポイントとかカメラや写真のことがあまり分かってないので、「何かないかなぁ〜」と思って購入してきたのが、だれでも簡単 デジタルカメラ プロの使い方

「デジタルカメラとは?」から始まって、露出のポイント、パソコンへの取り込みの仕方、PhotoShop を使ったレタッチの方法、綺麗に印刷するときのポイントなどについて、分かりやすく簡潔に説明されています。

デジタルカメラの説明や取り込みなど普段、使っている人にとっては今さらどうという内容ではないかもしれませんね。露出のポイントについては、よく分かってない自分にとっては大変参考になりました。

また、もっともページを割いて説明されている「デジタル暗室の活用法」の章では PhotoShop を使ったレタッチの方法について、簡潔ですがポイントを絞って丁寧に説明されているので、分かりやすい。我流でよく分からないまま使ってきた (^^;; 自分のような者にとっては大変参考になる内容で、そういう方にとっては一読の価値があると思います。

だれでも簡単 デジタルカメラ プロの使い方
ロブ シェパード Rob Sheppard 大石 えり 尾沢 和幸
日経ナショナルジオグラフィック社 (2003/10)
売り上げランキング: 802
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4

4 レタッチのやり方の解説が素晴らしい
4 デジカメを使って写真を撮ること・・・わかりやすい指南書

アウトラインプロセッサー

アウトラインプロセッサーとして、OmniOutliner を使ってます。とはいえ、本来の使い方はほとんどしてなくって (^^;; 使用目的はシェアウェアのシリアルナンバーの管理をしたりってことになってます。

その OmniOutliner がバージョンアップってことで 3.0 Beta が公開されてますね。実は、単なるバージョンアップだと思っていたのであまり気に留めてなかったんですが、よくよく見てみれば、結構、変わっているよう。

まず Professional 版ができて、2バージョンに分かれてます。それでようやく、画像が貼り付けられるようになりました。これ早く欲しかった機能なんですよねぇ〜 で、それは画像だけじゃなく、音声、Webリンク、ファイルへのリンク、ムービーもOKに。Professional 版では録音できるようにもなってます。他にもいろいろ… (^^;;

とりあえず Professional 版までは必要ないけど、アップグレードしようかな。

7周年

すっかり忘れておったのですが、12月3日でこのタイトルでページを始めて、まるっと7年経ちました。振り返ればしばらくサボってた期間もありましたが、飽きっぽい自分がよくここまで続けられたなぁ〜と思います。

今年は iDisk にて iBlog で更新してたこのページも LOVELOG に移動したし、新しいMac買ったり、デジカメ買ったり自分としていろいろ動きのあった年でした。

ということで、いつまで続くか分かりませんが (^^;; これからもよろしくお願いします。

FZ20 バッテリの持ち具合

FZ20 のバッテリは専用のリチウムイオンバッテリーとなっているので、非常時なんか困りますよねぇ… まぁ予備バッテリ持つとか My Battery なんてものを使えれば良いかも〜(対応表には FZ10 しか載ってないのだけど、FZ20 で使えるのかな?)

それはともかく気になるバッテリの持ち具合ですが、すごく良いって感じはしませんでしたが、かといって、悪いってこともないです。FZ20 のバッテリメモリは3段階ですが、最後は赤色になって点滅するようになってますが、この赤色点滅状態でもそれなりに撮影可能でした(枚数忘れちゃった… (^^;;)

自分が試した時には、フル充電から電源が切れるまで大体260枚くらい撮影可能でした。512MBのメモリの場合、取説では2560×1920のファインで約205枚記録できる(自分の場合は197枚)ことになってます。ズームの頻度、フラッシュ、電源オン/オフの回数など条件によって変わってくると思いますが、この記録画素であれば512MBがいっぱいになるまでは十分、撮れるだろうと思います。あとはこれから寒くなるし、徐々にへたっていくわけなので、どれくらい低下しちゃうかですね。

Panasonic LUMIX FZ20 ブラック
松下電器産業 (2004/08/27)
売り上げランキング: 1,848
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4

4 デジタル一眼の必要がないくらいーかな?
4 FZ20の感想

iPod のバッテリ

我が iPod。第3世代なわけですが、発売と同時の5月に手に入れて、2月に交換となっているので、実質的にはまだ一年経ってないという状況です。もともと現行の4世代目と比べてバッテリの持ちはいまいちで、スペックでも確か6時間(4世代目は12時間)だったかな?

通勤の帰り道に聞くことがほとんどなんですが、1時間に満たない通勤時間の中で感覚的にフル充電で1週間持たないような感じ。休みの日に、ものは試しと順番に再生させてみたら5時間ちょい持ちました。案外へたってないものです。

それでちょっと気になり出しているのは、POWER SUPPORTが取り扱っている、交換バッテリー1, 2世代目用もあります。

1, 2世代目用のバッテリを購入されたMDRさんのエントリーによれば21時間持ったとか。しかもランダム再生で… うらやましいっ! ってかすご〜い。

3世代目用のバッテリの効果のほどは分かりませんが、似たような結果ならこりゃ凄いですよねぇ〜。元に戻るどころか、3倍以上(いや実質5〜7倍くらいか?)なんだもんなぁ。個人輸入すればもっと安いらしいし、覚えておかなくては。

シイラと PowerMate


iMacG5 が来てから、周辺機器で復活したモノとして PowerMate があります。どうしても PowerBook とかノートを使ってるとマウスとかもそうなんですが、繋がってるとジャマくさくなっちゃうんですよねぇ。で、自分のはまだ黒が限定品だったころに手に入れたもので、ノブのところに黒い革を張ってあります。今の季節でも冷たくないし、結構いい雰囲気だとお気に入り。

シイラとの組み合わせでは、左右の回転にカーソルキーの上下を割り当てて、ウィンドウのスクロール。クリックで、コマンド+w でウィンドウが閉じるようにしてあります。アンテナ系のサイトで、見たいサイトをタブでバババッと開きまして、始めのウィンドウを選択してあとは PowerMate でクルクル&ampクリックで読み進めて行くというスタイルがお気に入り。

なんですが… どうもこの設定を何がきっかけなのかすぐに忘れちゃうんです。その度に PowerMate の設定を開いて、Apply Now するのが面倒で面倒で… 何か対応策はないものかと調べてみると似たようなことに対する対応策を発見。

それは、ホームユーザ > Library > Preferences > com.griffintechnology.PowerMate.plist を修正するというもの。シイラの場合は、テキストエディットなどで開いて、「Shiira」と書いてある個所が2ヶ所あるので、それを「シイラ」と書き直して保存すれば OK。0とはいかない感じではありますが、設定を忘れちゃうことは激減。いやぁ〜快適、快適。

ID に追加カートリッジ

MACお宝鑑定団経由で知った、ID for WebLiFE*の追加カートリッジ、ID ShiftBOX

その第一弾として「Vol.1 Blocks!」「Vol.2 ProPhoto!」「Vol.3 Works!」を各12,800円で12月24日から発売とのこと。

デジカメのデータを飛ばしちゃった(心に孔が空いたようだ…)ので、ID 作りかけてたのも、延期になってしまったのですが、個人的に惹かれるものが出てきましたです。特にこのProPhoto!がいいなぁ。ID で作ってて思ったのは「もう少し画像が大きく出したいな」ってことが一つあったのですが、

従来のページサイズにくらべ、面積比140%アップ。(825×570pixel)これからは、大きなサイズで作品を展示する事が可能です。

ということもできるようです。まぁそれなりの作品を撮れないと駄目ってことにもなるんでしょうけど (^^;;

iMacG5 防塵フィルター

うちは単に埃っぽいのか、気がつくと iMacG5 の周りに埃があったりするんです。iMacG5 は下から上へ空気が流れているので埃を吸い込みそうで、どうにかしたいなぁと思ってました。

探してみると、 DUST FILTER #04 for 17″ / 20″ iMac G5 Inhalationmouth Dust Filter
というのを発見。オンラインショップでは 892円とのこと。ん〜なんか微妙な値づけだな…

それで今日、近所のホームセンターに寄ったので、何かないかと探していると良さそうなものを発見。株式会社ワイズというところのエアコンフィルター。カテキン配合 (笑) お値段、198円なり。これにしたのは「通気性のよい不織布を使用していますので空気抵抗が少なく集じん力も大きい」と明記されていたので。

エアコン用ということで、サイズは40cm×80cmと大きめなので、iMacG5 に合わせてチョキチョキ。取り付けはマジックテープが付属しているので、それを通気孔の周りに貼って、フィルタを取り付けました(マジックテープを剥がすときがちょっと心配ではありますが…)。

とりあえず取り付ける前に中を確認したのですが、特に埃が入り込んでいるわけでもなかったので、思っているよりは中に入らないのかもしれません。ほこり除けの効果は長い目で見ないと不明ですね。

で、取り付けたことによる弊害ですが、今のところはなさそう。気になる温度の方は、メールしたりWebブラウジングという状態では取り付け前後で変わらず Temperature Monitorの表示で60〜70度というところでしょうか。試しに iTunes でビジュアライザをフルスクリーンでフレームレートの制限をなしにして、30〜40分、音楽を鳴らしてみたのですが、75度くらいでした。夏場とか気になりますが、不織布自体はとても薄く、通気はかなり良さそうなものなので、大丈夫かなと思っております。

まっしろ

iMacG5 トラブルでエントリしたトラブルは再インストールで無事に復旧できました。んですが…

別にアカウントつくってちょっと作業をやりたかったので、アカウント作ったんですけど、なぜかパスワードが通らない。何度、確認してもあってるし、でも通らない。で、段々、いらついてきたので新規に作ったアカウントをいったん削除したんです。削除するときに、出てきたメッセージが何か変だな?(普段使ってるアカウントの中に保存するとか出てきたと思う)と思ったんですが、即削除した訳です。で、再度、普段のアカウントでログインすると…

それは見覚えのある初期状態。「へっ?」しばらく何が起こったのか分かりませんでしたよ。新規にアカウント作ったときに無意識に普段と同じアカウントで作っちゃったんですよね。パスワードは変えて。ちゃんとできちゃったんで、何も気づかなかった(同じアカウント作ることができないようにしてくれよ〜)んですが、それを削除したので、どうもおかしくなったようです。

iTunes のデータも真っ白。書類の中身も真っ白。み〜んな真っ白… あはは〜(泣)一応、移行前のデータが PBG3 や PC に残っているので、基本的には復旧可能なのですが、痛かったのはデジカメの画像が全部露と消えました。まだバックアップ取ってなかったよ… もうまじで寝込みそうになりました… しばらく引きずりそうです… orz