ようやく DiskWarrior のアップグレード申し込み

個人的には、全幅の信頼をおいている、DiskWarrior 4 のアップグレードをようやく申し込む。

「そのうちに…」と思っていたら、気がついたら半年以上、経過してしまった…  その間、大したトラブルにも遭遇しなかったのは結果オーライ (^^;;

Universal Binary ってところは自分にはまだまだ関係なさそうだけど、処理速度がかなり上がっているというから楽しみ。

個人的に、全幅の信頼をおいているのは、2000年12月に仕事で米国に行っている時に、助けてもらったから。

お時間とご興味のある方は、2000年12月5日から7日あたりの過去ログを読んでいただければ幸いでございます。

Firefox アドオン「タブカタログ」

多分、こういう機能を知ったのは、シイラに「Tab Exposé」が実装された時だったかなぁ。

正直、その時は、自分にはピンと来なかった。「何が便利なんだろうか?」と。

何度か書いていると思うけれども、自分のブラウジングのスタイルは、例えば、いぬリンクで読みたいサイトを、タブでどんどん開いていって、一通り開いた後、順番に読むというやり方をしている。そして読み終わったページのタブを閉じれば次へ移るという具合である。

なので、一覧で探すという行為にピンと来なかったんだと思うのだけれども、あるとき、サイトのリンク先をいくつか開いて、その後、元のページに戻ろうとした時、プルダウンで探すという行為が面倒だと感じて、それでようやく、この各ページがサムネイルのように一覧で見えると便利。ということに、気がついたというわけである (^^;;

で、Firefox でも同じような機能がないのかなと探して見つけたのが、「タブカタログ」という機能拡張。

タブカタログ「タブカタログ」をインストールすると、アイコンが追加されるので、そこにマウスオーバーしたり、F8 を押すなど、いくつかの方法によって、サムネイル状になったページが一覧で見ることができる。

また、小さく表示されたページの状態で、再読み込みなどができたりして、やはり便利なのであった。

ふぉくすけブログ Firefox紹介ビデオの第9弾でも少しだけ動画で紹介されているので、それが分かりやすいかな。これも自分には手放せない機能拡張となってます。

ブラウザのタブの開き方

最近になって気がついた Firefox の挙動。

自分は普段、「常にタブバーを表示する」状態にしているんですが、開いているページをそのままにして、検索とかをしたいと思ったときに、コマンド+T で、新規にタブを開いてから、使ってたんですよ。

で、ある時、何気なく開いているタブの右隣をダブルクリックしてみたら、新しいタブが開くことを発見。こんな仕様だったとは… (^^;;

他のブラウザはどうだろうと確かめてみたんですが、もちろん Windows 版ですが IE7 それから Opera ではそういう仕様なんですね。残念ながら Safari は違ってました。

このタブの開き方って結構、便利な気がするだけど、Safari 3 の正式版で採用されたりしないかしら。

アップルスクリプトをサポートしなくなった PowerMate

ドライバーを 2.0 へアップデートした PowerMate ですが、サポートに問い合わせたところ、アップルスクリプトを使った制御は出来なくなったらしい。う〜む、実に残念…

だからなのか、MenuMeters でも、CPU の使用表示を PowerMate を使って出来なくなったのかな。

まぁ、スリープ後に PowerMate が動作しなくなって困っていたことが、アップデートすることで、自分のところでは解消されたっぽいので、どっちかといえば、その方が嬉しいわけですけど… (^^;;

次のバージョンで復活させて欲しいなぁ…

GriffinTechnology PowerMate GRI-IO-000001
Griffin Technology
売り上げランキング: 8839
おすすめ度の平均: 4.0

4 けっこう便利

1/64 ミニカーを飾るケースは?

先日もエントリーした CM’s の「ラリーカーコレクション ランチアストラトスSP」の発売日が 7月19日に決まったようで、偶然にも自分の誕生日。わ〜い誕生日プレゼントだ〜(むなしい…)。

飾る場所を作れなかったので前々回の「ラリーカーコレクションランチア編」の時にも箱買いしたものも眠ったままになってまして、「これではいかんっ!!」と一念発起。Mac 周りを整理しまして、飾れる余裕を作りました。

そこで問題になるのが、飾るケース。いろいろ見てたら、京商から発売されている「木製で扉つきなのに、この値段?」という「KYOSHO 1:64スケール専用木製ディスプレイケース」を見つけまして、それが欲しかったのですが、残念ながら、CM’s のミニカーは台座が少し大きいようで入らないよう。

ラリーカーコレクションサイズ ディスプレイケースその後もいろいろ探してみたのですが、サイズが合うのが見つからなかったのですが、考えてみれば、CM’s からも発売されてるだろうということに思い当たり確認してみると、ありました。ありました。「ラリーカーコレクションサイズ ディスプレイケース」。

残念ながらプラ製ですが、価格もまぁそれなり。ブラック、レッド、ブルーの中から、レッドを 2 つ購入。

しかし、納得いかないのは、飾れる台数が 9 台ってところ。ラリーカーコレクション をフルコンプすると 7 台なわけです。で、1BOX 購入すると 12 台なんですよね。だったら、京商のケースのように、15 台とは言わないまでも、12 台飾れるようにしてよ〜とか思うわけですが… :-p

とりあえず、7 台だけ飾って、ストラトスSP が届くのを待っています (^^;;

PowerMate のスリープ後の動作不良改善

最近。というか、結構、経つような気がしてますが、スリープから復帰した時に、PowerMate が使えなくなっていることが増えてきました。USB を抜き差しし直してやれば、直るんですが、面倒…

で、久しぶりに、Griffin Technology のサイトを覗きに行ったら、「PowerMate for Mac – V2.0.0」のドライバなんて出てたんですね。全然知らなかった… (^^;;

で、早速、ゲットしてインストールしたんですが、その変わりようにビックリ。

PowerMate 設定

まぁ個々のアプリの設定はやりやすくなったような気がしましたが、最初、GlobalSetting がなぜか使えないようになっているし、点滅とか、PowerMate 自身の設定はどうやるのか分からなくてしばらく四苦八苦。メニューバーにも表示出来るようになっちゃって、どうしちゃったんでしょう(笑)

とりあえず、唯一の不満点は、PowerMate の点滅する間隔のスピード調節の範囲が狭くなったことかな。もっとゆ〜っくりと、点滅させたいんだけど… 確かアップルスクリプトで調節できたはずだが、書き方忘れちゃったな (^^;;

ユーザーマニュアルを読んでみると

Improved support for USB hubs

とあったので、改善されたのかもしれない。

しばらく使ってますが、今のところ、スリープ後の動作不良は再現してないので、一安心。

GriffinTechnology PowerMate GRI-IO-000001
Griffin Technology
売り上げランキング: 8839
おすすめ度の平均: 4.0

4 けっこう便利

「PHASE 24 FW」ファーストインプレッション

購入はしたものの、当初から調子がおかしかった、オーディオインターフェース「PHASE 24 FW」。サポートとのキャッチボールを続けていたわけですが、結局、初期不良らしいということになりました。

あまり、初期不良に当たった経験がないんですけど、最近やや増えてきているような気も… (泣)

この時点で、まだ購入後1週間経たず。購入したヨドバシに交換に行こうと思ったものの、サイトで確認すると在庫がない模様。

代理店の MI7 にお願いした方が早そうだったので、送付。水曜日の午後に発送して、土曜日の朝、戻って来ました。早いっ!! メールのやり取りも必ず48時間以内(平日営業日に限りますが…)に返事がありましたし、サポートに対してはなかなか良い印象を持ちました。

ところで、不具合というのは、この製品は前面端子が、アナログ出力とヘッドフォン出力を切り替えられるようになっているのですが、ヘッドフォンに切り替わらないというものでした。

PHASE 24 FW原因は、どうも出荷設定にミスがあったようで、本体の IC に記録されている ID 情報に誤りがあり、それが原因でコントロールパネル・アプリケーションと正しく通信が行えない状態だったということです。新品交換にはなりませんでしたが (^^;; ハード的な問題ではなくて一安心。

さて、まだ接続できるスピーカーもないので、動作確認がてら、iMac に接続して、ヘッドフォン端子からの音を比べてみました。使ったイヤフォンは B&O の A8。まず、無音時ですが、音量ダイヤルを大きくしていっても、全くノイズもなく静寂そのもの。

そして iMacG5 のヘッドフォン端子からの音と PHASE 24 FW を通した音を比べると、後者の方が、高域も低域も伸びている印象で、なかなか良い音に思いました。これは今後がいろいろ楽しみです。

今のところの不満点は、この音量ダイヤルが無限に回ってしまうので、リミットを設けておいて欲しかったなということくらい。

また、店頭で試した共同開発されたというヤマハの GO44 はダイヤルを回すとカチカチとした手ごたえがあって、良い感じだったんですが、PHASE 24 FW にはありません。GO44 にダイヤル調整範囲に限度があったかは忘れちゃった (^^;;

まっとにかく、出だしつまずきましたがまずは満足しています。DTM 用途に使うことは自分はなく、あくまでもオーディオインターフェースとして使っていくことになると思いますが、使いこなせるようにいろいろと試してみたいと思っています。

参考:AV Watch「第193回:Mac miniにデザインマッチしたFireWireオーディオ〜 TERRATEC「PHASE 24FW」をテスト〜

ランチア ストラトス(No2) 1979 サンレモラリー優勝

性懲りもなく「ランチアストラトス」の 1/43 のミニカーが発売されるというニュースを見つけたので予約して購入。

購入したのは、「ランチア ストラトス(No2) 1979 サンレモラリー優勝 」車。見つけた時は、白色のラリー仕様があったなんて全然知らなかったので、とても新鮮だったんですよ。白色のロード仕様には全然触手は伸びないんですが、これは別 (笑)

で、このミニカー、国際貿易ランチアクラブジャパンの ixo 別注モデルだそうで、限定1500台。

ランチア ストラトス(No2) 1979 サンレモラリー優勝

ホイールの形がこれまで集めてきたストラトスとは違っていたりして新鮮。そして、「Limited Edtion : 1 of 1500 pcs」って書いてあるもんだから「うぉ〜ナンバリング1番だぜ〜」と一瞬喜んでしまったんですが…

よく考えてみればこれって、単に「1500台の内の1台」ってことですよね (^^;; そんなことでちょっとガッカリしつつも、大好きなアルタリアカラーとは違った魅力に見とれてます (^o^)

Firefox アドオン「Splash!」解決

昨日エントリーした Firefox のアドオン「Splash! 」の設定画面がうまく表示されない件。やっと解決しました(ネタにしたのは昨日でしたが、ず〜っと悩みの種だったんです)。

about:config で、「browser.preferences.animateFadeIn」を「false」にすることで、正常に開くようになりました。ただ、なぜかは良く分かっておりませんが… (^^;; Windows 版を確認してみたら false になってたんだけど、こんなとこ触った記憶がないのになぁ…

ということで、こんなの作ってみました。

自作 Splash 画面

音も、自分のファーストMac である、LCIII の起動音をつけてみたりして。

何の役にも立ちませんが (^^;; こういうの楽しいですねぇ〜 意味なく、Firefox のリスタートを繰り返しております(笑) 

Firefox アドオン「Splash!」

この「Splash! 」というアドオン、Firefox の起動中にスプラッシュ画面を表示するようにできる拡張機能です。ウィンドウが立ち上がるまでと待っていられない方にお薦め(笑)

で、こういうカスタマイズは大好きな自分。知ったときに早速入れてみました。デフォルトの状態でちゃんとスプラッシュ画面が表示されました。

そして設定画面で、好きな画像に差し替えることもできますし、音をつけたり、表示される文字を変更したりすることもできるのです。

が… なぜか自分の Mac 環境では、この設定画面がうまく表示できません。以前、べつのアドオンを使おうとしたときにコンクリフト(懐かし(笑))を起こしたことがあって、一つずつアドオンを外していって原因を突き止めたことがあったんですが、今回は、Splash! だけにしてもうまくいきません。

Splash! 設定画面

Windows 版で試しにインストールしてみたところ、問題なくできました。画像は、Windows 版での設定画面。

いろいろと画像を変えてみたいんですが、できないので、ちょいとばかりストレス。Mac 環境でうまく動いている方っていますか?