ATH-CK5 を買ってみた

今週から通勤経路が変更になり、JRに乗るようになりました。乗車時間も長くなりました。休みの日に利用していた時に、iPod で音楽を聴いていると結構、聞き取りにくいことが多かったので、iPod も新しくなったしということで、ヘッドホンも新しくすることに。

今回、重視した点は、遮音性の高さ。というわけで、以前から興味はあったものの手を出してこなかったカナル型を選択しました。価格的に失敗してもあまり後悔しそうにないところで、ネットでもなかなか評判が良さそうな、オーディオテクニカの ATH-CK5 を買ってきました。白は売れているのか全くなかったし、黒は買う気にならなかったので、赤をチョイス。 SHUREEtymotic Research のヘッドホンには興味津々なんですけどね。

iPod が変わっちゃったので、それ自身の出力レベルが同じかどうかは分からないけれども、前は音量の位置はだいたい 50% くらいのところで聞くことが多かったんだけど、ATH-CK5 にしてから 40% くらいの位置になりました。 そんなわけで、1週間ほど使ってみた感想をまとめてみると、

音質

ネット上でも見かけるように第一印象は高域にシャリシャリ感があって、低域が弱いということ。ただしエージングでかなり変わるらしいということだったので、まずは、ピンクノイズで24時間以上、エージング。それで高域のシャリシャリ感は随分おとなしくなって、低音も出てくるようになった。でも、もうちょっと量感が欲しい。

ちなみにピンクノイズというのは、周波数に反比例して、高い周波数の音ほど弱くなるような音をいうらしい。で、そんなデータはないので、探してしてみると Windows のフリーウェアだけれども、波形を WAV ファイルとして出力してくれるWaveGene for Windowsというソフトを見つけたのでそれを使わせてもらう。 iTunes に取り込んでひたすらループ再生。

装着感

付属のイヤーチップはどれが合うのかよく分からなかったり (^^;; 大は痛かったので中か小で、迷って付け替えながら使って、何となく小に落ち着く。

また付け心地は、LOOP SUPPORT のせいか、簡単にはズレないし、なかなかいいです。切断してしまう人もいるようだけど、自分にはあっていた様。遮音性と関係のあるのかもしれないけれども、自分の歩く振動や、コードの擦れる音が気になるってこともなかったです。

遮音性

カナル型っていうのは耳につけただけで周りの音が聞こえなくなるものだと勝手に想像していたのですが (^^;; そんなことはなく… ATH-CK5 は音楽を再生してても結構、周りの音は聞こえる。まぁ危なくなくていいんだけど… もちろん普通のインナーイヤーのタイプと比べて電車に乗っていても音楽は聞こえやすかったので、それは良かった。ただし、もう少し遮音性は高いほうが良い。 単にイヤーチップがあってないのかもしれない。

音漏れの方は、良好のようで、相方に確かめてもらったのだけど全然問題なし。

というわけで、基本的にはなかなか良いのですが、もうちょっと低音の量感アップと遮音性を高めたい。 ネットをさまよってみると、ソニーのEX シリーズのイヤーチップに変えると具合が良いという話があったので試してみるつもり。

ATH-CK5 は楽天ではここが最安値かな?

乗ってみたいなぁ

ITmedia「電動スクーター「EC-02」に乗ってみた」の記事。ヤマハ発動機から販売になった「EC-02」のレビュー。

5月から販売開始になっているけど、まだ実物は見たことありません。これすごく興味あるんですよねぇ。登坂能力とか気になります。

道路交通法上、制限時速が30キロというのはしかたないのでしょうけど、アクセルふかしてもそれ以上でないようになっているのだろうか?一応、「登坂時などに使用する「パワーモード」に切り替えれば平地で時速40キロほどは出るという」という記述はあるのだけど… でも40キロじゃねぇ…

ポッドキャストと落語

最近、職場の人にしきりに薦められたりして落語への興味がむくむくと。まぁ以前から時々、テレビでたまたまチャンネルがあったりすると、見てたりはしたんですけれども。落語を題材にした TBS 系のドラマ「タイガー&ドラゴン」も人気があったようで、一度も見なかった自分は、再放送は見てみようかなと思っております。

で、薦められて聞いてみたのが、立川志の輔の「はんどたおる」と「死神」がおさめられた「志の輔らくごのごらく(1)

いやぁこれが面白い。「死神」もいいんだけど、なんつっても「はんどたおる」もう爆笑。落語になじみのない人でもめちゃめちゃ楽しめる一枚です。

で、早速、自分のためのポッドキャストとして、iTunes のポッドキャストに登録しつつ思ったのは、落語のポッドキャストって結構、いいんじゃないかってこと。まぁ誰にでも話せるものじゃないのかもしれないけれど、落研の学生さんとか自分の高座の様子を配信するようにしたら人気が出たりして。プロの噺家さんが誰かやってくれないかなぁ (笑)

落語だけを iPod に収めてる人の話を聞きますが、それもありだなと改めて感じます。欠点は、一人でニヤニヤしてると絶対に怪しい人だと思われちゃうことでしょうかね (^^;;

ポッドキャストのデータを iPod に転送して感心したのは、iTunes で途中まで聞いた内容を iPod に転送するとその途中から聞けること。で、iPod で途中まで聞いたのは、iTunes で続きから聞けると。これかなり便利です。

志の輔らくごのごらく(1)「はんどたおる」「死神」
立川志の輔
ソニーミュージックエンタテインメント (2002/11/20)
売り上げランキング: 870
おすすめ度の平均: 5

5 爆笑!!!
5 志の輔らくご新作と古典の世界へ
5 解釈、表現、サゲの妙味

Angel Egg が MacOSX 版で登場

エンジェルエッグアイコンLittleWing からエンジェルエッグが MacOSX 版になってリリースされてました。

自分はオリジナル版のユーザーだったのですが、LittleWing のピンボールはオリジナル版のユーザーだと、MacOSX版へ無料でアップグレードしてくれるんですねぇ。これは嬉しい。土曜日に申し込んだんですが、日曜日の今日に返事が返ってきました。てっきり、3連休明けになると思ってたのに、良い対応をしてもらってしまった。

最近、MonsterFair からもご無沙汰してるんだけど、ちょっとずつやらないとダメですね… (^^;;

新型 iPod 雑感

3G iPod からの移行なんかも含めて、新 iPod に触れた感想などを。

  • 名称
    新型の iPod の名称は photo の表記はなくなって全て iPod に統一された物だと思い込んでいたので、レジで箱を見せられながら説明された時に、「photo」と入っていて驚く。旧モデルじゃないのかと疑ってしまった (^^;;
  • アイコン
    新型 iPod アイコンデスクトップにマウントされる iPod アイコンの液晶ディスプレイの位置に、「Do not disconnet」の赤い○に斜線の図が入るようになったんだ。芸が細かい(笑)
  • クリッカーの音
    音が変わっちゃったんだね。3Gの方が良かったなぁ。
  • 操作感
    3G iPod のタッチホイールと比較すると、これが正しいインターフェースだと思うのだけど…  軽く触れるだけの操作感のタッチホイールから移行すると、しっかりとクリックしないと操作できないので、違和感がありまくり (^^;; そのうち慣れるんでしょうけど。
  • ケース
    Flippad3G iPod 用には FlipPad という革製のケースを使ってました。買い替えにあたって、「使えなくなっちゃうなぁ。ケースどうしよう」と思ったのですが、試しに入れてみたところ、特に操作性を損なうこともないし、問題ないよう。安いケースじゃなかったし、無駄にならずに良かった。
  • ディスプレイ
    カラー化になったのはいいんだけど、バックライトが消えている時の視認性が落ちているような気がするが、どうなんだろう?
  • そして 60GB

    以前、自分が使っている iPod の不調なことをエントリとしてあげましたけれども、その後も、全く症状が改善されずにおりました。感覚的に3回に1回くらいの割合で復元をして、ときにうまくいかずに、あーでもないこーでもないということを繰り返してました。

    で、1週間前。何故だか分からないのですが、Dock に挿すと、ソフトのアップデートを促すウィンドウが表示。おかしいなと思ったものの、とりあえず OK をクリックすると、固まっちゃった… 「またか…」と諦めつつ、また復元を試みるもうまくいかない。今度は Windows 環境では認識しない。いろいろ試してみるとしまいには、Mac でも認識しないはめに。「あ〜 とうとう壊れたか…」

    “そして 60GB” の続きを読む

    あと17日なのか?

    ようやく日経新聞以外から情報が (笑)

    朝から流れていたとは全然、知らなかったんですが、至る所で既報の「エイベックス、iTunes Music Storeに楽曲提供を決定」。まさか、別会社をおこしているとはね。

    しかし、こうなってくるのは気になるのはお宝のカウントダウンの表示。あと17日で8月1日なんだよねぇ…

    ポッドキャスティング

    iTunes がバージョンアップして ポッドキャスティングに対応したわけですが、ポッドキャスティングには個人的にはもうひとつピンとこないんですよね。通常ラジオで聞いている番組がネット上でも聞けるようになるといいんでしょうけど、それも難しいでしょうし。

    以前から、「Mac でラジオの録音をしたいな」という欲求は少なからず持っていたので、Griffin Technologyradio SHARK を知った時に欲しいと思ったものですが、残念ながら日本の FM 放送の周波数には対応していないということで、がっかり(ここ何年か FM しか聞いてない)したものです。それが突然、思い立って録音にチャレンジ(というほどのものでもないけど)してみました。

    残念ながらモノラルのコードしか手元にはなかったですが、iMacG5 の近くに置いてあるもう 10 年以上前のコンポのヘッドフォン端子と iMacG5 のマイク端子を接続。さてここで、「何で録音すれば良いのか?」と考えるにいたるわけですが (^^;; GarageBand と Pro にアップグレードした QuickTime があるので、それらで試してみることに。音質に違いがあるのか気になったので、両方で同時に録音。対象は1時間番組。順調に録音は進んだわけですが、GarageBand は 30 分で終了してしまいました。ありゃそんな仕様でしたか。

    QT の方は番組終了まで無事に録音完了。「録画/録音」の品質を「装置ネイティブ」にして約 600MB ほどのサイズになりました。CM 部分をカットして、MP4 形式(192kps / 48kHz)で エンコードの品質を最高にして書き出してみたところ 20 分ほどかかりました。これでファイルサイズは 約50MB に。

    出来上がった mp4 のファイルを iTunes のポッドキャストのところに登録したいと思ったのですが、ドラッグ&ドロップでは、やはりライブラリに登録されてします。それだと選んで聞く時は良いのだけど、ランダム再生をした時にひっかかるのもなんだかなぁと思うので「何とかポッドキャストに登録したい」ということで、悪戦苦闘。

    サーバ上に一時的にあげてみようかと思ったもの、著作権的にやはりまずいだろうしそもそもサーバの容量が足りなかった… で、ここで「パーソナルWeb共有」があるではないかと気づく。設定後、とりあえず音声ファイルを置いてみたがダメ。最初からちゃんと調べてからやればいいのに、大体適当にやってみるのがいかん (笑) ちゃんとやってみようということで、RSS ファイルへのリンクをはっただけの index.html を作る。次に、適当に(< だからちゃんと調べろって (^^;; )ファイルを作り、RSS アイコンを iTunes にドラッグ&ドロップしてみたが、それもダメ。「有効なポッドキャスト URL ではないようです」のアラート。

    ここで改めて調べてみると、ポッドキャスティング用には、RSS のバージョンが「2.0」で、音声ファイルのURLが「enclosuer」というタグで囲ってないとそれと認識しないらしい。 ということで、配信されているサイトの xml ファイルを参考に、自分用に書き直し。それで、改めて RSS アイコンを iTunes にドラッグ&ドロップしてみると、無事に登録されました。いぇ〜い (^o^)

    これで自分で録音したラジオ番組などを音楽と混じらずにポッドキャストとして登録できるようになりましたよ。今回は試していないけれど、録音の自動化は「ひるの歌謡曲」を使えば可能になりそう。問題はコンポの方の自動化ができない(電源は入れられるが切れない。ダミーでカセット録音を行うという手はあるか?)ことか。う〜ん、radio SHARK が動けばなぁ…

    iMacG5 のトラブル

    たまたま知ったのですが、どうも初期型の iMacG5 の修理が多くなっていて、修理待ちに1〜2ヶ月待ちの状態になっているとか。

    原因は、使われているコンデンサの不良らしく、最悪、起動しなくなるとか。ディスカッションボードでも話題になってます。起動しなくなる状態になる前には、フリーズが頻発したり、画面が乱れるなどの現象が出ている場合もあるらしい。あまりちゃんと情報収集をしていないのだけど、コンデンサ自体が問題であって、設計ミスということではないのかな?

    自分の場合は特に大きな症状の変化はない(暑くなってきたせいかファンがうるさいことがあって困っているけど…)のだけど、さすがに不安になったので、一度、裏蓋を開けて確認してみた。

    不良なコンデンサの写真は海外のユーザのサイトなんかでも公開をされているが、コンデンサの頭部の防爆弁が「X」になっているものらしい。自分のコンデンサのものは「K」になっていたので、どうやら対策品?が使われているようだ。もちろん、弁が盛り上がっていたり、コンデンサが膨らんでいたり、電解液が漏れていたりという症状もない。とりあえず一安心。

    ちなみに自分の iMacG5 は去年の11月にアマゾン経由で購入したもの。まだ特に問題のでていないユーザーも一度、確認してみた方が良いかもしれません。

    ホワイトバンドをつけよう

    ホワイトバンドち〜とばっかし、出遅れですが、Woodenships で知った、「ほっとけない 世界のまずしさ

    自分に何が出来るのかなと思うのですが、今日から発売ということで、とりあえずホワイトバンドを買おうと、夕方、紀伊国屋へ行ってきました。ところが「売り切れました」というつれないお返事。そのまま帰るのはなんか悔しい (笑) ので、旭屋書店に行ってみると1Fレジ横にありました。割と大きめのはこの中に残り20個くらいだったかな。1個300円。約3割が世界の貧困をなくす為の活動資金に使われるそう。

    地球のどこかで、3秒にひとり、こどもの命が
    極度の貧困により失われています。
    ホワイトバンドを、あなたも身につけてください。
    この売上は、世界の貧困をなくす活動資金になります。

    同封されたカードに書かれているメッセージです。

    街頭募金とかしなくなって久しいのですが、それはそれがどのように使われているのか自分には全然、分からないということと、最近では募金の名を借りて悪い事してる輩もいるというのを知ったから。募金する時は全然、見分けがつかないですから。

    この活動は、売り上げの会計情報をすべてホームページ上で公開され透明性を確保されるということも謳われていたので、協力してみようと思った次第。あと、この活動には中田英寿とかアスリートや芸能人も参加されているということで、多少ミーハーも入ってますけど (^^;;

    地球環境に対する活動なんかもそうなんだろうけど、自分にも出来るちょっとしたことを普段から意識することが大事なんかな?って思います。