アジアカップ・日本は引き分け発進

MSN産経ニュース「【サッカー日本代表】相手の固い守りを破れず ザッケローニ監督「非常に残念」」の記事から。

相変わらずストレスのたまる試合でしたね :-p

試合終了間際に吉田が起死回生の同点弾。しかし、選手たちの表情は冴えないままだった。ザッケローニ監督は渋い顔のまま「非常に残念だ」と絞り出した。「プレーのスピードがまだまだ。スペースを与えてくれない相手に、このような戦いでは勝てない」と続けた。

via:【サッカー日本代表】相手の固い守りを破れず ザッケローニ監督「非常に残念」 – MSN産経ニュース

まぁ負けなくて良かったねという結果だと思いますが、引いた相手に対しての課題は結局、変わってないのかなぁ…

いくつか先にチャンスがあったのにそれを確実にモノにできないとこうなるということですよね。毎度のことですが。

後半は、香川が割と自由にポジションを変えるようになってから良い内容になってきたと感じたので、次はトップ下に香川を置いて左右に自由に動けるようにした方がいいんじゃないかなと思ったんだけど、どうだろう?

ラグビー大学選手権・帝京大が 2連覇

MSN産経ニュース「【ラグビー大学選手権決勝・速報】帝京大が早大破り2連覇」の記事から。

早大有利かと思っていたんですけどねぇ…

第47回ラグビー大学選手権は9日、東京・国立競技場で決勝を行い、帝京大が17?12で早大を破り、2年連続2度目の優勝を果たした。

via:【ラグビー大学選手権決勝・速報】帝京大が早大破り2連覇 – MSN産経ニュース

対抗戦で早大、明大に敗れた帝京大だったので、今年はもう一つかと思ってたんです。

それで、試合の方は後半からしかじっくり観ることができなかったんですけど、前半は 11-7 で帝京大がリード。

後半戦を観ていて帝京大の試合運びが上手いなと思いました。

まぁリードしていたからこそ使える戦術だといえるのかもしれませんが、モール、ラックからのポイントからボールをバックスに展開せず、近くでフォワードにボールを渡してまたポイントを作る。また近くで FW にボールを回して・・・と自陣からでもキックをすることもなくしつこく繰り返していました。

早大のバックスラインはディフェンスもなかなか強固で、ただボールを回してもなかなかゲインラインを突破できるものではありませんし、下手にボールを蹴り込むとカウンターを食らうことになりなかなか手ごわいですよね。

そこを自分たちがボールを持つ時間を長くして、しつこく立ったままのプレイを続けたというのは、対早大との戦い方として見習う点があるように思いましたね。

慶応大、明大とまた力を取り戻してきていますから、対抗戦はまた面白くなりそうですね。

「ザブングルグラフィティ」を観る

ザブングルグラフィティ1983年の作品。

「戦闘メカ ザブングル」は個人的な好きなサンライズ作品ランキングでは一位二位を争う作品です。ガンダムのすぐ後に放送されたという記憶があったのですが、間に「トライダーG7」と「ダイオージャ」を挟んでたみたい。

ガンダムの前にこの 2作品があったような記憶になっているので、かなり自分の記憶は曖昧らしい… (^^;;

番組のタイトルでもある主役メカが放送中に途中で変わるというそれまではありえなかったことをやった最初の作品?でもありますね。そして自分はその交代したメカ「ウォーカーギャリア」が好き(ハート)。

「泥棒、殺人、あらゆる犯罪は三日逃げ切れば全て免罪」―それが惑星ゾラの不文律「三日の掟」だった。ロックマン(ブルーストーン採掘業者)、ブレーカー、運び屋、交易商人といった「シビリアン」達は、この掟を守って生きていた。

しかし、たった一人、この掟に抗った少年がいた。著名なロックマン「鉄の腕」の一人息子ジロン・アモスである。両親を殺したブレーカーのティンプ・シャローンを親の仇とし、掟の三日を過ぎても、なお追いかけ続けた。

ジロンと関わった者は知らぬうちに「三日で晴らせなかった因縁は全て忘れなくてはならない」という三日の掟を超えた意思を示し、彼の生き様は周囲を巻き込みやがてゾラの支配階級「イノセント」との全面戦争に発展する。

via:戦闘メカ ザブングル – Wikipedia

上映当時に映画館で観ていますので、観たのはそれ以来かなぁ。相変わらず、あのハンドルであの複雑な動きを操作できるウォーカーマシンというロボットは凄いww

改めて観ると、90分という尺に収めるためにかなりはしょった形になっているので、TV 放送時の流れが頭に入ってないと全く意味が分からないという印象は相変わらず。

ウィキペディアによると、

1983年7月9日に公開された、テレビ版を編集して新作カットを加えた劇場版。配給は松竹、併映は高橋良輔監督の『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』、『チョロQダグラム』。当初から併映前提で制作され、上映時間が90分以内という制約があったため、主要な物語を詰め込む総集編とせず、楽屋落ちを織り込んだ回想形式の作品となった。セル塗りを途中で止め、あえて動画を直接撮影したシーンに、「これが動撮だ!間に合わないとこうなっちゃう」とテロップが入れられた部分もあった。

via:戦闘メカ ザブングル – Wikipedia

ということらしい。

30年近く経って、いくつか映画を観てきて改めて感じたのは「これは映画と呼んでも良いのかしら?」ってことw これだけ物語の背景や人間関係が明確にされないある意味では不親切な映画もそうそうあるまいw でも好きだから何でも許しちゃうんだけど (^^;;

Mac App Store スタート

ITmedia「アップル、Mac App Storeをオープン」の記事から。

予想よりも少し早い時間に日本ではオープンとなりましたね。ちょうど自分は寝ようとしていた時だったので翌日、諸々対応しましたけど (^^;;

Mac App Store

個人的には iTunes に統合されると思っていたので、その点は意外でした。Windows 版との問題はあるのかもしれませんが、実装しなければいいだけだと思うんですが… もっと別の考えがあるってことなんでしょうかね?

とりあえずの不満は、やっぱりこのインターフェースは App Store 同様使いやすいと思えないということ。あっダウンロードした時の Dock に入る動きなんかは流石にアップルと思う演出ですけど、必ず Dock に登録されちゃうのも考えものですよね。

あとはウィンドウの一番上にタイトルバーがないのがちょっと気になってます。これって Lion への布石で全てのウィンドウがこういう形になっちゃうんでしょうか?慣れなんかもしれませんが、どうしても違和感は拭えず…

Twitter の TL なんかを眺めていると日米の価格差に不満が多いようです。

確かに今のドル円レートから見ると納得いかないのも確かでしょうが、App Store とは違って、アプリのサイトから直接、購入すればドル建てで支払い方法も色々あるわけですからそちらを選べば良いじゃない?と思うんだけど、ダメなのかな?

その色々な支払い方法に不安があるっていうことなら、安心料として多少割高になっても Mac App Store でということで、いくつか選択肢が用意されていると考えれば納得いくんじゃないかなぁと思うんですけどね。

Mac App Store のオープンは開発者側からすれば、これまでシェアウェアフィーの回収方法を何かサービスを使うにしろ自前で用意しなければならなかったことを、MAS がやってくれるということで、フィーの回収方法が面倒だからフリーに仕方なくしていたアプリも価格を付けられるようになるし、ユーザーの目に付く機会も増えることになってメリットが大きいんじゃないかと思います。

またユーザーにしても、ネットを彷徨って自分の用途にあったアプリを探す必要がなくなって MAS で完結するようになりましたし(もちろん全てを網羅しているわけではないですが)、お金を払うことに対する安心感が得られるということで、これもまたメリットが大きいように思います。

オープン初日で 100万ダウンロードを達成したようですが、今後、中身も充実していくでしょうしまだまだこれからですね。

「スター・ウォーズ」が Blu-ray BOX化

AV Watch「「スター・ウォーズ」が9月にBlu-ray-BOX化」の記事から。

もう BD 化されるとは… 予想以上に早かった。

20世紀フォックスは、映画「スター・ウォーズ」シリーズを9月にBlu-ray化する。詳細な発売日は未定。同作品のBDは2011年秋に米国で発売するとアナウンスされていたが、日本での発売も9月に決定した。

via:「スター・ウォーズ」が9月にBlu-ray-BOX化 -AV Watch

I?VI を BOX 化した「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOXicon」の他に I?III を収めた「スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイBOXicon」と IV?VI を収めた「スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイBOXicon」が用意されています。

価格はそれぞれ、17325円、8610円、8610円となっていますが、アマゾンでは既に 27%オフの 12698円などとなっていますので、十分お値打ちな感じになってますね。

「コンプリート・サーガ ブルーレイBOX」には、I?VIまでの本編ディスクに加え、3枚の特典ディスクも収録。収録特典は未定だが、未公開シーンや別テイクシーンなど、「ファン垂涎のアーカイブを合計30時間以上収録する」(フォックス)という。

via:「スター・ウォーズ」が9月にBlu-ray-BOX化 -AV Watch

ということなので、ファンには嬉しいタイトルになるんじゃないでしょうか?

「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」を観る

長男を連れて「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」を映画館に見に行ってきました。

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国

謎の敵から攻撃を受けたウルトラマンの故郷・M78星雲「光の国」。敵の実態を探るため、未知の宇宙空間へと旅立ったウルトラマンゼロは、巨大なロボット兵団に蹂躙される人々を救うため瀕死の重傷を負った勇敢な青年「ラン」と出会う。その勇気に共感したウルトラマンゼロはランと一体化し、人間体としてのランの姿を借りることでその命を救う。ランの弟「ナオ」、そして惑星エスメラルダの王女「エメラナ姫」との出会いを通じて、ウルトラマンゼロは敵軍団の正体を知ることとなる・・・

via:ストーリー | ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国

まぁ基本的にウルトラマンゼロの成長が柱だとは思うのですが、ウルトラマンキング以下、ウルトラ戦士は総登場するし、新キャラ色々出てくるし、変形ロボは出てくるし、宇宙艦隊戦でビームは飛び交うしで男の子大喜びって感じになっているんじゃないかと思いますw

ただ個人的に「なんかウルトラマンっぽくないなぁ〜」と感じながら観てたんですけど… 怪獣らしい怪獣が出てこないこともあるかもしれないですけど、何となくスター・ウォーズの影がちらつくような感じたせいかな?

ストーリーは単純明快、ヒーローモノの王道かと思いますんで子供たちに見せるのにはいいかなと思います。仲間大事だよ。仲間。

SD カード単体でサーバーに。「ServersMan@SD」

INTERNET Watch「フリービット、SDカード単体で動作するサーバー「ServersMan@SD」を共同開発」の記事から。

おぉ〜。

フリービット株式会社と中国のaigo、および両社の合弁会社であるSmart Cloud社は6日、SDカード単体でサーバーとして動作する「ServersMan@SD」の開発に共同で成功したと発表した。米国ラスベガスで開催される2011 International CESのaigo/Smart Cloudブースで、実動機を参考出展する予定。

via:フリービット、SDカード単体で動作するサーバー「ServersMan@SD」を共同開発 -INTERNET Watch

なんとっ! SD カードがサーバーになっちゃうんですねぇ。何だか凄いと思うとともに、面白そうって感じてるんだけど、なんかできないか?

フリービット、aigo、Smart Cloud共同でSDカード単体でWeb Serverとして動作する「ServersMan@SD」の開発に成功。世界最大の家電見本市CESで参考展示。?あらゆるSDカード対応機器を“そのまま”ネットワーク化、Server化!?」のプレスリリースに利用例がいくつか挙げられてるんですけど、「うんうん」と思いながらも、なんか他にないのかなぁ〜 (^^;;

「何かもっと面白いことが出来るはずだっ!」と考えつつ、思いつかない自分の貧困な発想力が恨めしい… orz

「〜したい」「〜だったらいいな」じゃないんだ。「〜する」んだよっ!

という大事なことを忘れていたので、「2011年もよろしくお願いします」のエントリーに書いた、個人的な目標をちょっと修正。

誤) iPhone アプリの開発の勉強をしっかりして、iPhone アプリか Mac 用のアプリをリリースしたい
正) iPhone アプリの開発の勉強をしっかりして、iPhone アプリか Mac 用のアプリをリリースする

誤) できればフルマラソンの大会にも出てみたいなと思っています。
正) できればフルマラソンの大会に出ると決めています。

去年、色々と経験をして学んだはずなんだけど、まだまだ、ぼぉ〜としてるんだなぁ… (^^;;

自分がやることだもん。自分で決めないとね。願望や夢ばかり思い描いているだけじゃダメなんだよね。目標として定めて実現するんだと決めなくちゃ。そして具体的な行動に落とし込んでいくと。

Twitter クライアント「Echofon」が買収される

TechCrunch Japan「PostUp、TwitterおよびFacebookアプリケーションの開発を行うEchoFonを買収」の記事から。

あらま。

Twitterでの検索および広告サービスを手がけるPostUp(以前の名前はTweetUp)が、Twitterアプリケーションの開発を行うEchofonを買収したようだ。情報はBusinessWireの記事によるもので、詳細はまだ明らかになっていないとのこと。

via:PostUp、TwitterおよびFacebookアプリケーションの開発を行うEchoFonを買収

Mac でも iPhone でも Echofon を愛用している身としては気になるニュースですが、Echofon Blog の「We are acquired!」のエントリーによると悪い話ではないようで…

Echofon のチームや製品はそのまま継続され、iPhone 版と Firefox 版のアップデートが近々リリースされるようです。

iPhone はじめスマートフォンにピッタリなストラップ?スタンドにもなる「MUTE」を購入してみた

梅田ロフトのヴィレッジヴァンガードをブラブラしてたら見つけた一品。

商品の脇にあったポップによるとネット通販はもちろん、ヴィレヴァンの他店でも取り扱いがないらしい。「ほぉ〜」。まぁ 1個あると便利そうだし、945円というのにも惹かれて購入してみた。

MUTE

「iPhone にデフォルトでストラップはつけられないのに、ストラップ付きとはこれいかに?」と思って、商品についていた URL にアクセスしてみると、別に iPhone 用ということではなくスマートフォンをはじめとするマルチメディア端末をより楽しくするための便利なアクセサリーストラップですとなっておりました。MUTE っていう名前らしい(って書いてあるやんっ!)。

対応商品は

ストラップをとりつけることのできるおおよそ11mmから13mmの厚みまでのスマートフォン/マルチメディア端末(ケースの厚さ含む)

via:ストラップスタンド [MUTE] by ItDesign

ってことですが、実測でのくぼみの幅のサイズは 13mm。うん、仕様通りかw

厚めのケースをつけた iPhone 4 ではどうだろう?ということで、「iPhone 4 ケース「アルミビレットケース for iPhone4」を使ってみた」のエントリーで紹介した、H2-STYLE の「ホール(CIRCLE)」を iPhone につけた状態で試してみたところ、何とか使えました。無理やり感は隠せませんが…

iPhone 4 と MUTE のサイズ比較

MUTE を iPhone 4 に取り付けたところ

自分の場合はケースの厚みは実測で 14mm でしたけれど、この種のケースはビスの締め具合で気持ち薄くなるとは思うし、MUTE の素材はポリカーボネイトということで気持ち広がります。

ストラップとしてはやはり大振りだと思うので、ちょっと自分としてはストラップとしては使わない予定ですが、鞄に放り込んでおくと何かと便利に使えそうです。