「谷間」なのか?

時事ドットコム「谷間広がる連続敗退=日本サッカーにも警鐘〔五輪・サッカー〕」の記事から。

いくらなんでも、このオリンピックの結果だけで、この評はないだろう。

日本が入った組は、日本から見れば相手は全て格上。正直、何とか勝てる可能性があったのは米国くらいで、2大会前の金メダルのナイジェリア、U-23 ヨーロッパチャンピオンのオランダ相手に勝てる可能性がどれだけあるのかと。もちろんサッカーに絶対はないのだけど…

その上、今回は、OA枠を使えなかった。いや、まぁ一応、使わなかったわけだが、もっとサッカー界が一丸となって考えていれば、こういうこともなかったろう。協会、Jの各チームの責任は決して軽くないはずだ。

大体、日本のマスコミはこういう世界規模の大会に臨む日本代表に対して評価が甘い。

今回の五輪のメダル予想が何個が知らない(興味もない)が、大抵、大幅に下回ることが多いのではないか。もっと客観的に実力を評価すべきだ。

サッカーに限れば、ドイツワールドカップの戦前予想が良い例だし、随分とヨーロッパに移籍する選手も増えたが、ろくにレギュラーポジションも獲れず、帰ってくる選手が多いことか。何といっても、FIFA のランキングは 35位なのだ。W杯出場枠32ヶ国にも実力的には入っていないのだ。

個人的にはそう言った、所謂「海外組」よりも、単身、海を渡って頑張っている無名の選手の方が、精神的にも技術的にも上なのではないか。

ペルーで 2007年に最優秀外国人選手賞を受賞した沢という選手が、柏に移籍したが、個人的には非常に期待をしている。彼はペルー代表監督から「国籍を取得して代表にならないか?」と誘われたほどの逸材だ。確かスペインでも頑張ってる選手がいたはず(名前忘れちゃった… (^^;;)。

そういう選手をもっと発掘して、フォローしていくことが、代表を強化することにつながっていくのではないかと思うのだが…

iPhone 用「Piel Frama」のケースはパッケージも良いのです

こんな高そうな箱で来るなんて聞いてませんよw

あっ。え〜っと… こほっ。てへっ (^^;; 直、発注されましたか。

そう、いい箱に入ってるでしょう。自分も中開けたときにびっくりしたんですよねぇ(<- じゃぁちゃんと書けよw)。

で、クリーナーみたいなのも入っていて気が利いてるなと。これはまだ使ってないんですけど。

そして、こういう良さげな箱は捨てられない人なので、無駄にたまっていくわけです…

えっと、これだけでは何なんで…

付属のクリップですが、案外簡単にバラバラになります(ベルトに着けてて、車に乗る時にシートと挟まって?分解して飛び散った時はビビリました)。

でも、簡単に元に戻せるので、慌てないでくださいねw

【送料無料】Piel Frama レザーケース for iPhone 3G
【送料無料】Piel Frama レザーケース for iPhone 3G

iPhone 3G をプチカスタマイズ

iPhone のホームボタンを旧アップルロゴに家でジャンクを漁っていると出てきたのは、Apple Keybord II。ADB のキーボードで懐かしの虹色林檎の旧 Apple ロゴがついてます。

「この大きさは、iPhone のホームボタンにちょうど良いのでは?」と思ったので、キーボードから外して(カッターナイフでも使えば簡単に外すことができます)、両面テープでとりあえずくっつけてみたの図が画像の様な感じ。

おぉ、思った通り、サイズ的にはぴったりだ。壁紙はとりあえず合わせてみました(笑)

でも、この着け方じゃすぐ取れちゃいそうなんですよねぇ… 何で接着するのが良いのだろうか?取れにくく外しやすくて跡もつかないもの (^^;;

iPhone の不具合いろいろ

ネットをブラブラしていますと、iPhone 3G の固体不良の報告がいろいろ挙がっているようです。

まずは、ご存知、ひび割れの件。

白の報告が多いようですが、やはり黒でもよ〜く見るとひびが入っている固体があるとか。

それから塗装粒。

裏面の塗装面が滑らかでなく、粒ができてしまっている固体があるようです。放っておくとそこからひび割れなどが起きてくるとか。

あとは、液晶の光漏れ。

暗いところで iPhone を操作していると良く分かるようですが、表面ガラスと周囲の銀枠の間から光が漏れている固体があるとか。

こういう報告を見つける度に、自分の iPhone を目を皿のようにして見ているのですが、今のところ大丈夫そうです。

あなたの iPhone は大丈夫ですか?

MACPOWER 2008Vol.3 を購入してみた

かつての愛読雑誌「MACPOWER」。

Mac を使い始めてからず〜っと読み続けてましたが、大きくリニューアルされたのを機に、購読をやめてしまって久しいです。

8日に 2008Vol.3 が発売されていて、サイカさんが記事を書かれたということもあって(なぁ〜んてね(笑))、ムック化されてから初めて購入してみました。

まだざっと、一通り目を通しただけですが、iPhone の記事も単に使いこなしの記事だけでなく、アプリを 100本紹介していたり、Mac と Windows の環境共通化ということで、ブックマークの共通化なんていうのは、今、まさに「ちゃんとやっときゃ良かったな」状態なので、とっても参考になります。

Windows を Mac で使うための仮想化ソフトについてもかなりページを割かれています。

あっもちろん、サイカさんの書かれた「RAW 現象ソフトの最新事情」もこの辺りには全く疎い自分には大変参考になりそうです。

ということで、ムック化されてからちゃんと目を通したのは初めてだと思いますが、月刊誌の頃と比べてもかなり充実した内容になっているんじゃないかなと感じました。

MACPOWER 2008 Vol.3 (アスキームック) MACPOWER 2008 Vol.3 (アスキームック)
マックピープル編集部

Amazonで詳しく見る by G-Tools

サザンの新作、初回限定盤は発売から 2日でほぼ完売

BARKS ニュース「サザンの新作、初回盤は発売から2日でほぼ完売」の記事から。

サザンの 30周年記念シングルであるところの「I AM YOUR SINGER」。その初回盤 "真夏の大感謝BOX" が、発売日ですでに 20万セットを超える売り上げを記録しているそうです。

これ 30万セット完全生産限定だったと思うので、あと 10万セットはあるはずです。探せばまだ見つかるかも。

自分は通常、シングルは購入しないんですが、記念シングルだしってことと、たまたまアマゾンで予約が復活しているのを発見して、購入しました。Mac が使えないんで、まだ封も切ってませんが…

記念ライブには、皆さん、この法被を着て参上するんでしょうねぇ。行きたかったなぁ〜

限定版が見つからない場合は、通常版で一つ… (^^;;

I AM YOUR SINGER I AM YOUR SINGER
サザンオールスターズ 桑田佳祐 原由子

Amazonで詳しく見る by G-Tools

日本人メダル第一号

asahi.com「谷「母で銅」 今大会日本人初メダル 五輪3連覇は夢に」の記事から。

観戦してましたけど、素人目には何で一方だけに指導がくるのかなぁって感じではありましたが、でも最後はきっちり一本勝ちで銅メダルを獲ってくれました。

彼女はもう随分と長い間、一線で活躍し続けているわけで、研究もされつくされているだろうし、歳も重ねて、年々厳しい戦いになっているんでしょうね。必ず金メダルを期待されてしまうだろうし…

五輪については16歳の時から出場し続けていて、全ての大会でメダルを獲得しているわけで、期待にも応え続けている彼女は本当に素晴らしいと思います。

この後、現役を続けるかどうかは本人は明確にしていないようですが、頑張って欲しい気持ちもあり、ゆっくりして欲しい気持ちもありっていうところです。

それにしても、今回は選に漏れましたが、男子の野村選手の五輪3連覇っていうのも、また、凄い記録だったんだなぁと改めて思いました。

永作博美、映画「同窓会」に主演

asahi.com「久々にさわやかな笑顔 永作博美、映画「同窓会」に主演」の記事から。

映画、ドラマにとご活躍中の永作嬢。自分と歳がひとつしか変わらないんですけど、とてもそうは見えないんですよねぇ。いつまでも可愛らしい方です。

さて、16日公開の「同窓会」に主演ということでインタビューがまとめられてます。

印象的なのは最後の「永作さんは決断出来るタイプですか」の問いかけに、「決断しないと、前に進めないですよね」と。

う〜ん、強いなぁ…

孫社長の iPhone 3G

ITmedia「孫社長のiPhone 3G」の記事から。

「Mobile Weekly Top10」がまとまっている内容ですが、ソフトバンクの2009年3月期第1四半期の決算会見で、孫社長が見せた iPhone には全部で 5画面分の仮想スクリーンにアプリが山ほどインストールされていたそうです。

かなり使い込んでおられる様子がここでも伺われますね。

自分はまだ全部で 3画面分ほど。う〜ん、負けとるな(笑)

iPhone 効果

ケータイ Watch「7月の携帯・PHS契約数、iPhone効果でソフトバンク躍進」の記事から。

7月の携帯電話契約数が、

ソフトバンクモバイルが21万5400件、NTTドコモが9万4000件、KDDIが1万7000件、イー・モバイルが6万5000件と各社いずれも純増を記録した。

だったということで、ソフトバンクが好調のようです。

iPhone の効果があったということですが、TechCrunch Japanese「iPhone 3G、最初の100万台の国別内訳」の記事によると、ソフトバンクは発売後 3日間で 7万台の iPhone 3G を販売したようですので、7月の契約数の半分程度が iPhone だったという感じでしょうか。

利用金額も改定され、予約も可能になり、定期的に入荷もあるようなので、まだまだ伸びますかね?