Carbon アプリはどうなる?

さて、Leopard で完全なる64ビットOSとなるわけで、ようやく G5 の(笑) 性能も引き出されて、早くなるだろうなぁと思っているわけですが…

気になることが一つ。

ITmedia の「ベールを脱いだ“Leopard”――新しい外観、新しいFinderで再デビュー (2/4)」の記事の中でも述べられていたことですが…

なお、Mac OS Xの開発基盤には、もう1つ旧Mac OSの流れをくむ「Carbon」があるが、Carbon系アプリケーションの64ビット化については語られなかった。以前、Carbonも当面、開発を続けるといっていたアップルだが、どうやらアップルは64ビット化をもって旧来のMacのソフト技術との決別を図るようだ。

そうなんだよ。Carbon アプリはどうなるんだろう? 64ビット化されるのか? 32ビットで動くのか? それとも本当に切り捨てられるのか?

ARENA を使い続けている身としては非常に気になる。いよいよ乗り換えるメーラーを真剣に考えないといけない時期が迫っているのかも… (泣)

WWDC 2007

WWDC 2007 が行われました。自分はさっさと寝てしまい、少し早起きして情報収集してます(^^;;

仕事柄一番気になったのは「Safari for Windows」が発表されたことでしょうか。また確認しないといけないブラウザが増えたよ… (泣)

デザインも新しくなったApple のサイトで、Leopard の overviewをいろいろ見てますが、個人的には、Stacks なんか便利そう。ついクリッピングとかでデスクトップが散らかっちゃうんですけど、これでまとめられる。

また、Finder では iTunes でも採用された CoverFlow が使えるようになって、Quick Look によって、アプリを立ち上げずに画像や、ムービーはもちろん、いろんな書類の中身が確認できるのも便利そう。

これらを見てるとますます Leopard への期待が高まってきます。あぁ早く使ってみたい。

Firefox アドオン「GrepSidebar」

「便利な Firefox のアドオンはないかな?」と探していて、見つけたのが GrepSidebar

通常、Firefox ではページ内検索を行うと、ウィンドウ下にキーワードの入力スペースが現れて、上から順にキーワードに移っていきます。

でもこれってページの中にどのくらいのキーワードが含まれているかは直感的に分からないし、自分の目的に沿っているかはもちろん分からない。

GrepSidebar は、AdobeReader などで検索した時と同じようにサイドバーにヒットした個所をリストアップしてくれます。前後の文脈も少し分かるので、分かりやすい。

ただ、配付されているものは、Firefox2 へ対応してないので、MR Tech’s Local Install を使って、インストールしてました。

その状態でしばらく使っていたのですが、他の方が、Firefox 2.0、フレームに対応、バグなどの修正されたバージョンを配布されているのを見つけました。

いろいろ改良されていて便利ですよ。

マグネット付ミニ工場扇 YMF-101

暑くなって来ましたねぇ@大阪

自分は、寒いのはダメなんですが、暑いのはわりかし平気。一夏エアコンなしでも過ごせます。もっとも扇風機だけはないとダメではありますが… (^^;;

で、先日購入した USB 扇風機は会社で使うことにしたので、新たな扇風機探し。

同じものを購入するは面白くないので、「小さく良いのないかなぁ〜」と思っていたところ見つけたのは、家電 Watch「やじうまミニレビュー 山善「マグネット付ミニ工場扇 YMF-101」。

サイズは 146×87×136mm (幅×奥行き×高さ)、重量は約 700g となかなかコンパクト。価格もお手ごろ。風量も騒音もなかなか良いレベルのようだ。

山善 マグネット付きミニ工場扇 YMF-101個人的に惹かれたのは、マグネットで固定可能という点。

自分の Mac 周りは、ホームエレクターで組んだ一つの棚を机代わりに、2段の棚を組んである。上の棚のシェルフの下側にマグネットで固定して天吊り状態にすれば、Mac 周りに余分なスペースも入らないので、邪魔になることもない。

ということで、早速、ヨドバシへ。店頭に見本があったので、騒音具合と気になっていたファンの可動域を確認。ファンは 360 度可動可能でした。

帰宅して、セッティング。エレクターのワイヤーシェルフにもそれなりにくっつきますね。少なくとも自然に落下することはなさそう。風量も十分だし、騒音も USB 扇風機の FAN-U15SV よりもずっと静か。満足度高し。

パソコン周りということで、USB にばかり目が行っていましたが、いろいろあるもんですね。ただ、レビューの中でも触れられていた

1つ気になるのが、ファンカバー正面のデザイン。白地にゴシックのフォントで「YAMAZEN」とだけ書かれているのだ。「YAMAZEN」とはメーカーの山善のことを指しているのだろうが、何もここで主張しなくても、と思ってしまう。

全く同感。で、良くみてみると、シールになっているだけだったので速攻剥がしてみました。きれいに剥がれて、すっきり。良い感じになりました。

Kensington の DomeHub USB 2.0

USB のキーボードを使わなくなって困ったのは、USB のポートが減ってしまったこと。デジカメで撮った画像とか各種メモリを楽に接続できなくなって、いちいち iMac の背面に手を伸ばすのが面倒だ。

一応、小さくて軽い 4ポートの USB ハブは持っていたんですが、調子が悪くなってしまっていた。おまけに使い始めて気がついたのは、小さくて軽いものは差す時にいちいち両手が必要だったり、ケーブルの固さとかで動いたりして使い勝手は良くないということ。

そんなわけで、購入するなら安定性が良く、端子は多い方がいいだろうということで、7ポートのハブを探し始めたんですが、結構、種類が少ないんですよねぇ〜。

で、当初見つけた中からは、固定ができるシグマA.P.Oシステムの「SHBH7TR」か、縦置きが出来て上部に1ポートある、サンワサプライの「USB-HUB212DS」のどちらかにしようかと思ってました。そう、このハブを見つけるまでは…

Kensington DomeHub パッケージひょんなことから見つけてしまったのが、Kensington の「DomeHub」。6ポートが、背面にまとめられていて、1ポートが上部にある。また安定感も良さそうだし、シンプルなデザインが気に入りました。

調べてみると、1年半ほど前までは、結構安く、取り扱っていたショップもあったようですが、現在は見つけられませんでした。並行輸入品で正式に日本で発売はされていないらしい。

で、米アマゾンなどでは扱いがあるのですが、発送は米国内のみ。個人輸入代行サービスでも使って手に入れようかと考えていたところ、マイミク氏から「eBay がいいかも」と教えてもらったので調べてみたら、米国外に発送してくれるショップが見つかりました。やった〜

喜び勇んで、送料とかどんなものになるのかなと調べているうちに、ポチっとしちゃって :-p 気がつけば購入しちゃってました。だから英語がちゃんとできないとだめなんだよ〜 (汗)

「いつ届くかなぁ〜」と気をもみながら待ってましたら、8日ほどで届きました。発送しました連絡もなかったのでちょっとドキドキしていたのですが、やっと安心 (^^;;

早速、梱包を開けると予想以上に小さい。勝手に2回りくらい大きいと思い込んでましたです。で、この大きさがあつらえたように、20インチの iMacG5 のディスプレイと足の間に収まった。いやぁ〜素晴らしい。

残念だったのは、パッケージでこすれちゃうのか、表面に結構、細かい擦り傷がついてたことか。まぁしゃーないのかな。

付属品は、AC アダプター(ちょっと形が変わっているのだが)、延長の USB ケーブル。そして、おまけの USB ライト。このライトだけでもそれなりにするはずだけど、個人的には無しにして値段を下げて欲しいな :-p

ということで無理して(爆)米の国から購入した甲斐がありましたよ。大満足。

サッカーチェス

先のエントリでも書いた、「ブロックスデュオ」を探すのに、店頭をぶらぶらしていて目に留まったのが、「サッカーチェス

随分前に「レジスタ」というサッカーゲームのことをエントリーしたことがありましたけれども、それと基本的には同じものなのかしら?

と、いろいろ調べてみたらどうやら、レジスタの後継作?のようで、ルールも若干変わっていたりするようですね。で、更に調べていたら携帯版のアプリも用意されているようですが、au 版がないよ〜 (泣)

残念ながら、プレイをする相手がいないので、購入できませんが、う〜ん、やってみたい。ほとんどプレイしたことないんですけど、ボードゲームタイプのシュミレーションゲームとか昔からホント興味だけはあるんですよねぇ (^^;;

一人でやっても楽しいかなぁ… って、くらい? (笑)

サッカーチェス
サッカーチェス
グラパックジャパン 2005-09-30
売り上げランキング : 5434

おすすめ平均 star
star戦略的サッカーシミュレーター
star非常に面白いのですが・・・
star奥が深い

Amazonで詳しく見る by G-Tools

GPU を使って動作する「Pixelmator」

GIGAZINE の「世界初のGPUを使ってサクサク動く画像編集ソフト「Pixelmator」」で知った、Pixelmator

GPU を使って動作するという、フォトレタッチソフト。Mac OS X 10.4 Tiger 以降に対応で、Core Image をサポートしているグラフィックカードを推奨されてます。リリース日は7月後半を予定していて、価格はなんと、59ドル。

Photoshop でできることはほとんどできそうな感じなので、このコストパフォーマンスはすごくお買い得な感じですね〜。

自分の初代 iMacG5 でどれくらい軽快に動作するのが気になるところですが、多分、試用もできるようになると思うので、楽しみに待ってみよう。

ニンテンドー DS Lite に新色

GAME Watch「任天堂、DS Liteに新カラーの2機種が登場」の記事。

ニンテンドーDS Lite の新色「メタリックロゼ」と「グロスシルバー」の2機種が発売されることになったそうで。発売日は6月23日。

画像を見る限り、どちらもなかなかシックな感じで、今までとはちょっと違う感じで良いですね。しかし、ピンク系が続くとは思わなかったなぁ〜 個人的には暗めの赤がでないかと待っているのですが、出ませんね。

発売日の6月23日といえば、「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」と同じ日。どうせなら同梱版でグリーン系というのもありだったのにとか思ってみたり。しかし、またヨドバシとか徹夜行列が出来るんでしょうなぁ。

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
任天堂 2007-06-23
売り上げランキング : 10

おすすめ平均 star
starゼルダは幾度と無く…
star歴史がゼルダを評価する
star全てが新しいゼルダ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ADB キーボード復活

iMacG5 を使い始めて早、2年半。未だにどうしても慣れないのが、純正の USB キーボード。

自分は、一応、ワープロ検定2級の資格を持っているので、タイピングの正確さや、スピードはそれなりだと思っているんですが、とにかく、タイプミスが減らない。

押したつもりのキーが反応せずに、変な入力になってしまったり、どっかのキーに引っ掛かる感覚があったりして、気分良くタイプが出来ないんですよね。

USB のキーボードは今はなにが評判がいいのかもう一つ分かってないんですが、やっぱり頭に浮かぶのは、「Happy Hacking Keyboard 」。

自分も何度か、購入しようかと考えたことはありましたが、どうも価格が安めの製品はもう一つのところがあるようですし、評価の高い、「HHKB Professional2」は、さすがに手が出ない。これで仕事でもしてれば、別なんでしょうけど… (^^;;

Mac と言えば、古くからのユーザーはご存知の通り、本体を購入しても付属してくるのはマウスだけで、キーボードは別売りでしたね。

でも、ADB 時代のキーボードは、Apple II GS キーボード(欲しかったけど、結局高くて買えなかったなぁ)を始め、評価の高かったキーボードがいくつかありました。

iMate とパイオニア MPC-KB2そんな ADB 時代、自分が最後まで使っていたのは、今は亡き、パイオニアのキーボード MPC-KB2。

互換機から撤退して安くなった時に購入したんだったかなぁ? ちょっとその辺りはもう記憶にありませんが、入力時にはちょっと五月蝿いこのキーボード、タイピングの感覚が気に入ってました。

もちろん、捨てずに取ってありましたので、ちょっと引っ張り出してきて、掃除をしながら、タイプしてみるとやっぱりいい感じ。良さそうな USB キーボードを探すより、こいつを使えるようにする方が幸せになれるような気がするということで、探し始めたのは iMate

自分でもかなり「今更だなぁ〜」と思いつつ、探してみると、まだ手に入れようと思えば、手に入る感じですね。もっとも安いキーボードよりもずっと高価な感じではありますが (笑)

ということで、それなりの出費で無事に入手。早速、繋いでみました。USB 端子に繋いでみると、キーボード設定アシスタントが立ち上がりました。指示通り、選択をして無事、ANSI キーボードとして認識され何の問題もなく、使用できるようになりました。このエントリも、そのパイオニアのキーボードで入力してます。いやぁ快適、快適 (^0^)

キーボード設定アシスタント

ドライバーが用意されてはいますが、対象は 10.3.9 まで となってます。しかし、キーボードを使うくらいであれば、ドライバーは不要のようですね。

F キーも問題なく反応します(F12 を短時間押すと Dashboard、長く押すとインジェクトキーとして反応しました)し、キーボードのパワーキーを押したら、このダイアログが表示され、何だか久しぶりに見ることができて嬉しかったですよ (笑)

パワーキーを押した時のダイアログ

純正 USB キーボードよりもコンパクトですし、ASCII 配列のキーボードを使うのも久しぶりなので指の感覚がまだ慣れないところもありますが、長く使っていければいいなと思います。

あとは減ってしまった USB ポートを補うためにハブをなんとかしなきゃ。

「ブロックス」にはまり「ブロックスデュオ」も

以前エントリーした、ボードゲーム「ブロックス」。

何だか、家族一同はまってしまったようで、昼間は母子3人でプレイ。子供が寝静まってからは、相方から「じゃぁ勝負する?」と誘われる(笑)

で、確かに面白いんですけど、「ブロックス」を2人でプレイするのはなかなか大変なんですよ。2つの色のピースをそれぞれが置いていくのですが、戦略を2通り考えながら、あっちを立てればこちらが立たず、みたいな…

もうならいっそということで、2人用の「ブロックスデュオ」も購入しちゃいましたよ (^^;;

「ブロックス」の約半分の大きさということで、面積は1/4になるわけで、結構小さい。頭では分かっていたけど、実物を店頭で見つけた時はつい「ちっちぇー」と呟いてしまったのでした。

ピースの数や種類は同じですが、色と大きさが違います。また、基本的なルールは同じですが、最初に置くピースの場所が「ブロックス」は各コーナーということになっているのに対して「ブロックスデュオ」は中央付近に起点となる印がありまして、そこを覆うようにピースを置かなければなりません。

大きさは違うけれども、面白さは全く変わらない「ブロックスディオ」。この我が家のブームいつまで続くことやら…

ブロックスデュオ 50063
ブロックスデュオ 50063
ビバリー 2005-06-01
売り上げランキング : 3079

おすすめ平均 star
star大傑作だと思います。
starいいゲームだと思います。
star小2の息子とガチンコ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ブロックス
ブロックス
ビバリー 2002-04-01
売り上げランキング : 145

おすすめ平均 star
star限りなく★5つに近いですが。
starゲームはこうでなくっちゃ!
star◎はまりまくり

Amazonで詳しく見る by G-Tools